としぶぅ~の「工作部屋」...毎日少しのお勉強

趣味・関心事を書いていこうと思います。

STM32F100を動かす。。。その7(環境作成6)

2012-12-18 05:51:36 | STM32Discovery

おはようございます。

としぶぅ~です。

 

寒い・・・眠い・・・・

週もはじまったばかりなのに・・・・(笑)

 

ちょっと本日は停滞中。。。

というか知りたい内容がどこに書かれているか検索中です。

STM32のデータシート?マニュアル?・・・・みにくい・・・・^^;

NXPのARMのマニュアルになれてしまったせいかとても見にくく感じてしまいます。

ARMマイコンのペリフェラルには、電源・クロックを各使用するペリフェラル(周辺)に対して供給をして初めて

動作させることができるようになるんだけど。。。。そのレジスタの説明・・・・等々見つけられない。

参考書が必須なのか。。。。

 

サンプルを見ていると

だいたいこんな感じになっているのか・・・・ということはわかるけど。。。。

わかりにくい!

もう少し頑張っていくしかないか・・・・もう少しSTM32になれるしかない。。。。慣れ・・・それがすべてでしょうか??

今日は文書だけですがとりあえず現状こんな感じです。

 

そろそろタイムアップです。

それではみなさま良い一日を~(^o^)/