昨日30日は、全国各地で「違憲立法・戦争法案」反対の大きな行動がありました。
国会を12万人が包囲し、全国で1000箇所超の戦争法案に反対する最大の全国行動となりました。
新聞によってはこの行動をキチンと伝えていません。ぜひ、日本共産党のホームページをご覧になってください。
茨城県では水戸駅北口で集会、約1000人が商店街をデモ行進しました(写真)。私も一緒に歩きました。
昨日30日は、全国各地で「違憲立法・戦争法案」反対の大きな行動がありました。
国会を12万人が包囲し、全国で1000箇所超の戦争法案に反対する最大の全国行動となりました。
新聞によってはこの行動をキチンと伝えていません。ぜひ、日本共産党のホームページをご覧になってください。
茨城県では水戸駅北口で集会、約1000人が商店街をデモ行進しました(写真)。私も一緒に歩きました。
緊迫した情勢で、なかなか趣味のブログとはなりません。以前の写真や蛍籠倶楽部に投稿した写真をフォトチャンネル「ほたるかご」に載せました。
一番下の「フォトチャンネル一覧」をクリックしてご覧ください。
8月28日の夕方、常陸大宮で初めての「戦争法案反対」の屋外集会とデモ行進(パレード)をおこないました。
午後5時半から常陸大宮駅前で、「許すな!戦争法案」常陸大宮集会、その後夕暮れの商店街をデモ行進しました。
この集会には、市内外から約100人が集まり、戦争法案反対を力つよく訴えました。主催は「戦争法案に反対する常陸大宮市民の会」です。