門司港生まれのB高Diary

Teacupの閉鎖に伴い3月にこちらに引越してきました。
主に趣味・旅を綴っていますで、よろしくお願いします。

定期演奏会

2009年03月25日 | ミュージック
毎年この時期恒例の名古屋南高校吹奏楽部定期演奏会に出かけて来ました。
会場は、中京大学文化市民会館と呼ばれる名古屋市民会館大ホールです。
今年は学校創立25周年、定期演奏会も10回目と言う節目の年になり、活動も高等学校吹奏楽大会とマーチングコンテストの全国大会に出場し、またこの学校と同じく25周年を迎えたディズニーランドで招待演奏を行ったりと、非常に充実した年だったようです。

定期演奏会はクラシックで始まり、日本民謡メドレー、ステージドリルと進み、最後のポップスではサクソフォン奏者織田浩司(おりたこうじ)さんをゲストに迎えた4部構成、およそ2時間半に及ぶものでした。
織田浩司さんについては→ http://www.oritanobotta.com/

いつもながらに、部活動の域での吹奏楽に感動を覚えます。
今回の内容はこの2~3年の構成と少し違い、演奏された楽曲が全体的に大人の演奏会に振ってるように感じました。しかしながら、その演奏レベルは素晴らしく、よくぞ部活動でここまでといつものように感動を覚えます。

そんな演奏会も、好例の「テキーラ」で演奏者・観客みんなで盛り上がり、終演となりました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コレクション

2008年11月14日 | ミュージック
少し前から、雑多なコレクションを整理しようと部屋の中を片付け始めました。
古い時刻表・使用済のキップ・クルマのパンフレット・絵葉書など、せっせと集めた約30年前のものがゴロゴロ出てきて、オークションに出したり、友人にあげたりとかなり整理が出来ました。

そして最後に残ったのが、カセットテープとビデオテープです。
カセットテープは、これも30数年前のものから300本くらいあり、捨てるにはモッタイナイ、かと言って置いとくだけではゴミ。
と色々考えた結果、「これをCDに焼けば場所も取らない」となり、いいものはないかと探して行きついたものがコレです。



カセットテープをレコーダーで再生

イヤホンジャック~USB接続でPCに取り込み

MP3で保存

CD又はミュージックプレイヤーへ落とす

と言った簡単な作業でカセットテープのCD化が完成します。
たかだかワゴンセール2000円のシロモノですが、非常に使い勝手がよく簡単な編集機能もわかりやすく、安いお買い物でした。

アナログテープですので再生時間はそのまんまで、かなり時間がかかるのは仕方のないところ。暇を見つけて地道にやっていきます。

何年後になるかわかりませんが、その後はビデオテープをDVD化してみたいものです。

ちなみに今日は、ミッシェルポルナレフ・ウィングス・アメリカ・シルビーバルタン・レターメンなどを懐かしく聴いてみました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海マーチングコンテスト

2008年10月25日 | ミュージック
本日名古屋市レインボーホール(現日本ガイシホール)へ出かけ、東海マーチングコンテスト高校生の部を観てきました。

この大会は、第21回全日本マーチングコンテストの東海地区代表選考も兼ねるという事で、地元愛知をはじめ、三重・岐阜・静岡・長野などの予選を勝ち上がった高校の吹奏楽を主体にしたマーチングバンドが出場するものです。

今回の愛知県内の出場高校ですが、常連の木曽川・名古屋南・春日井西・東邦を含む7校です。紹介した4校は演奏は問題ないレベルですので、いかに演出が出来ているかが評価のポイントとなるだろうと全国大会へもこのうちの1校だろうと簡単に予想はつくのです。

結果、金賞のうち名古屋南高校が全国大会への出場権獲得をしました。(私の予想とはハズれてしまいました)
実はこの学校以前紹介したと思いますが、開催されたレインボーホールの横にあるB高長男の出身校なのです。

ゲバ評価では、県大会シードの木曽川・東邦がやはりと言う演技演奏を披露してくれ、ちょっと演出が奇抜で、年配の審査員にはどうかな?っと思ってた名古屋南。
しかしながら、マーチングコンテストですから楽しい事イチバン!と言う訳でしょうか見事な勝ちっぷりでした。

全国大会は、来月幕張メッセで開催されます。
学生生活の集大成として素晴らしい演奏演技をして欲しいものです。


おめでとう!! 名古屋南高校!!


また今回これから応援したくなるような学校がありました。
フリー部門に出場した岐阜県中津川工業高校チームです。吹奏楽と言うとおよそ女子生徒を主体に構成されているのですが、ほとんどが男子生徒。いかつい男子学生が多くいました。
きっと彼らは高校に入ってから楽器を始めたものと思います。先に挙げた4校とはやはりレベルが違いすぎますが、彼らの一生懸命な演技演奏に共感しないハズがありません。会場からもより以上の拍手が湧いていました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京佼成ウインドオーケストラ

2008年09月05日 | ミュージック
今夜は春日井市で行われた東京佼成ウインドオーケストラのコンサートに行ってきました。
音楽会のICHIROこと斎藤一郎さん指揮のプロ吹奏楽団です。
とは言え、今日のコンサートは
   ブラバン!甲子園 です。

実はこのオーケストラが出している高校野球甲子園大会の応援ソングを集めたCD「ブラバン!甲子園」の生コンサートというもので決してクラシックではありません。




演出が凝って楽しかったコンサートの内容を少し紹介します。

1)紙で組み立てるメガホンを入場時に頂き<画像右>試合(演奏)に備える。
2)試合開始(開演)前、指揮者が野球ユニホーム姿<画像にあり>で登場し選手宣誓を行う。(背番号は18・名前はモチロンICHIRO)
3)ウ~ウ~と言うサイレンの鳴る中、試合(演奏)開始。まずは順当に「栄冠は君に輝く」でスタート。
4)甲子園で演奏されるヒット曲・アニメソング・大学応援歌などを1時間半にわたって演奏。
5)滞りなく延長戦(アンコール)に突入。この間にユニホームを(泥だらけに)汚し、袖から指揮者台に滑り込み。
6)最後には観客に負けた設定で、砂を集め袋に入れる。

と、最後まで試合をイメージした演出があり、非常に楽しめたものでした。
すべて、いつもはキリッとした指揮者がやるのですから意外性もあって面白くないはずがありません。

観客の方も、最初から組み立てたメガホンで野球の応援そのもの。こんな疲れた楽しいコンサートは初めてでした。

通常の定期演奏会以外で、全国をこのスタイルで回っているようですので、お近くへ来た際はぜひ出かけてみて下さい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンマ・ミーア!

2008年07月21日 | ミュージック
昨日の高校野球観戦とはガラッと変わり、劇団四季新名古屋ミュージカル劇場でのマンマ・ミ-ア!を観てきました。

このミュージカルは、結婚式前夜の娘と母の揺れる気持ち、その母を取り巻く三人の男たちの不思議な関係を描いたもので、全編アバ(グループ)の楽曲に則ってお話が進んで行くというものです。
アバも私の年代にはドンピシャなので、楽しく観させてもらいました。

ストーリとしては非常にわかりやすいもので、最後はどうなるかワクワクしていたのですが、意外にもアッケナイ結末でした。(個人的には消化不良ぎみ?!)
しかしながら、キャストの個性、キャストの声の出し方が四季特有で素晴らしくアッと言う間の2時間半は過ぎて行きました。
詳しくは、ネットの方で検索してみて下さい。

名古屋ではロングラン公演となっており、しばらくはやっているようなので、皆さまも機会があったら出掛けてみて下さい。


      こんなところにあります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする