 |
 |
 |
 |
|
こんにちは。
桜井です。
遅くなりましたが…
男女2・3部のタイトル争い途中経過をお伝えします。
※男女1部は決勝トーナメントの結果のみ反映されます
それではどうぞ♪
男子2部
得点王
友膳 洋平(京都大学♯7)
西田 幸之助(羽衣国際大学♯7)
5得点
3位
山家 克基(羽衣国際大学♯12)
萩原 宏紀(京都大学♯20)
下田 洸(和歌山大学♯5)
2得点
アシ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
こんばんは
大阪体育大学の服部です
今日はキャンペーンガールとして活動を報告したいと思います
今、仕事としてインカレに出場する各大学に
インカレに向けて頑張っていることやチームの注目選手などなど
様々の質問を聞いています
インカレのパンフレットに載せて頂く予定です
私は13日と27日親里に行って来ました
天理大(男女)や立命館(男女)の主将の方に
直接、意気込みを聞いてみて
やはり両 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
関西大学の山田ですッ
今月は何を書こうか迷ったんですが・・・
やっぱり秋リーグについてですよねー笑
女子2部は26日で全日程が終わりました
お疲れ様です
私たち関大は・・・
優勝しました~!
自分的には、約一年ぶりの公式戦でしたし、
復帰して一か月ちょっとしか経っていなくて
チームの足を引っ張っていたと思います
あー悔しい…
何もできなくて課題が残った . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
投稿遅くなり申し訳ありません・・
9月26日に瑞穂で行われた4試合の結果と選評です。
第1試合
同志社大学1-2和歌山大学
前半1-0、後半0-2
開始から両者譲らぬ展開が続くが、7分に同志社はPCを獲得し、これをMF#10辻が決め先制。このまま同志社ペースで試合は進むと思われたが、和歌山はMF#6藤井を中心とした攻めをみせ、試合の主導権を渡さない。前半はこの1点のみで、後半に突入する。 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
こんにちは。またしても関学大の飯田です。
9月27日の舞洲4試合の結果と戦評です。
第1試合 男子3部 大阪大学10-0広島大学 前半4-0 後半6-0
9/27(日)、晴天の中、秋季リーグ男子3部、大阪大学対広島大学の試合が行われた。開始2分、阪大はFW#16宮野がサークル内でボールを受けこれをきっちりと決めさっそく先制する。さらに6分には宮野からのパスをMF#6小池が決めあっという間に主 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
|
|
|
 |