goo blog サービス終了のお知らせ 

腐女子な干物女のグダグダ日記

ネコと酒を愛するアラフォー独身腐女子。しかも干物女の“かっぺた”と申します。タイトル通りグダグダな日々を綴っています。

映画「変な家」

2024年03月20日 | 日記
どーも、かっぺたです。

観てきましたよー!


変な家





作品情報
違和感だらけの“変”な間取りの裏に隠された驚きの真実に迫る展開で話題を集めたYouTube動画をもとに、動画制作者・雨穴が自ら物語の続きを加筆して書籍化したベストセラー小説「変な家」を映画化。

オカルト専門の動画クリエイター・雨宮はマネージャーから、購入予定の一軒家の間取りについて不可解な点があると相談される。そこで雨宮は、自身のオカルトネタの提供者であるミステリー愛好家の設計士・栗原に意見を聞いてみることに。間取り図から次々と浮かび上がる奇妙な違和感に、栗原はある恐ろしい仮説を導き出す。そんな中、その家のすぐ近くで死体遺棄事件が発生。事件と家との関連を疑う雨宮が一連の疑惑を動画にして投稿すると、その家に心当たりがあるという人物・宮江柚希から連絡が来る。




今回はいつものYちゃんと二人で観賞。
お迎えに来てくれたんだけど、予定よりちょっと遅くなってね(^_^;)

ランチ前にチケットを買ったんですが、
既に席がほぼ空いてないヽ(; ゚д゚)ノ

1番前はちょっとなぁ~

でも2人隣り合って空いてる席がない(´・ω・`; )
ってことで、バラバラの席を取りました(^_^;)

まだ公開1週目だけあって人気なんですね。
元がYouTubeの雨穴さんのネタなんですが、
人気でそのあとノベライズ化、コミカライズ化して大ヒット、そして映画化となりました。
すごいですよね(^_^;)


感想ですが、とんでも展開でビックリしましたね(^_^;)
ノベライズ、コミカライズは読んでないので展開は読めなかった。

ミステリーなんですが、ホラー要素が多かったかな。
ジャンプスケアが結構あって、何度もビクッとしてました(笑)
ってか最近のJホラーより全然怖かったかな。
ホラー苦手な方はだめかも(^_^;)

突っ込みどころは色々ありましたが(笑)
ストーリーも面白かったです。
かっぺたは結構好きでした(*´ω`)






原作元ネタはこちら。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする