こんにちは。少し更新が遅れてしまいましたがすいません。
初めまして、私甲南大学経営学部経営学科2回生体育会ホッケー部所属の浅田と申します。
今回はなぜ私がホッケーというスポーツに出会いなぜしているかを皆さんに紹介させていただきます。
皆さん知っておられる方もいると思いますが、私中高と水泳をしておりまして。現在も高校のときに所属していましたKONAMIスポーツクラブでスイミングのコーチをしています。
私は大学に入って絶対に水泳はしたくないと決めていました。
サークルにでも入って遊ぼうと考えていたのでありますが、性格がとても負けず嫌いなものがありまして、サークルでは勿体ないと友人から言われとりあえず何か部活をやろうと考え、私はラクロス、そしてアイスホッケーを選択しました。しかし甲南大学は中高大とずっと同じ友人で、陸上ホッケーに知り合いがたくさんいて練習に参加したのが僕の悪夢の始まりです。
いろんな新歓にいきいろんな体験をしましたが、一回目唯一難しくできなかったのが陸上ホッケーだったのでうまくなりたいと当時の僕は感じました。
2回目の体験のときには舞洲で練習試合にでていました。笑
それからとゆうもの少し荒めに正式に入部させられましたが、陸上ホッケーの魅力にとてもはまってしまいとても楽しんでホッケーをしています。
ホッケー自体を知らなかったり一度もしたことがない人たちには今の私は全力で知ってもらいたいし体験してほしいです。
ホッケーを教えてくださった先輩、誘ってくれた同回生がいたからこそ私は今ホッケーができています。
もうすぐ皆さん新歓ですよね?
ぜひともホッケーを知らない子たちにホッケーの魅力を教えてあげてください。
| Trackback ( 0 )
|