今日は前々から計画していた伊勢本街道 奥津宿の陣と言うイベントへ出かけることに。
天気を気にしながらの出発となりましたが、結果的には天気予報が外れ秋晴れの一日でした。
このイベントは、JR名松線の利用促進と地域活性化を図るため、津市、松阪市と三重県のバックアップでJR名松線の終点伊勢奥津駅を中心に、興津宿で開かれるものです。
内容は、
1)ビンテージ商用車大集合
2)ボンネットバス無料体験乗車
3)ミニミニSL運転会
4)地元チームによるジャズ演奏
5)鉄道グッズの販売
6)コスプレ・仮装スタンプラリー
7)名松線の写真パネル展示
8)地元名産の販売と「すいとん」の振る舞い
など、ここに来たどなたもが楽しめる内容となっていました。
そんな会場に向かう際、道中で休憩中のボンネットバスをパス。おそらく無料体験用に使われるバスだろうと、少し先で待機。
◆四日市陸優会(いすゞBX341)

幸先良い獲物をゲットし、会場へ8:40に到着です。
イベントは10時開始でその準備の真っ最中、その間を利用して、おそらくエントリー車の準備が始まっているはずのビンテージ商用車大集合へ向かいます。
◆トラック野郎で使用された一番星号

◆小型3輪貨物自動車(ダイハツ・マツダ)

◆UD軍団

その他、今は絶版となっている総勢50台あまりのエントリーがありアツイ時間を過ごしました。(画像の方は、色々細工する必要がありますので、他の場所で限定的に紹介しています。スミマセン)
この後、10時過ぎになると、伊勢興津駅横の給水塔広場で色々なイベントが始まります。
◆ビッグバンドの音楽の時間

◆コスプレ・仮装参加者

他には、伊勢本街道興津宿の一軒のお宅の見学をさせて頂き、その家具と調度品の数々にビックリ。お茶まで振る舞って頂き、静かな落ち着いた時間も楽しむ事に。

と言う訳で秋空のもと、奥津宿の陣を楽しんできました。
天気を気にしながらの出発となりましたが、結果的には天気予報が外れ秋晴れの一日でした。
このイベントは、JR名松線の利用促進と地域活性化を図るため、津市、松阪市と三重県のバックアップでJR名松線の終点伊勢奥津駅を中心に、興津宿で開かれるものです。
内容は、
1)ビンテージ商用車大集合
2)ボンネットバス無料体験乗車
3)ミニミニSL運転会
4)地元チームによるジャズ演奏
5)鉄道グッズの販売
6)コスプレ・仮装スタンプラリー
7)名松線の写真パネル展示
8)地元名産の販売と「すいとん」の振る舞い
など、ここに来たどなたもが楽しめる内容となっていました。
そんな会場に向かう際、道中で休憩中のボンネットバスをパス。おそらく無料体験用に使われるバスだろうと、少し先で待機。
◆四日市陸優会(いすゞBX341)

幸先良い獲物をゲットし、会場へ8:40に到着です。
イベントは10時開始でその準備の真っ最中、その間を利用して、おそらくエントリー車の準備が始まっているはずのビンテージ商用車大集合へ向かいます。
◆トラック野郎で使用された一番星号

◆小型3輪貨物自動車(ダイハツ・マツダ)

◆UD軍団

その他、今は絶版となっている総勢50台あまりのエントリーがありアツイ時間を過ごしました。(画像の方は、色々細工する必要がありますので、他の場所で限定的に紹介しています。スミマセン)
この後、10時過ぎになると、伊勢興津駅横の給水塔広場で色々なイベントが始まります。
◆ビッグバンドの音楽の時間

◆コスプレ・仮装参加者

他には、伊勢本街道興津宿の一軒のお宅の見学をさせて頂き、その家具と調度品の数々にビックリ。お茶まで振る舞って頂き、静かな落ち着いた時間も楽しむ事に。

と言う訳で秋空のもと、奥津宿の陣を楽しんできました。
ボンネットバスにオート三輪、4枚目の写真はボンネットトラックでしょうか?
渋い車ばかりで大変興味がわきますね。
こんにちは。
楽しいイベントでした。
いづれも昭和40年前後のクルマなので、その時の情景が思い浮かびますね。
4枚目のトラックはボンネットトラックです。
3代目の向こう側にももう1台のいて、総勢4台でした。