
あけましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。 さっそくですが、正月の出窓は…… お正月飾りっぽ...

That's 横浜スタイル -池田重子きもの展へ-
今年の“きもの始め”は… 横浜そごうで8日まで開催中の、池田重子コレクション展へ。 後継者...

初春歌舞伎2018 「世界花小栗判官」 その1
着物の先輩方が声をかけてくださり 今年も行きました、国立劇場! 心配されていた雪も降ら...

初春歌舞伎2018 「世界花小栗判官」 その2
(前回の続き) 晴れ晴れと賑やかな、国立劇場大劇場。 1階フロアでは恒例の獅子舞が。 ...

節目の年に
先日の歌舞伎に着ていった、浦野理一さんの型染め ……をいただいたのは、昨年の3月。 その...

節目の年に 続き -シスレーのきもので-
(前回の続き) 撮影時のひとコマ。 和気藹藹としたムードの中、 私が良い気分で、良い表...

アンティーク調、いろいろ
最近、フェイスブック上のお友達で、 貴石や半貴石等をあしらった、和装小物のコレクターさ...

往復6時間
先週の話になりますが、 とあるPR関係の仕事で、取材へ。 その日は、神奈川もとても気温が低...

何となく、ヴィトンのバッグを買ってしまった。
ここのところ、定期的に通院しているクリニックのすぐそばに、 質屋さんが経営しているリサイ...

小紋を格高に
この写真はずーっと前に一度、掲載したものですが 実は昨年4月に開かれた、中学の同窓会で...