今、4人のスカイプ会議が終わった。私以外みんな心が強い人達だ。人を責めないし、ハードルが高くても逃げない人達。尊敬してます。決して偉ぶらない。人の話をよく聞く。こんな人達と出会えたことは財産。
そういえば、昼の会議にも出た。昼のグループの人達も元婦人会の会長さんクラスのどちらかというと町のことをよく知っている後家さんの多いメンバー。自由人。海外旅行三昧の人が多い。でも、ざっくばらん。世渡りがうまい人達。そこは勉強になるがうまく使われている私。発想は過去思考。でも未来を変えることに生きがいを持っている。この矛盾はなに?
私はお角違いのグループに入ってしまったと思っている。
所詮主婦の立場、一市民のおばさん、70歳を超えて思いはあっても行動範囲が狭くなった。年金は全部使わなければ生活できないレベルの生活。その中で、ボランティアをこなしている。しかもいつも目標は高い。だから、しっかり計画を立てて地道に実行していかなければ、結果は出ない。
何もあくせくボランティアしなくてもいいのになんでこう毎日時間と頭を使って、身体も使ってボランティアをやるのか時々思う。
確かに骨折したり、めまいの後遺症のふらふら状態の時は家だけの生活だった。その時は自分の探究心の赴くまま、本を読んだりノートに取ったりネットを見たりで過ごした。それでも良かった。私はずーと家にいても何かをやって飽きたことがない。でも、その関心ごとは奇妙なことが多くてあまり好評出来るものではないので誰にも公表しないまま今に至っている。
このブログだって知り合いには教えていない。これって裏のある人間かな。まずいな。良妻賢母の顔の裏は自由気ままに好奇心満足に明け暮れているおばさんってとこ。
なんかが無駄のような気がする。エネルギーのかけるところが一致していないのではないか。吸収して物は還元しなくては意味がない。だからボランティアにはいていることになる。納得。
ということで、書類の山を整理して今日取り組んだ課題にむかって、頭を整理して目標に向かってまた明日から頑張ろう。
人と関わることによって、自分の未熟さが見えてきて見えると足りなさを何とか超えたくなってしまう貧乏性の私はやめられない。これって一生続きそう。夫はそんな人ではない。やはり人それぞれ違うんだろうな。
そういえば、昼の会議にも出た。昼のグループの人達も元婦人会の会長さんクラスのどちらかというと町のことをよく知っている後家さんの多いメンバー。自由人。海外旅行三昧の人が多い。でも、ざっくばらん。世渡りがうまい人達。そこは勉強になるがうまく使われている私。発想は過去思考。でも未来を変えることに生きがいを持っている。この矛盾はなに?
私はお角違いのグループに入ってしまったと思っている。
所詮主婦の立場、一市民のおばさん、70歳を超えて思いはあっても行動範囲が狭くなった。年金は全部使わなければ生活できないレベルの生活。その中で、ボランティアをこなしている。しかもいつも目標は高い。だから、しっかり計画を立てて地道に実行していかなければ、結果は出ない。
何もあくせくボランティアしなくてもいいのになんでこう毎日時間と頭を使って、身体も使ってボランティアをやるのか時々思う。
確かに骨折したり、めまいの後遺症のふらふら状態の時は家だけの生活だった。その時は自分の探究心の赴くまま、本を読んだりノートに取ったりネットを見たりで過ごした。それでも良かった。私はずーと家にいても何かをやって飽きたことがない。でも、その関心ごとは奇妙なことが多くてあまり好評出来るものではないので誰にも公表しないまま今に至っている。
このブログだって知り合いには教えていない。これって裏のある人間かな。まずいな。良妻賢母の顔の裏は自由気ままに好奇心満足に明け暮れているおばさんってとこ。
なんかが無駄のような気がする。エネルギーのかけるところが一致していないのではないか。吸収して物は還元しなくては意味がない。だからボランティアにはいていることになる。納得。
ということで、書類の山を整理して今日取り組んだ課題にむかって、頭を整理して目標に向かってまた明日から頑張ろう。
人と関わることによって、自分の未熟さが見えてきて見えると足りなさを何とか超えたくなってしまう貧乏性の私はやめられない。これって一生続きそう。夫はそんな人ではない。やはり人それぞれ違うんだろうな。