こんにちは!
広報担当の関西学院大学ホッケー女子部の桑原寿々奈です。

4月2日に、平成28年度関西学生春季リーグの監督・主将会議が関西大学千里山キャンパスで行われました。

(写真は監督・主将会議の様子)

監督・主将会議では、まず松下競技部長からホッケーのハンドブックについて簡単な説明がありました。

次に竹内審判部長からフリーヒットに関してのルール変更のことや、PCの解除条件、また帯同審判制(審判員育成に関して)のお話がありました。
簡単な説明ではありましたが、特にPCのボード規制に関して、私自身C級審判の資格を持っていましたが、初めて知ったこともありました。
ルールについて見落としがちなことを話されいていたしフリーヒットに関してルール変更があったので、春リーグ前にもう一度ルールブックをチームで熟読しましょう!

次に各会場についての注意事項などの説明、井藤前委員長から関西学生連盟の学生のマナーについてお話がありました。

最後に中坪王座実行委員長から、王座についての説明がありました。記念Tシャツは可愛いデザインのTシャツになりました!デザインは監督・主将会議で各チームに配布されたものをご参考ください。関西学連以外のチームは後日メールで告知されるみたいですよ(^-^)/
事前販売は当日販売よりも安くなるので皆さんどうぞお買い求めください(^O^)
ちなみに、ポロシャツは事前販売限定ですよ!!

監督・主将会議のあとは関大の食堂をお借りして懇親会が行われました。
各チームの主将や監督の意気込みの発表もあり、和気藹々とした雰囲気で食事を楽しみました!
関大のお笑いコンビも来てくれて楽しい懇親会になりました。

(写真は懇親会で各チームの主将が意気込みを発表している様子)

あと1週間ほどで春リーグ開幕です!
学連幹部として初めての大会なので、しっかり運営できるように頑張りましょう!

以上です。失礼いたします。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 平成28年度第1... ホッケー教室 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。