本日19:00で北京 三里屯のヨーカドーが閉店…。北京に来たばかりの頃にヨーカドーに行くとホッとする感じがあって何気に在北京の日本人にとっても心のオアシスだったのではないかと思います。あの棚の高さとか陳列が日本的な感じで落ち着いたんだよね。
今日は別に買うものも無かったし恐らく店内ガラガラだろうし空気も悪いし(16-21日まで赤色警報!重度汚染)行かなくていいやと思っていたけど、夕方に思い立って相変わらずのスッピンマスクでチャリ飛ばして行って来ました😅予想通り店内はガラガラだったけど殆どが半額になっていたので閉店saleになったら購入しようと思っていた人民イラストのマグカップとキティちゃんのメラミン食器をGetしてきました。人民イラストのマグカップは北京生活の思い出に…✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4d/95603dbe275cae20ef7e1215437d7422.jpg)
いつもお野菜が並んでた棚の方。左奥がお肉売り場。優しいおじちゃんといつも値段間違えるおばちゃんがいたお肉屋さん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/dc/1959bd8f3d699dbd4e585f7dcc84d14c.jpg)
調味料やお菓子が沢山並んでた棚。
左側が冷凍食品や牛乳とかがあった棚。空っぽだった…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/56/e7bc58bc1d0dd1bc1baca5c45fbde0a5.jpg)
右奥のほうに惣菜コーナーとかもあって煎饼を焼いてくれるとこもココにあったんだ。最後に今日も食べたよ♪最後なのに…漬物みたいなカリカリの辛いやつが入ってなくてあんまり美味しくなかった😂笑。
レジ前は大行列。雑貨コーナーはまだお客さんがウロウロしてたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/57/24e8ea0ab768571fea4d6920142880de.jpg)
帰るときに入口も写真撮っておいた。見慣れたロゴ🕊ともサヨナラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b8/1c24e6d42976c193f9dc26df5269551f.jpg)
寂しいねぇ。帰るとき寂しかったよー!
まだ1年ちょっとしか北京にいない私ですら寂しかったよ。北京は色々なお店の入れ替わりが激しいね。昔blog記事に書いたスーパーもドイツ大使館のクリスマスバザーの帰りに前を通ったとき閉店してるの見つけたし…いつの間に…😵💦
風の噂でヨーカドーの跡地に新しいスーパーが入ると聞いたけど本当かな?私が北京にいるうちにできるかな??
北京情報blogランキング!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
北京の情報盛り沢山!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ](http://overseas.blogmura.com/beijing/img/beijing88_31.gif)
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
海外情報blogランキング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](http://overseas.blogmura.com/img/overseas88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3231_1.gif)
北京(海外生活・情報)ランキングへ
今日は別に買うものも無かったし恐らく店内ガラガラだろうし空気も悪いし(16-21日まで赤色警報!重度汚染)行かなくていいやと思っていたけど、夕方に思い立って相変わらずのスッピンマスクでチャリ飛ばして行って来ました😅予想通り店内はガラガラだったけど殆どが半額になっていたので閉店saleになったら購入しようと思っていた人民イラストのマグカップとキティちゃんのメラミン食器をGetしてきました。人民イラストのマグカップは北京生活の思い出に…✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4d/95603dbe275cae20ef7e1215437d7422.jpg)
いつもお野菜が並んでた棚の方。左奥がお肉売り場。優しいおじちゃんといつも値段間違えるおばちゃんがいたお肉屋さん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/dc/1959bd8f3d699dbd4e585f7dcc84d14c.jpg)
調味料やお菓子が沢山並んでた棚。
左側が冷凍食品や牛乳とかがあった棚。空っぽだった…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/56/e7bc58bc1d0dd1bc1baca5c45fbde0a5.jpg)
右奥のほうに惣菜コーナーとかもあって煎饼を焼いてくれるとこもココにあったんだ。最後に今日も食べたよ♪最後なのに…漬物みたいなカリカリの辛いやつが入ってなくてあんまり美味しくなかった😂笑。
レジ前は大行列。雑貨コーナーはまだお客さんがウロウロしてたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/57/24e8ea0ab768571fea4d6920142880de.jpg)
帰るときに入口も写真撮っておいた。見慣れたロゴ🕊ともサヨナラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b8/1c24e6d42976c193f9dc26df5269551f.jpg)
寂しいねぇ。帰るとき寂しかったよー!
まだ1年ちょっとしか北京にいない私ですら寂しかったよ。北京は色々なお店の入れ替わりが激しいね。昔blog記事に書いたスーパーもドイツ大使館のクリスマスバザーの帰りに前を通ったとき閉店してるの見つけたし…いつの間に…😵💦
風の噂でヨーカドーの跡地に新しいスーパーが入ると聞いたけど本当かな?私が北京にいるうちにできるかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ](http://overseas.blogmura.com/beijing/img/beijing88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](http://overseas.blogmura.com/img/overseas88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3231_1.gif)
北京(海外生活・情報)ランキングへ
ブログを読みましたが北京生活も
終わりが近づいているんですね!
お湯出ないとか、おうちの中は大変そうだなぁ、と思っていましたが、日常を楽しまれている記事はとても楽しく拝見していました。kanaさんと私は恐らく?同世代だと勝手に思っているので、その目線のリアルな北京が知れなくなると思うとちょっと寂しいです(人の生活のことなのにすみません!)。
先週末、本当は北京旅行に行きたかったのですが、やはり空気が心配で初香港に行きました。大陸の方達がとても楽しそうに買い物していて、やっぱり元気だなーと思いました。
いつか北京に行って翡翠のバングルを買うのが夢なんです♪デパートなら本物でしょうか。目ん玉飛び出るくらいの価格かもしれませんが。。。
それでは、圣诞节快乐!
コメントありがとうございます。そうなんです!!優しいおじさんがいたんですよ〜このブログを始めた頃にチラッとそのおじさんのことを書いたような気もします。お肉の名前とか教えてくれたりいつもニコニコ優しいおじさんでした♪そこまで常連だったわけでもないけど無くなるとなるとやはり寂しいです。
北京生活はあと約1ヶ月です。引越し日程も決まりいよいよです・・・。
家のトラブルも色々とありましたが、多々ありすて『またか〜?』と思えるようになり多少おおらかになれたんじゃないかと思っています。笑 文句も色々綴ったかもしれないですが私は割と北京の生活は気に入っております。あ、私は30代ですがぷりんさんと同じ年代ですかね??
最近、香港に行かれたんですね!北京にも是非!!と言いたいところですが今はちょうど大気汚染が酷いので今回は香港にして正解ですね。香港いいなぁ・・・。北京とは全然違いますよ〜それぞれ違った良さがあると思います。春頃に是非とも北京を訪れて欲しいです。本物の翡翠・・・どこで売っているんでしょうね??笑 高くても偽物のこともあるみたいなので何ともいえないですよね
私が北京にいればご案内したかったです!!(って、私もそんなに詳しくないのですが)
ブログはもう暫く続けると思うので引き続き読んで頂けたら嬉しいです
来月引越なら春节の時は日本ですね!日本では本当に普通の日だから不思議ですよね。
私は32歳です。既婚ですが私もまだ子供はいません。
一昨年フラッと行った台湾で中国語が好きになり、それから趣味程度に勉強しています。ただ、日本にいると中国語を話すにはお金がかかるので、今年の10月台北に初一人旅してきました。台北の人はみんな優しかったです、ご主人が台湾の方なんて、kanaさんが本当に羨ましいです✨
中国と中国人には偏見がありましたが(もちろん今もないわけではないのですが)中国語を勉強して知り合いになった中国人は私はみんな好きです。
あ、コメント欄なのにこんなに個人情報(自己紹介?)を書いてしまったー、失礼しました。
ぜひ北京のアラサー女向けスポットを案内して頂きたかったです〜、春になったら色々下調べして旅行してみます!
それでは、残り少ない北京生活、体に気をつけてご主人と楽しんでくださいね❣️毎回長文失礼しました。
クリスマスのクッキー作りもすごくオシャレで素敵ですね🍪