腐女子な干物女のグダグダ日記

ネコと酒を愛するアラフォー独身腐女子。しかも干物女の“かっぺた”と申します。タイトル通りグダグダな日々を綴っています。

ズル休み

2015年02月03日 | 日記
実は2日3日とズル休みしてましてね(ーー;)

会社には風邪ひいたという理由で
迷惑かけて申し訳ないと思いながらも
どうしても仕事に行く気が出ず
お休みさせてもらいました_| ̄|○

考えてみたら
去年の11月から12月
年が明けて1月

‥‥ずーーーーっと昼夜の仕事
休みという休みがないような状態だったことに気づいた
_| ̄|○

限界が来たのか2日間
ただただ寝てました(ーー;)

たっつんがうたプリのライブでがんばってる中
OCDのリハがんばってる中

ズル休みして
すんっっませんでしたぁぁぁあ(ノД`)


明日から張り切って仕事がんばります(゜Д゜)

だって‥‥だって‥‥
来週は
OLDCODEX武道館LIVE
ですから(゜Д゜)


うぉぉぉぉあぁぁぁ(゜Д゜)
今からドキドキするょーーー(゜Д゜)
どーしよーーーーー(ノД`)

たっつんの応援するのに
恥じない自分でいるために

がんばっていくぜ!!!!

とりあえず今日節分だって忘れてて
慌てて買った恵方巻き(゜∀゜)


北海道は恵方巻き食べる習慣なんてねーょ( -_-)
‥‥と思いながらもメディアの戦略に乗ってしまう( -_-)

あとは寒いので生姜たっぷりの豆腐鍋


今日は早く寝まーす(´▽`)
おやすみなさい(p_-)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苫小牧へ

2015年02月03日 | 日記
1/31(土)から2/1(日)の2日間
苫小牧に住んでいる友達夫婦が転勤になるので
引越のお手伝いに行ってきましたo(^▽^)o

友達の運転で苫小牧を目指す

途中、支笏湖の『水の詩』に寄り道
温泉とビュッフェの予約がとれたのでね(゜∀゜)

温泉は初めてだったんだケド
ホントよかった(〃'▽'〃)
脱衣所も広くて
パウダールームもきれいで化粧水やらクリームやら色々揃ってて
シャンプーとかもノンシリコンのだったり
すっごく充実してた(〃'▽'〃)

かっぺたはすぐのぼせちゃうので
露天でなるべく長く浸かる(゜∀゜)

さっぱりしたところでビュッフェターイム(^_^)v


盛り付けセンスの無さは見逃して下さい(^^;)
ここのビュッフェは女性に優しくて
ヘルシーで野菜がたくさん使われてる料理なの!!

デザートは横に併設されてるケーキ屋さんで
作りたてを提供してくれてるので
いつでも美味しいのです(^_^)v

スープカレーだと思って取ったら
グリーンカレーだった(笑)
パスタもおいしかったなー(≧∇≦*)

もうホントお腹いっぱい食べました(*^▽^*)


その日支笏湖では氷濤祭りが開催されてまして。
せっかくだからと友達と見に行ってきました(゜∀゜)

天気予報では荒れるって言ってたケド
すっごい天気良くて
キレイでしたょー(´▽`)



夜はライトアップされるのでさらにキレイなことでしょう(*´▽`*)

苔の洞窟に入ってみる

おわかり頂けるだろうか。
苔というより‥‥“松”です!!
すっごく美しかったです(〃'▽'〃)

階段でけっこう高く登れるところがあって
会場一面はこんな感じ


スケートリンクみたいなのもあって
子どもたちがヘルメットかぶって
体で滑り込んでました(笑)


どさんこ(馬)もいました(゜∀゜)
かわいかったー(´▽`)


そして美しく雄大な支笏湖の景色




1つ気になったのは‥‥
氷濤祭り‥‥
女2人で見に来てたのうちらだけでした(ーー;)
あと親子連れとカップル‥‥(ーー;)

でも苫小牧に行く前にすっかり満喫しちゃいました(^_^)v

あ、ちゃーんと引越のお手伝いしましたょ(^^;)
かっぺたは子守り担当でずーっと友達の息子を抱っこしてました(゜∀゜)
腕筋が大変なことになったケド(*_*;

やっぱり友達の子どもってすっごくかわいぃ(○´∀`○)
もう少しで母乳でるかと思ったぜ( ̄ー ̄)

天使の笑顔に癒やされました(○´∀`○)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする