勘太郎爺奮闘記

滞在合計26ケ国、21年の海外生活が終りました
振り返りながら 日々の生活も綴ります

カーテン・窓・網戸の掃除

2022-05-21 | 生活

今週に入り、天気の良い日が続いた。我が家では、エアコンの掃除・カーテンの洗濯などをやっている。また、ガラス窓・網戸の清掃などもやっていて、大変だった。

各部屋のエアコンは自動フィルター掃除タイプゆえ、内部のフィルターは自動で掃除されている。上面フィルターおよび前面フィルターに埃がたまっているか確認後、必要ならこれらを取り外し、水洗いすればよい。(→こちらのカタログ Page55以降参照

および、こちらのcatalog Page32以降参照)

 

窓の網戸の掃除は、毎年の例で、「百均の便利グッズ」を利用してみた。(以下の内容は、2年前の弊ブログのもので、失礼)

 

いろいろ、グッズはあるが、今回利用したのは、網戸用お掃除クロス→こちらの商品

ポリエステルとナイロンでできたマイクロファイバーの雑巾。グレーの布地からたくさん突き出た細い繊維が網目に入り込み、網戸の汚れをかき出してくれます。

裏の白い面はソフトな布地で、窓を拭くのに適任。表面と裏面のセットで、網戸と窓の両方を一気に掃除できます。

1

 

4

 

4

 

4

ベランダなどがあれば、窓の内面・外面から適宜掃除ができ、また、水・石鹸などをかけたりも可能で、いろんな道具が利用できる。しかし、下記写真のように、外からのアクセスが困難な窓もある。

この窓の網戸は伸びたり縮んだりしており、網戸に触れると、支えがないので、フニャフニャしており、埃を取るのが困難。

マンションの端の部屋で、窓の下は通路で、窓からのり出し、万が一、自分自身が落ちたり、また、物を落とたりして下を通過した人に当たれば、危険ゆえ、窓から身をのり出して作業するわけにはいかない。

通常なら、部屋の中から、網戸の埃を真空掃除機で吸い取り、濡れた布でふき取るしかない。しかし、なかなかうまくゆかない。

4

 

4

 

4

この百均のクロスは、使い方は簡単! 水で濡らして絞り、拭くだけ。洗剤不要。

力を入れ、押し付けることなく、網をなでる程度にこすることで、たくさん突き出た細い繊維が網目に入り込み、汚れをかき出してくれ、簡単に掃除ができる優れものだ。

2枚のクロスを使い、1枚は水を含んだ状態で、もう一枚は乾いた状態で使用し、水を含んだクロスでこすった後は、乾いたクロスで拭くだけで、簡単に埃が取れ、きれいになtる。

ですが、ここで注意! 洗った後、絞る時には必ずグレー面を内側にして絞るようにする必要がある。グレーの面を触ると、チクチクした硬い繊維が痛い。手袋をするとより安全です。

うっかり素手で絞ったら指の傷に刺さって「あうっ」ってなります。めっちゃ痛い。

 

トップへ戻る(全体表示)

 

 

ランキングに参加中。クリックして応援をお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
出窓の? (mio)
2022-05-21 18:27:08
うちも、出窓あります。3階です。
で、掃除に難儀しています。

出窓の向こう側って、どやって掃除しますか?

うちは商売柄レッカーをレンタルする事があるので、仕事終わりに、外から拭いて貰いますけど、最近のようにレッカーを使う仕事が無いので、汚れっぱです((´;ω;`)ウッ…
返信する
出窓の掃除 (勘太郎爺)
2022-05-21 21:27:36
mioさん
私の昔の家は1軒家で、2階の出窓は地上からホースで水をかけ、洗ってました。また、大雨の後は窓ふきでした。

出窓に外に手を出せる小さな窓が付属していれば、下記のような便利グッズが利用できましね。
https://kakakumag.com/houseware/?id=12329

窓ガラスに格子などがない場合は、磁石タイプの窓ふきが利用できますね。
https://www.youtube.com/watch?v=n5-VXoR8K38

このタイプはいろいろメーカーがあるようです。
返信する

コメントを投稿