やり直し人生

過去は変えられない。変えるのはこれから。

デート前日

2020-09-08 22:29:28 | 日記
白髪染めをしたので、くさい。

ツヤ成分、潤い成分が入ってるって言ってるけど、キシキシするよね(笑)

明日はSさんと会うのにな〜、くさい&キシキシにはなりたくなかったな〜、でもね、今朝鏡でチェックしたら見過ごせないほど白髪が生えてたんだよね。この間見た時はそーでもなかったのにさ。

なので、帰宅後すぐ白髪染めをしたのであります。

白髪染めの間、スタイリストさんがコーディネートした本を眺めてました。

そして感化されました。

私、次の休みに服を買いに行くわ♪

給付金が確か残ってたはずなのでそれを使って、着回しが出来る定番服を買えるだけ買おう。

その気になっちゃった。

その気になってるうちに買いに行くのだ。




Sさんからラインが来て、どうもランチのお店が決まらないみたい。

あれれ、決めてくれると言ってたから楽しみにしてたんだけどな、、でも、お店が決まらない気持ちはすっごく分かる。

特に今食べたい物が無いとね。

行きたい場所もそんな無いしさ。

会いたいだけなのに、デートの場所を考えなきゃいけないのが面倒なのよね。ランチも正直どこでもいい。

さて、明日はどこで何を食べてるのかしらね〜













2020/09/07

2020-09-07 18:15:22 | 日記
ドビッシーの「月の光」をカウントしながら弾いてる動画をみたら、私もしたくなりました。

2連符がよく分かってないんです。何度も曲を聴いて、それっぽく弾いて合格した曲なので、分かってるようで分かってないのです。こんなんでよく合格したよ。

カウントしながら弾いてる動画を何度も流し、そのリズムを覚えようと私も楽譜を見ながら指を動かしました。

理屈はね分かるんですけどね、音の長さね、でもいざカウントしながら弾こうとすると、つられるんですよね〜(笑)

そもそもこの曲はリズムが取りづらい!一番最初の休符でもうね、次にタイがあるっていうのもね、数えにくいんだよね〜

カウントに気を取られるとメロディーに入り込めないし。

よりによって、寝る前にやり始めたので眠気がぶっ飛んでしまったわ。

深夜に何やってんだか(笑)

でも、最初よりかマシになったと思う。この曲は他にも「本当はわかってないでしょ?」と言われそうな箇所がいくつかあります。

暇な時に解決して行って、今度は正確に弾けるようになりたいわ。


って言いながら、今日は休みだったのにピアノの練習はしなかったという、、、あはは。

今日は、なーーんにもしない日でした♪

牛乳買いに渋々出かけたくらい。

牛乳たっぷりのカフェラテを毎日死ぬほど飲んでるので、すぐ無くなっちゃうのよね、牛乳。

途中、ビネガードリンクに気を取られ買いそうになりましたが、家にりんごジュースがあるのを思い出し、すんでのところでやめました。セーフ!

早速家に帰ってから、りんごジュースにお酢を入れて自作しました。

ゴクリと飲んで、気が済みました。

良かった、買わなくて♪


今日は、録画した番組を見たりスマホを見たりして一日を過ごしました。

ダラダラして疲れたら昼寝。

これぞ、休日。


明日頑張って仕事したら、明後日はいよいよSさんとのデート日です。

ランチのお店をSさんが考えてくれるそうなので、どこなのかそれも楽しみ♪


職場でも思うのですが、男性って基本とっても優しいですよね。

女性に対する態度とか、とっても丁寧だし、気を使ってくれてるのがよく分かります。

それが、どんな経緯でぞんざいに扱うように変わっちゃうのか。

こっちが変わっちゃうからなのかしら、、?やっぱり慣れ?

こーやって、デートコースやランチのお店を一生懸命考えてくれるのも今だけなんでしょうかね(笑)

そう思うと今って貴重な時間なんですね。



夜勤明けでした

2020-09-06 22:36:21 | 日記
夜勤明けは眠い。

いつもは眠ってる時間に起きて仕事してるんだもんね。身体と精神に悪そう〜

何となく寿命も削られてそうな気がします(笑)

でも私、そんなに夜勤は嫌いじゃないのよね。お金もいいし。

体と心が持つ限り、やり続けようと思ってます♪


私は仕事に「やりがい」とか「志し」とかは持ってません。

私に出来る事で、前の仕事より少し条件の良いとこを探したらあっただけ。

前のとこより休みが増えて給料もちょっぴり上がるとなれば、誰だって「ここがいい♪」となると思います。

転職して6年が過ぎました。

全く辞める気はありません。

これってラッキーな事なんだなと思ってます。



今日は、日が暮れる頃に急に思い立ち、サニーレタスとパセリの種まきをしました。

今度こそ、丁寧に育てるぞ♪

今ウチの小さな庭の小さな畑は、夏の作物のほとんどを引っこ抜き、土だけの状態になってます。

引っこ抜いた物は草取りした雑草と一緒にこの土の中に埋めました。分解して土の養分となる事を期待してますが、ど〜でしょうかね。



ピアノの練習も少ししました。

ノーミスで弾くことの難しさよ、、




今日は、2日ぶりにSさんにラインを送ってみました。

6回目のデート場所は決まったのですが、時間がまだで。

いつもの時間でいいかと思い、そう送ると、「良かったら30分くらい早くしない?」と、Sさんにから提案が。

あら〜そんなに私と早く会いたいのかしら〜と、勝手な解釈ですが、嬉しい気持ちになりました。

2週間ごとに会うようにしてるんですが、今も会う前は少し緊張しちゃいます。

あと2日経ったら、デート日です。

ドキドキするな〜♪




















どう生きたいか、を考えていたら

2020-09-05 14:12:35 | 日記
どう生きたいか。というのを考えてみた。自分の人生がより良くなりそうな感じがしたからだ。

でも分かんなかった。、、いくら考えても分からない。

仕事の日は「あぁ〜面倒だなー、でも仕方ないか〜」と、仕事に行き、休日はダラダラ過し、たまに彼氏と会ってキャッキャ♡して、久しぶりに会った子供に面倒くさい用事を頼まれてうなだれる。

これが私の人生だわ。

普段は、可もなく不可もなく普通な感情ですごし、趣味のピアノや庭に出ると「充実感」を少し感じ、見たいテレビを見たり食べたい物を食べてすぐ消える「満足感」を感じ、時々職場で人間関係に揉まれて自己嫌悪したり、嫌な目にあったり。

それをひたすら繰り返してるのが私の人生。

毎日最高にテンションが高いわけでもなく、毎日死にたいわけでもない。

時間が来たら、家を出て、用事が終わったら、家に帰る。時間に追われてはいない。そこまで忙しくない。

タンスに入ってる洋服は、「素敵」になりたくて選んで買ったのに、どれも今一つだと感じる。

そう、今一つだと私は私に感じてる。自分の人生にも。

だから、今よりより良くなるであろう「生き方」を考えてみたんだ。


どれも自分で選んだ事なのに、何で今一つと感じるのだろう。

何だろ〜な、漠然とした不満があるけど、突き詰めてもそれは具体的に出て来ない。

私は今の私の人生に満足はしている。楽しいと感じるし幸せも感じる。でも、今一つだとも感じる。

これは生き方で解消される事なんだろうか。

幸せだけれど、お金がもうちょっとあったらもっといいと思ってるし、彼氏が背が高くて金持ちだったらよかったのに、って、ちょっと思ってるし、やっぱりずっと働くのは嫌だと思ってるし、子供の尻拭い的な事は親だけどやりたくないと思ってるし、友達の考えに共感できなかったり、ちょっと下に見ちゃったり、何かが常にくすぶっている。

いつだったか、女友達と歩いた夏祭りで、その友達の知り合いにバッタリ会った。私からは知らない人だ。その人はなんて事ない普通の同年代の女性だった。けれど、その旦那さんが目の覚めるようなイケメンだったのだ。

こーゆー事がたまにあるんだよな。

え?何で?と思うと同時に、何で私にはソレが起こらないの?!と。

自分の人生にも何かしらスペシャルなモノがあってもいいのに、なぜ何もないのか。え?何で?日頃の行い??考え方???何が悪いの?!


自分の容姿は棚に上げて、イケメンを欲する私、

自分の能力はスルーして、バリバリ出世する自分を夢見る私、

なぜ自分は一流企業にいないんだろうと思っても、そもそもそこに入れる大学にチャレンジすらしてなかったりするのに。

目の前の現実は、やっぱり正しい。

私が選んだ私の世界が私を待ってる。

私が選んだ私の世界に文句を言ってもしょうがないじゃないか。

誰が作ったの?私でしょ。

嫌なら私が作り変えればいい。

私は人間としても女性としても今一つだけど、それが私だし、今は私でいる事は嫌じゃないし、結構好きになってきてるし、

彼氏も、俳優さんみたいにカッコよくは無いけど、私はこの人が良いんだし、

自分が選んだモノは今一つかも知れないけど、どれも私が選んだもので、どれも素晴らしいと思って選んだものだ。


たまに忘れちゃうのよね。

ちゃんと思い出さないとね。

生き方なんて、どーでもよかった。

私が選んだものは素晴らしい、ただそれを思い出すだけだ。














良い休日の過ごし方

2020-09-04 21:50:05 | 日記
すごい風でした。

一夜明けて朝は久しぶりに気温がぐっと下がって爽やか。

私の心も爽やかになりました。

久しぶりに暴風雨のような自己嫌悪が吹き荒れましたが、思いがけず暖かいコメントを頂き、人の優しさに触れました。嬉しかったな〜、ありがとうございました。


今日は、サクッと友人とランチに行ってきました。

少し前に誘ってみたんです。久しぶりにランチに行かない?って。

友人の都合で短い時間でしたが、楽しめました♪

行って良かった、誘って良かった♪


帰ってからは、気になってた荒れた庭を整えました。

枯れたもの、もう終わったものはどんどん引っこ抜いて、プランターの花も整えて、ビオラとパンジーの種まきもしちゃいました。

素敵な庭にしたくてチャレンジしてるんですが、なかなか理想の庭にはなりませんね。まず「雑」なんですよね〜、性格が出ちゃうんですかね〜(笑)

季節が変わっても花が咲いてる、ってのがいいなと思って、せっせと種まきしてるんですけど、花を美しく咲かせる、ってのが難しいな、と。

「美しく」ってのがね。


私ももっと美しくなりたいわ〜


今日は、午前中にいい感じでピアノの練習が出来たし、ランチは楽しかったし、庭も少しだけど整えられたし、とーーってもいい感じに過ごせました♪

やりたい事があって、それをやってみる、ってのが充実感に繋がるみたい。

やらなきゃいけない、だと、途端に嫌になるんだけどね。似てるんだけどね、全然違うのよね。