仕事を抜け出して面接をしてきた土曜日。
お昼休憩1時間+「ちょっと用事があるので遅くなる」の言い訳
で行ってきたわけですが・・・
誰にも何にも
言われませんでした(゜∀゜;)
その日は同じ部署の人がもう1人いてくれたからね、
かっぺたが抜けても気づかなかったみたい(^^;)
逆に都合が良かったです(^^;)
面接の方はというと・・・
・・・・微妙・・・(-_-;)
反応は悪くなかったとは思うんだけど・・・
すぐ勤務してほしいみたいなこと言ってたからな・・・
かっぺたは残念ながらまだ在職中で、
退職するのは最低でも2週間かかるし・・・
ちなみにかっぺたの会社の就業規則では2ヵ月前に申告することになってるケド、そんなに待ってられない(-_-;)その間にどんな嫌がらせされるかわかんないもん(-_-;)
なんかダメぽ・・・(-_-;)
そんな土曜日、仕事が終わり、
男友達を誘い飲みに出かけた(゜∀゜)
そいつはバカ上司の話が笑えるとか言って、
かっぺたが「こんなこと言われたさー」って話し始めるともうね・・・超爆笑なのよ( ;∀;)
いや、実際ひどすぎてレベルが低すぎてありえなさすぎて笑えるんだけどね( ;∀;)
当事者としてはめちゃ辛いのよ( ;∀;)
まあそんな笑ってもらえなきゃやってらんないような仕事の愚痴を話しながら飲みました(-_-;)



飲み過ぎて帰りフラフラ(-_-;)
翌日日曜日。
10時半からうちの息子ネコを連れて病院に点滴に。
今回は血液検査もお願いしました。
そこで息子ネコが2回目の「シャー(威嚇)」をΣ(゜Д゜;)!!
すまぬ・・・と思いながら押さえてました(-_-;)
点滴は2週間に1回→週1に変えてみたけど・・・
数値悪くなってないといいな(-_-;)
終わってから車出してくれたお客さんと、お手伝いしてる居酒屋のママと3人でランチ(≧▽≦)
ここ2週間くらいずっと話題になってて、すっごく興味あったの(゜∀゜)
さびれた商店街にできた一軒のお店。
外観からしてちょっと何屋かわからない感じです(゜∀゜)

ここ、実はラーメン屋さんなの(゜∀゜)
でも・・・
やっぱり普通のラーメン屋とは違ってましたΣ(゜Д゜)!!
昼間っからカヴァなんて飲んじゃったよ( ̄▽ ̄)

時間にして12時半・・・
昼間っから飲む酒は
なぜにこんなにもウマいのか!?( ;∀;)
しかもカヴァとか贅沢(´艸`*)
まずはおつまみを・・・
干しエビとマヨネーズのなんか←名前覚えれなかった(-_-;)

干しエビといっても。からっからに干したものとはちょっと違う感じ。
ギュッと旨みが凝縮されて、マヨソースが普通のマヨとは全然ちがいます(゜∀゜)
ピーナッツとクリームチーズのオイル漬け、ミント

これ、めっちゃいいおつまみ(≧▽≦)
ピーナッツがふっくら柔らかくて、少し香るミントがまたいい感じです!!
平取和牛とキャベツの煮込み

これもウマい(゜∀゜)!!!
クルミがまたいい味だしてるんだよなー
この3品をつまみながら、大将・・・というよりマスターに色々お話しを聞く。
元はフレンチのシェフだそうな(゜∀゜)
円山、ススキノでは自分のレストランを経営されていたそう。
なぜこんな寂れた商店街に・・・(・_・;)??
と聞くと、「店舗が空いていたから」と・・・
と、そんな話を聞きながら、カヴァのおかわりを頂き、
いよいよ麺を食す。
見よ!!このラーメンらしからぬ見た目をΣ(゜Д゜)!!

“オマールエビのつけ麺”ですっ!!!
このつけだれ・・・
もうめっちゃ濃厚( ;∀;)
つけだれじゃなく、オマールエビのビスクです( ;∀;)
麺もスープも冷たいんですが、もうね、エビの香りがすっごい( ;∀;)
濃厚だけどクドくないんですよ( ;∀;)
付け合わせの鶏ハムもむっちりしっとり(´艸`*)
お皿は大きいケド、量は少なくないです。
そしてちょっと残ったスープに・・・
自家製のバニラパン(≧▽≦)!!!!

このパン、何にもつけなくてもおいしいの( ;∀;)
これにスープをたっぷりつけて食べると、
まさにフレンチですよ( ;∀;)
ママが頼んだのは“エビ和え麺(ミートソース風)”

これももうめちゃウマい( ;∀;)
ラーメンじゃないじゃん、パスタじゃん( ;∀;)
このひき肉たっぷり、エビ香るミートソースを
パンにつけて食べるのもまた超絶美味でした( ;∀;)
そしてシメにもう一杯カヴァを(笑)

ちなみに料金は麺780円だったかな?
パンはありがたいことに100円でっ(≧▽≦)
おつまみは480円くらいだったかな。
カヴァは一杯480円。
麺は他に味噌ラーメンもありますが、味は普通との噂・・・
でも780円でこのビスクが堪能できるなら安いもんだ(´ω`*)
ラーメン屋とは思わず、気軽に入れるフレンチと思った方がいいかも(゜∀゜)
マスターはとっても優しい方でした(゜∀゜)
また行きたいなー(゜∀゜)
札幌在住の方は是非一度行って見て(゜∀゜)
蝉吟さん、
もはやラーメンの概念を超えた面白いお店です(゜∀゜)
お昼休憩1時間+「ちょっと用事があるので遅くなる」の言い訳
で行ってきたわけですが・・・
誰にも何にも
言われませんでした(゜∀゜;)
その日は同じ部署の人がもう1人いてくれたからね、
かっぺたが抜けても気づかなかったみたい(^^;)
逆に都合が良かったです(^^;)
面接の方はというと・・・
・・・・微妙・・・(-_-;)
反応は悪くなかったとは思うんだけど・・・
すぐ勤務してほしいみたいなこと言ってたからな・・・
かっぺたは残念ながらまだ在職中で、
退職するのは最低でも2週間かかるし・・・
ちなみにかっぺたの会社の就業規則では2ヵ月前に申告することになってるケド、そんなに待ってられない(-_-;)その間にどんな嫌がらせされるかわかんないもん(-_-;)
なんかダメぽ・・・(-_-;)
そんな土曜日、仕事が終わり、
男友達を誘い飲みに出かけた(゜∀゜)
そいつはバカ上司の話が笑えるとか言って、
かっぺたが「こんなこと言われたさー」って話し始めるともうね・・・超爆笑なのよ( ;∀;)
いや、実際ひどすぎてレベルが低すぎてありえなさすぎて笑えるんだけどね( ;∀;)
当事者としてはめちゃ辛いのよ( ;∀;)
まあそんな笑ってもらえなきゃやってらんないような仕事の愚痴を話しながら飲みました(-_-;)



飲み過ぎて帰りフラフラ(-_-;)
翌日日曜日。
10時半からうちの息子ネコを連れて病院に点滴に。
今回は血液検査もお願いしました。
そこで息子ネコが2回目の「シャー(威嚇)」をΣ(゜Д゜;)!!
すまぬ・・・と思いながら押さえてました(-_-;)
点滴は2週間に1回→週1に変えてみたけど・・・
数値悪くなってないといいな(-_-;)
終わってから車出してくれたお客さんと、お手伝いしてる居酒屋のママと3人でランチ(≧▽≦)
ここ2週間くらいずっと話題になってて、すっごく興味あったの(゜∀゜)
さびれた商店街にできた一軒のお店。
外観からしてちょっと何屋かわからない感じです(゜∀゜)

ここ、実はラーメン屋さんなの(゜∀゜)
でも・・・
やっぱり普通のラーメン屋とは違ってましたΣ(゜Д゜)!!
昼間っからカヴァなんて飲んじゃったよ( ̄▽ ̄)

時間にして12時半・・・
昼間っから飲む酒は
なぜにこんなにもウマいのか!?( ;∀;)
しかもカヴァとか贅沢(´艸`*)
まずはおつまみを・・・
干しエビとマヨネーズのなんか←名前覚えれなかった(-_-;)

干しエビといっても。からっからに干したものとはちょっと違う感じ。
ギュッと旨みが凝縮されて、マヨソースが普通のマヨとは全然ちがいます(゜∀゜)
ピーナッツとクリームチーズのオイル漬け、ミント

これ、めっちゃいいおつまみ(≧▽≦)
ピーナッツがふっくら柔らかくて、少し香るミントがまたいい感じです!!
平取和牛とキャベツの煮込み

これもウマい(゜∀゜)!!!
クルミがまたいい味だしてるんだよなー
この3品をつまみながら、大将・・・というよりマスターに色々お話しを聞く。
元はフレンチのシェフだそうな(゜∀゜)
円山、ススキノでは自分のレストランを経営されていたそう。
なぜこんな寂れた商店街に・・・(・_・;)??
と聞くと、「店舗が空いていたから」と・・・
と、そんな話を聞きながら、カヴァのおかわりを頂き、
いよいよ麺を食す。
見よ!!このラーメンらしからぬ見た目をΣ(゜Д゜)!!

“オマールエビのつけ麺”ですっ!!!
このつけだれ・・・
もうめっちゃ濃厚( ;∀;)
つけだれじゃなく、オマールエビのビスクです( ;∀;)
麺もスープも冷たいんですが、もうね、エビの香りがすっごい( ;∀;)
濃厚だけどクドくないんですよ( ;∀;)
付け合わせの鶏ハムもむっちりしっとり(´艸`*)
お皿は大きいケド、量は少なくないです。
そしてちょっと残ったスープに・・・
自家製のバニラパン(≧▽≦)!!!!

このパン、何にもつけなくてもおいしいの( ;∀;)
これにスープをたっぷりつけて食べると、
まさにフレンチですよ( ;∀;)
ママが頼んだのは“エビ和え麺(ミートソース風)”

これももうめちゃウマい( ;∀;)
ラーメンじゃないじゃん、パスタじゃん( ;∀;)
このひき肉たっぷり、エビ香るミートソースを
パンにつけて食べるのもまた超絶美味でした( ;∀;)
そしてシメにもう一杯カヴァを(笑)

ちなみに料金は麺780円だったかな?
パンはありがたいことに100円でっ(≧▽≦)
おつまみは480円くらいだったかな。
カヴァは一杯480円。
麺は他に味噌ラーメンもありますが、味は普通との噂・・・
でも780円でこのビスクが堪能できるなら安いもんだ(´ω`*)
ラーメン屋とは思わず、気軽に入れるフレンチと思った方がいいかも(゜∀゜)
マスターはとっても優しい方でした(゜∀゜)
また行きたいなー(゜∀゜)
札幌在住の方は是非一度行って見て(゜∀゜)
蝉吟さん、
もはやラーメンの概念を超えた面白いお店です(゜∀゜)