
“2.26事件”の犬、14歳に
先日、フェイスブックを開けたら、 3年前のチビワンの写真が目に飛び込んできました。 「...

ビジネスランチ
「人を紹介するから、昼ごはん食べようよ」 10年来の知り合いの医師からお誘いを受けて。 ...

私の“歩行”は、52歳。
先日、自宅の梅(遅咲き)が開花しました。 いつもより少し早めかな。 週明けに、プレス発...

白大島、近づくべからず?
もう1週間ほど前のことになりますが、 結城と大島の若き織元さんが企画、開催している 「...

五十両、受け取り 申 さ ず - 二月文楽第三部 -
(前回の続き) -籠(かご)の鳥なる梅川に焦がれて通う廓雀(さとすずめ)- さて、梅の...

梅、芳しき
年明けて最初の文楽は、 近松門左衛門特集で3部構成。 私はほとんど迷わず、ますらおペア(...

「唯一無二の会」のお知らせ
日本の織物の双璧といっても良い 結城紬と大島紬。 そこに現代的な感覚を取り入れた 若き織...

庭、女性、憩いのひととき -オルセーのナビ派展-
以前にも書いたことがあるような気がするが 寝室には代表的なナビ派の画家、 ピエール・ボナ...

春遠からじ
先日、 早春によく締める「春待ち帯」を出したので、 ↓ コチラ 週末の取材に、早速締め...

2016年 着物オンパレード(下半期)
今日のティータイム…… お付き合いのある企業から ちょっぴり早めのバレンタインチョコが届き...