神奈川絵美の「えみごのみ」

ひとえの存在感(小物の先取りについて)

4月29日付のエントリーで触れた「小物の先取り」。
偶然、Facebookの方でも話題になったので
紹介しようと思います。

-------------

アドバイスくださったのは、例の「日本をほめようプロジェクト」メンバーで
関西にて呉服店を営んでいる女性。

要約すると、

・夏前の単衣の帯や小物は、(先取りの)夏物で良いと思います。
・ただし、帯締めは組み方にあまり透け感がありすぎると、
 単衣としての存在感に無理が出てしまうので、
 夏物でも少し組の詰まったものの方が良いかも知れません。
 

とのこと。

(あくまで一つの考え方で、絶対的なルールではありません)



私がこのメッセージを読んではっとさせられたのは、
「単衣としての存在感」という一言。
そんなこと、今まで考えたことがなかった。
何でも先取りすれば粋になると、一本調子に思い込んでいると、
もしかしたら「今、ここ」にある季節や気候に寄り添えない
独りよがり、自己満足のコーデになってしまうこともあるのかも。

もう一つ。
帯締め次第で全体の雰囲気が、単衣っぽくも盛夏っぽくも
なってしまうなんて、
帯締め自体の存在感もすごいんだな、と……。


桜が散り、藤が咲いて菖蒲、鉄線、そして紫陽花……
同じ季節の中でも、始まりと終わりでは
景色がだいぶ違う。
空気も、光も、においも変わる。
そうした変化を日々感じながら、自然と寄り添える装いを
選んでいくのが着物の愉しみでもあり、お洒落のしどころなんだろうなあ。
もう一度、手持ちの小物を、見直してみよう。



※コメントのお返事は少し遅くなります。

コメント一覧

神奈川絵美
すいれんさんへ
こんにちは
この時期は、ひたすら「爽やかに、涼しげに」ですよね(笑)。
私、着るモノだけでなくて姿勢や表情もポイントだなあと思っています。なかなか実践できませんが…
すいれん
http://www.tomoko-358.com
絵美さま
なるほど単衣の存在感ね~。季節に合った装いというのは、洋服でもきものでもなかなか難しいものですね。
ひとそれぞれの季節感もあるでしょうし・・・。
特にきものの場合、人が見て涼しげとか大切ですよね。
ひとりよがりにならない様、気をつけます。
神奈川絵美
Miwakoさんへ
こんにちは
みなさんのコメント拝読しまして、「単衣の存在感」とは「その時期(夏単衣ならだいたい5月中旬~6月下旬)の存在感」ということなのかなあと、改めて考えさせられました。
確かに、仕立てそのものの問題ではないですよね。
同時に、素材感についても考えさせられます。この時期、透けた生地ではさすがに…ですし、単衣にしっくりする生地選びも大切なのかな、と思いました。
Miwako
単衣とは
興味深いお話、ありがとうございます。考えさせられました。

確かに単衣って、正面から見た限りは、袷と見分けがつきません。ヨコや後ろから、袖の振り、上前がかえって、わかるもの。

透け感、シャリ感のない普通の生地では、見た目の涼やかさを演出するとかいうことも、ないですしね。そこは、半襟がその役を担っている。

自分の体感温度や、その日その時の気候に合わせて、一番しっくりくる着こなしが選べるようになりたいなと思いました。周りの人にも違和感なく溶け込む&好感を持たれるには、相当着込んでいかないと、到達できない感覚なのかな、とも。

ただ、木綿やウール地では単衣仕立てが基本で、冬中通して着るじゃないですか。仕立て=季節感ではないと個人的には思っています。もちろん普段着の場合、ですが。
神奈川絵美
オンブルパルフェさんへ
こんにちは
私の中では、絽の時期の前半はアザミ、後半はハギが王道だと思っています。トンボもいいかな。でも、そういう私の絽の帯は、カヅラなんですよねー。花は8月、実は秋ってことで、結局絽の時期通して締めてしまいます

ただ、思いますのは、基本的に絽の帯は9月第一週くらいまでなので、8月中旬からとなると3週間弱の短い期間になりますよね。であれば、あまりモチーフにこだわらず、ご自身で「秋を予感させる」インスピレーションが得られる色柄を選んでみる方が楽しめるかな、という気もします。
神奈川絵美
ohaさんへ
こんにちは
盛夏のお式、おめでたいことですが、こと着物のこととなるとなかなか悩ましいですね。
できるだけ涼しげに見せ、それでいて寂しくならないような色合わせ、コーデができるといいですね
オンブルパルフェ
http://ameblo.jp/herend-tarte/
奥が深いです。ついていけるよう
ところで、絽の染帯を今年は、と思っているのですが、8月中旬すぎだと、どんな柄がよいのでしょう?すみません。質問ばかりな私。
oha
結婚式
7月に結婚式に招待されました。
「絽」のつけ下げを着る予定ですが、重ね襟は
絽がないのに気づきました。
半襟はあるのになぁー。
帯締め、帯揚げは考え中。
買う予定ですが、どの色で決めるかが7月までの
課題です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「着物あれこれ話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事