今日は、半年ぶりの腎臓健診の日
先々週土曜日出勤の振休指定日
家族が出かけた後も、睡眠不足でウトウトしていたら

ネネさん🐈⬛がやってきた
しばらくしたら、トラック🚚が停まる音がして、インターホンが鳴った

メルカリ購入のブラウスやカーディガンが到着

※パジャマ姿で受け取っちゃった

それから朝食

※甘栗🌰
今日は気合入れて、バックもビタミンカラーで


※イチゴ🍓&チェリー🍒バック(COACH)
予約票とか、当日の受付票など書類がA4サイズなので、これくらいの大きさが良い
準備ができたら、まずは喘息治療で病院へ🚘

はぁ、いつまで続くの、点滴

点滴終わってから、そのまま県外医大へ🚘
このルートを走る🚘と、余命5年未満て言われて泣いたりしたことなどを思い出す

※あと、術後の痛み
病院に着いて、先に血液検査&尿検査を済ませてから
お昼ごはん


※食べちゃいけない「鶏肉」の唐揚げ♪
アナフィラキシー起こしても、病院内だから大丈夫だよね
と自己判断で美味しくいただきました


食堂横にあるパン屋さんで、朝食用のパンを購入

たくさんのパン🥐🍞🥖が並んでいて、どれにしようか悩む〜

その後、診察
クレアチニンの値は0.9、基準値は超えてるけど、問題ないレベル、たぶん点滴でしっかり水分とってるからかな

白血球(炎症反応)の値が基準値超え、喘息発作&治療によるものとのこと
せっかくの機会なので、今までずっと気になっていたことを、単刀直入にDrに質問してみた
私「腎臓1個だけになると、10年後は必ず慢性腎疾患になるんですか?術前にDrに言われましたが」
Dr「なるかどうかは、個人差もある。一概には言えないかな」
私「予防することはできますか?」
Dr「塩分を摂りすぎないことかな。栄養教室やってるけど、参加してみる?」
私「そこまでするつもりないです
」


Dr「(笑)ないの?まぁ、だからこうやって定期的に診てるわけだし、数値が悪くなければ大丈夫だよ」
若くておちゃらけキャラのDrだけど、これくらい軽いノリのほうが良い

安心しました

次回の予約は半年後の11月中旬を予定
また、鶏唐揚げ定食、食べるんだろうな

帰り道、職場にパン屋さんで見つけた「チョコパイ」を差し入れ

※一緒に3時のオヤツタイム☕️
それから夕食の買い物🛒
帰宅後、しっかり呼吸苦&疲れが出てしまった
ソファで横になっていたら

※こんどはナナさん🐈⬛がやってきた
様子を見に来てくれたのかな?
ありがとう
