気まぐれ かもさんが行く。

自閉症の娘の記録…だったはず笑

レポーターになれる・・・?

2008-01-16 15:16:39 | あやりん♪
昨日は【委員会活動】があったので、あやりんを迎えに行きました。

※ちなみに、あやりんは『レスキュー委員会』(・・・早い話が、保健委員)に所属しています。

下校時間は16時。
しかし・・・待っても待っても情緒級に帰ってこない
15分くらい過ぎた頃、バタバタと足音が・・・。

そして、教室にはいるなり
『かえろ!スイミングに遅れる!!』
いきなりパニクってます
「大丈夫、時間の余裕はあるからさぁ・・・」
といっても、焦ってイラつくばかり

車に乗ってすぐに
「おかあさん、生徒指導部の先生の放送、聞いた?」
と、聞いてきた。
あやりんの帰ってくる5分くらい前、校内放送で生徒指導部の先生方が会議室に召集されていたのだ・・・で、あやりんをみると・・・何だか目が輝いている・・・

「聞いたけど・・・何かあったん?」
「うん、私も気になってね、K先生(もう一つの特学の先生)がいたから【何かあったんですか】ってきいたんよね
「・・・それで?」
「そしたらね、K先生が【児童が放浪の旅にでているらしい】って」
ほ・・・放浪の旅?家出??」
「う~ん、K先生に【放浪の旅ってどこにですか】ってきいたら【校区外みたい】ってそれでね【低学年ですか?】ってきいたら【違う】って・・・たぶん、高学年だと思うな
「ふ~ん・・・校区外で何かやらかした子がいるんだろうね」
「K先生も【まだ詳しく聞いてない】っていってたよ」
「なるほどね~

・・・っていうか、なかなか帰ってこなかったわけはこれだったのね
K先生もこんなに根掘り葉掘り聞かれて、大変だっただろうなぁ・・・

でも、放浪の旅って・・・K先生、顔に似合わん・・・。
※K先生=強面のおっさん先生

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かかろんさんへ (かもさん)
2008-01-19 11:49:53
どこにでもいるんすねぇ~
うちは一昨年、6年男子が似たようなことをやらかしたっすよ~
先生が総動員であちこち探しまくって、もちろんママン連絡網も大活躍

結局、自宅の机の下に隠れていたらしいっす・・・

しかし・・・6年生って・・・旅がしたいお年頃なんすかねぇ~
返信する
ぷち母さんへ (かもさん)
2008-01-19 11:43:04
次の日にあやりんに聞いてみたんだけどね~・・・「わかんな~い」らしい
返信する
こっちはママンがリポーター (かかろん)
2008-01-17 14:25:00
うちも去年 6年生が学校から脱走して放浪の旅に出たことがあったな
半日たっても見つからなくて
たしか 警察まで出てきて大騒動になったっすよ

そん時は ママンネットワークがびっちり張り巡らされてメールで逐一情報が流れてきたっす

結局その6年生 夕方余所様の庭に隠れてるところを発見され御用となりましたわ
返信する
Unknown (ぷち母)
2008-01-17 11:40:15
あやりんいいね~
あたしらが聞きたくなるようなことを
聞いてくれたのね。
放浪の旅って?ん~気になるね。
返信する

コメントを投稿