口と足で描いた絵ファンサイト参加中![](http://mp.charley.jp/bl_img.php?iid=441300161571ef8eae6868&m=540b8f824b3a2&k=1)
![](http://track.monipla.jp/mp_track/eff_imp.php?e=1523877585525d21ed7904f&m=540b8f824b3a2&i=441300161571ef8eae6868&fk=0&kind=1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a2/f0c5c01645bb81deed37e3b604a8135a.jpg)
口と足で描く芸術家協会(MFPA-Mouth and Foot Painting Artists)は、
両手の自由を失った人たちが生きる勇気を得ること、
希望と自信を持つこと、
生涯をかけての仕事をすること、
自身の働きにより一定の収入を得て自立すること、
これらを目指し活動しています。
1956年にヨーロッパで始まり、日本でも1961年からスタートしたみたいで、現在は世界各国(78ヶ国)に800名以上の口や足で描くアーティストがいるみたい。
その素敵な教会さんのイベントに参加。
テーマに沿ってブログにご投稿いただいた方の中から抽選で10名様に、実際にブログで投稿していただいた商品の中からプレゼントを差し上げます!
3つお選びいただいた中から、1つプレゼント致します。どの商品がプレゼントされるかは届くまでのお楽しみです!
なお、プリペイドカード・セット商品・複製画はプレゼント対象外とさせていただきます。
参加時の記事
どれが届くのかワクワクしながら待つ。
素敵なグリーティングカードにメッセージが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1a/d7c8dda50897d6cb1839c658fe23e044.jpg)
このグリーティングカードは大井手麻紀さんの作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/49/14f573206c7485cb4e414d238c3c37b6.jpg)
今はこの素敵なカードは取り扱ってないみたいだから再販して欲しい。
大井手麻紀さんが描く薔薇が好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6b/ffd694f29e493a33b077ec24a9f95e30.jpg)
今は一筆箋しかないみたい。この一筆箋も素敵!
選んだ3つの中から届いたのはポケットファイル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/39/ee87a20f00622bbcaeeaafd128d8fe7c.jpg)
裏にもキリンさんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d9/54934b062675b84af58995c45304d64e.jpg)
アーティスト名と作品No.、教会の情報もあるから、さりげなくPR活動も出来て良いよね。
3つの仕切り各々に入れた感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/48/29ea01563948ad1fb07a01631e2c3f4c.jpg)
わかりやすいけど、実際に使う時は真っ白な白い紙じゃないから、印刷物を入れたイメージがわきにくいよね?
てことで‥
教会さんの2016春夏カタログを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4c/ef80f4303be83727beb28e2f91cbc334.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e1/e21ab7edfffbc73a75f0c4bd52b44a65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8d/cc8759da0a9e9fa9a6396bbd6e2bb4bd.jpg)
文字が沢山印刷されたもので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2d/e403171112af2ab6e8f96153b8434d87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f3/9a54516c2725e621fb0980301100b683.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ce/ede93283b66566f3df5e163da7c8920f.jpg)
3箇所全てに入れてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/52/5a0563a8216af25fc74cf60083ef2311.jpg)
かわいいし楽しいしお気に入りのファイル。
グッズの収益は、絵を描くのに必要な設備や画材道具購入、生活費、返還不要の奨学金(絵画を学ぶ為などの月謝)、展覧会などの広報活動費、管理運営などに使われてるみたい。
文房具など年齢性別問わず使う物だし、老若男女問わず利用する大手のスーパーに依託販売したら(して欲しい)、もっと利用者も認知度も高まると思う。
私も買い物ついでに買うだろうし。
口と足で描く芸術家教会さんのFacebookで画家の活動や作品を紹介してるので見ていて楽しい。
ネット絵画展 Mouth and Foot Painting Artists ミュージアム は様々なアーティストの作品が見れる。
アートっていいなー。やっぱり好き。
![口と足で描く芸術家協会](http://image.edita.jp/mp/image_data/item_img/1523877585525d21ed7904f/related_site_img1_441300161571ef8eae6868.jpg)
![口と足で描く芸術家協会 ネットショップ](http://image.edita.jp/mp/image_data/item_img/1523877585525d21ed7904f/related_site_img2_441300161571ef8eae6868.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a2/f0c5c01645bb81deed37e3b604a8135a.jpg)
口と足で描く芸術家協会(MFPA-Mouth and Foot Painting Artists)は、
両手の自由を失った人たちが生きる勇気を得ること、
希望と自信を持つこと、
生涯をかけての仕事をすること、
自身の働きにより一定の収入を得て自立すること、
これらを目指し活動しています。
1956年にヨーロッパで始まり、日本でも1961年からスタートしたみたいで、現在は世界各国(78ヶ国)に800名以上の口や足で描くアーティストがいるみたい。
その素敵な教会さんのイベントに参加。
テーマに沿ってブログにご投稿いただいた方の中から抽選で10名様に、実際にブログで投稿していただいた商品の中からプレゼントを差し上げます!
3つお選びいただいた中から、1つプレゼント致します。どの商品がプレゼントされるかは届くまでのお楽しみです!
なお、プリペイドカード・セット商品・複製画はプレゼント対象外とさせていただきます。
参加時の記事
どれが届くのかワクワクしながら待つ。
素敵なグリーティングカードにメッセージが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1a/d7c8dda50897d6cb1839c658fe23e044.jpg)
このグリーティングカードは大井手麻紀さんの作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/49/14f573206c7485cb4e414d238c3c37b6.jpg)
今はこの素敵なカードは取り扱ってないみたいだから再販して欲しい。
大井手麻紀さんが描く薔薇が好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6b/ffd694f29e493a33b077ec24a9f95e30.jpg)
今は一筆箋しかないみたい。この一筆箋も素敵!
選んだ3つの中から届いたのはポケットファイル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/39/ee87a20f00622bbcaeeaafd128d8fe7c.jpg)
裏にもキリンさんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d9/54934b062675b84af58995c45304d64e.jpg)
アーティスト名と作品No.、教会の情報もあるから、さりげなくPR活動も出来て良いよね。
3つの仕切り各々に入れた感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/48/29ea01563948ad1fb07a01631e2c3f4c.jpg)
わかりやすいけど、実際に使う時は真っ白な白い紙じゃないから、印刷物を入れたイメージがわきにくいよね?
てことで‥
教会さんの2016春夏カタログを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4c/ef80f4303be83727beb28e2f91cbc334.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e1/e21ab7edfffbc73a75f0c4bd52b44a65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8d/cc8759da0a9e9fa9a6396bbd6e2bb4bd.jpg)
文字が沢山印刷されたもので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2d/e403171112af2ab6e8f96153b8434d87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f3/9a54516c2725e621fb0980301100b683.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ce/ede93283b66566f3df5e163da7c8920f.jpg)
3箇所全てに入れてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/52/5a0563a8216af25fc74cf60083ef2311.jpg)
かわいいし楽しいしお気に入りのファイル。
グッズの収益は、絵を描くのに必要な設備や画材道具購入、生活費、返還不要の奨学金(絵画を学ぶ為などの月謝)、展覧会などの広報活動費、管理運営などに使われてるみたい。
文房具など年齢性別問わず使う物だし、老若男女問わず利用する大手のスーパーに依託販売したら(して欲しい)、もっと利用者も認知度も高まると思う。
私も買い物ついでに買うだろうし。
口と足で描く芸術家教会さんのFacebookで画家の活動や作品を紹介してるので見ていて楽しい。
ネット絵画展 Mouth and Foot Painting Artists ミュージアム は様々なアーティストの作品が見れる。
アートっていいなー。やっぱり好き。
![口と足で描く芸術家協会](http://image.edita.jp/mp/image_data/item_img/1523877585525d21ed7904f/related_site_img1_441300161571ef8eae6868.jpg)
![口と足で描く芸術家協会 ネットショップ](http://image.edita.jp/mp/image_data/item_img/1523877585525d21ed7904f/related_site_img2_441300161571ef8eae6868.jpg)