ほたるかご

イネ科の植物を使った「ほたるかご」づくり(オリジナル)が中心です。

ピアスorイヤリング素材

2022年10月19日 | 未分類

ほたるかごのピアスorイヤリング素材です。同じ形にするのはむずかしい。真ん中と同じにしたかったのですが、左は丸みをおび、右はほっそりしてしまいました。2つ一気に仕上げないで、時間を置いてつくるとうまくいきません。使った植物は赤くないチガヤで高さは約2.5センチです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほたるかごのストラップ

2022年10月17日 | 未分類

常陸大宮 道の駅~かわプラザ~で販売している「ほたるかごストラップ」です。写真のものは、高さ約2.5センチ、植物はカモジグサです。真ん中は自然に黄色くなったもの、両脇の緑と褐色はまだ緑色の時に退色しないよう処理してあります。材料は、他にチガヤ・シナダレスズメガガ・ウシノケグサなど、特色を生かしてつくっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほたるかごの一輪挿し

2022年10月12日 | 未分類

蛍をつかまえて入れるかご ─ 伝承ほたるかご ─の形をそのままに一輪挿しにしました。植物はエンマー小麦、高さは約10センチです。エンマー小麦はヨーロッパ地方の古代小麦のひとつです。今の小麦が倒伏防止のためか背丈が低くなって使いづらくなっていますので、この麦は第一節間が長く重宝しています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほたるかごのブローチ

2022年10月10日 | 未分類

ほたるかごのブローチです。普通に編んでいくと立体的になりますが、極端に平たくつくったものです。植物は燕麦、直径は約4センチです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほたるかごの販売(かわプラザ)です

2022年10月08日 | 未分類

 ささやかな ❝ほたるかご❞ 作品を近くの「かわプラザ」で販売しています。私のスペースは16センチ×22センチのかご(写真)です。ほたるかごの紹介リーフも置いてあります。お近くにいらしたときは、ぜひお立ち寄りください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする