【vol.478 近すぎる親・遠すぎる親】生きづらさの原因と親の距離感《聴くと元気になるショートメッセージ 悩みは神様からの贈り物!》
子供の頃は普通の家庭で育ち、大きな問題があったというわけではないのに、人間関係がうまくいかないとか、自分に自信がもてないという悩みを抱えているという方は少なくありません。
今日は親の心理的距離が、子供に与える影響について、お話ししたいと思います。
子供の生きづらさをつくってしまう親のタイプには、近すぎる親と遠すぎる親二つのタイプがあります。
心理的距離が近すぎる親の場合、親は心理的に子供と一体化していて、適切な距離がありません。
でも子供のためなら努力を惜しまないため、愛情深い親だと認識されていることも多いようです。
近すぎる親の問題は、親の中にある不安感です。
近すぎる親の問題は、親の中にある不安感です。
その不安を排除しようとして、子供が将来遭遇するかもしれない障害を問題を先回りして取り除こうとするんです。
確かに親は、子供を大きなけがなどしないようにあらかじめ様々なことを予想して守ってあげることが必要ですよね。
でも誰でも失敗を小さな繰り返しながら、それを乗り越えることで自分への自信を培っていくんです。
先回りしすぎる親は、「あなたにはできない。」という不信感を子供に結果的に伝えてしまいます。
親にさえ自分を信じてもらえないなら、子供はどうして自分を信じられるようになるんでしょうか。
自分を信じることができなければ、未知のものに立ち向かっていく勇気はなかなか湧きません。
子供が親に求めるもの、それは安心感です。
特に男の子は、「あなたならできる!大丈夫!」と信頼されることが必要なんです。
近すぎる親、遠すぎる親について詳しい事を「聴くと元気になるショートメッセージ 悩みは神様からの贈り物!」で話しています。 どうぞ上の再生ボタンポチッとして聞いてみてくださいね!
(いいね!+youtubeチャンネルとか もらえたら励みになるのでどうぞよろしくお願いします!)
自分の生きづらさの原因に気づくことは、辛い作業ですよね。
でも気が付くことで、あなたの新しい人生が開けていきます。
でも気が付くことで、あなたの新しい人生が開けていきます。
悩みはあなたと家族がもっと幸せになるための贈り物!
大丈夫!あなたにもできます!
毎週金曜日に配信します。
著者 心理カウンセラー/講演家 かなう美保
12歳までの記憶を失う体験をする。生まれつき重い障害の娘を自宅で看護し、自らの手の中で天国に送った。中学生の息子の頭にこぶし大の腫瘍ができ、頭蓋骨が3㎝の半円状に溶ける経験をした。発達障害のため先生からいじめられ不登校からひきこもりになった息子に寄り添い、やがて息子は自ら勉強を始め大学に入学、社会復帰を果たしている。
大丈夫!あなたにもできます!
毎週金曜日に配信します。
著者 心理カウンセラー/講演家 かなう美保
12歳までの記憶を失う体験をする。生まれつき重い障害の娘を自宅で看護し、自らの手の中で天国に送った。中学生の息子の頭にこぶし大の腫瘍ができ、頭蓋骨が3㎝の半円状に溶ける経験をした。発達障害のため先生からいじめられ不登校からひきこもりになった息子に寄り添い、やがて息子は自ら勉強を始め大学に入学、社会復帰を果たしている。
詳しいことを知りたい方はこちら! HP http://kanaumiho.com/
Facebookアカウント https://www.facebook.com/mihokanau
Instagram https://www.instagram.com/mihokanau/?hl=ja
Facebookアカウント https://www.facebook.com/mihokanau
Instagram https://www.instagram.com/mihokanau/?hl=ja
https://youtu.be/4ax6ygOaLHc
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます