やはり、5Stepじゃ少ないので、7stepのVUメータを作成しました。
使用したLEDドライバはPanasonic製 AN6882 です。
LEDは5mmの砲弾型を使いました。等間隔に穴をあけるのに苦労しましたが、センターポンチをつかって位置決めしたせいで
何とかうまくいきました。
実は今まで、センターポンチをつかわず、いきなりドリルで穴あけしていたので、ケガキ線にうまく合わないで苦労していました。
これのおかげでだいぶ精度が上がりました。
最初に2mmで穴あけしたあと、3.2mmで穴を大きくしていきます。
そこからリーマーで5mmの穴に仕上げるのですが、直径5.5mmの円をシャーペンで描いて、その線の内側ギリギリになるまで
リーマーで慎重に広げていきます。
5.5mmの円を描くために、アクリル板で直径6mmの穴と補助線を引いたジグを作りました。
これの効果がおおきかったです。
結果、この精度で穴上げ成功!
LEDのはんだ付けは、この穴を利用して位置決め。
部品実装後の基板(Top View)
入力レベル調整と、LED輝度調整用の半固定抵抗は、裏側に。
裏ふたにも穴あけ。
回路図、BOM、機構図面など、詳細設計情報はこちら。
https://1drv.ms/b/c/b6377466f45ecc9c/EZzMXvRmdDcggLbPAAAAAAABLR_gMeXlQIUQNuWape0bZg?e=dwBRCC
https://1drv.ms/u/c/b6377466f45ecc9c/EZzMXvRmdDcggLbOAAAAAAABOgGA_kGjb-W0uw7IyBFWfg?e=qTJe2t
使用したLEDドライバはPanasonic製 AN6882 です。
LEDは5mmの砲弾型を使いました。等間隔に穴をあけるのに苦労しましたが、センターポンチをつかって位置決めしたせいで
何とかうまくいきました。
実は今まで、センターポンチをつかわず、いきなりドリルで穴あけしていたので、ケガキ線にうまく合わないで苦労していました。
これのおかげでだいぶ精度が上がりました。
最初に2mmで穴あけしたあと、3.2mmで穴を大きくしていきます。
そこからリーマーで5mmの穴に仕上げるのですが、直径5.5mmの円をシャーペンで描いて、その線の内側ギリギリになるまで
リーマーで慎重に広げていきます。
5.5mmの円を描くために、アクリル板で直径6mmの穴と補助線を引いたジグを作りました。
これの効果がおおきかったです。
結果、この精度で穴上げ成功!
LEDのはんだ付けは、この穴を利用して位置決め。
部品実装後の基板(Top View)
入力レベル調整と、LED輝度調整用の半固定抵抗は、裏側に。
裏ふたにも穴あけ。
回路図、BOM、機構図面など、詳細設計情報はこちら。
https://1drv.ms/b/c/b6377466f45ecc9c/EZzMXvRmdDcggLbPAAAAAAABLR_gMeXlQIUQNuWape0bZg?e=dwBRCC
https://1drv.ms/u/c/b6377466f45ecc9c/EZzMXvRmdDcggLbOAAAAAAABOgGA_kGjb-W0uw7IyBFWfg?e=qTJe2t
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます