さてさて、今回の京都は夜のライトアップ、「嵐山花灯路」の撮影がメインテーマです。
そう、本番はこれから。
防寒対策もバッチリ、毛糸の帽子に襟巻、カイロをいっぱい貼って
底冷えのする夜の嵐山散策へGO!
渡月橋のライトアップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/16/953118382c136ad46d29c810f6d59e83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/11/be2760fc56de64092dd23a07144aa3ba.jpg)
こちらは嵐電嵐山駅。
ここは「キモノ・フォレスト」と呼ばれる京友禅による装飾ポールが並んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c3/ef8850ce9281afef8b13a04c9303fe46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/38/a4f00d23f5a81b219f25fb4c220e1d8e.jpg)
道端には灯りがず~っと灯されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b0/125cc7383f5ac034720d9dce23e8a54f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dc/985aabc3dd0648bd2118502194ab9b98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fd/9346a731e0c89044aa6d864d696f6596.jpg)
いよいよ竹林の小径。
お昼とはうって変わった幻想的な空間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0b/5d4137cf2a8a975488cf5cb2ccbc0f89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3b/1b913798f21848593bb4c47d12b83a47.jpg)
光り輝く竹林に寒さも忘れてうっとりです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/92/7435135e241357865429c22a264f50c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d5/16935f3b092e8396d7fa38aff40575ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/75/29888ddfcee9d7421a4196916b22ac6a.jpg)
縁結びの野々宮神社。
いまさら恋愛はないので(笑)
これからも素敵なお友達との縁が広がりますように^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/90/0e475e66a5e9a06de38d206796023fbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3a/c562144d3445d84c6be029bc0ed02125.jpg)
趣向を凝らした灯りをたどりながらの散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/39/a224440f1d33c11ade7ca9fc2abfbaf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a2/cd6f388b5ff1b8de9dfc0d3648383dcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/21/c6feca56a0deb57a33233accb6a37928.jpg)
落柿舎前はやっぱり柿ですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bc/36652116988bc282303fbfe67eb66180.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9f/e74a4a9bfcda6c8acb1c1d34607bdd0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7f/44406f8d83cea7944676f0c38a849b23.jpg)
優しい色の灯りは心がほっこり^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6f/e5491ff7705223781672efab1f6ac61b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/71/58e29151fb9f7c2916cca3e09120029e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/20/993fc698ffdc9aee799b8a5cabad6b66.jpg)
ご一緒していただいた皆さん、
企画からガイドまですべておんぶに抱っこの素敵な嵐山散策、
とても楽しかったです♪
ありがとうございました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/69/bcfec3906dcc3bc6be091bdf9fbdc663.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7b/d997b5b08f2403b9242aecb54ac3f7b4.jpg)
そう、本番はこれから。
防寒対策もバッチリ、毛糸の帽子に襟巻、カイロをいっぱい貼って
底冷えのする夜の嵐山散策へGO!
渡月橋のライトアップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/16/953118382c136ad46d29c810f6d59e83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/11/be2760fc56de64092dd23a07144aa3ba.jpg)
こちらは嵐電嵐山駅。
ここは「キモノ・フォレスト」と呼ばれる京友禅による装飾ポールが並んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c3/ef8850ce9281afef8b13a04c9303fe46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/38/a4f00d23f5a81b219f25fb4c220e1d8e.jpg)
道端には灯りがず~っと灯されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b0/125cc7383f5ac034720d9dce23e8a54f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dc/985aabc3dd0648bd2118502194ab9b98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fd/9346a731e0c89044aa6d864d696f6596.jpg)
いよいよ竹林の小径。
お昼とはうって変わった幻想的な空間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0b/5d4137cf2a8a975488cf5cb2ccbc0f89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3b/1b913798f21848593bb4c47d12b83a47.jpg)
光り輝く竹林に寒さも忘れてうっとりです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/92/7435135e241357865429c22a264f50c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d5/16935f3b092e8396d7fa38aff40575ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/75/29888ddfcee9d7421a4196916b22ac6a.jpg)
縁結びの野々宮神社。
いまさら恋愛はないので(笑)
これからも素敵なお友達との縁が広がりますように^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/90/0e475e66a5e9a06de38d206796023fbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3a/c562144d3445d84c6be029bc0ed02125.jpg)
趣向を凝らした灯りをたどりながらの散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/39/a224440f1d33c11ade7ca9fc2abfbaf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a2/cd6f388b5ff1b8de9dfc0d3648383dcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/21/c6feca56a0deb57a33233accb6a37928.jpg)
落柿舎前はやっぱり柿ですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bc/36652116988bc282303fbfe67eb66180.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9f/e74a4a9bfcda6c8acb1c1d34607bdd0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7f/44406f8d83cea7944676f0c38a849b23.jpg)
優しい色の灯りは心がほっこり^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6f/e5491ff7705223781672efab1f6ac61b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/71/58e29151fb9f7c2916cca3e09120029e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/20/993fc698ffdc9aee799b8a5cabad6b66.jpg)
ご一緒していただいた皆さん、
企画からガイドまですべておんぶに抱っこの素敵な嵐山散策、
とても楽しかったです♪
ありがとうございました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/69/bcfec3906dcc3bc6be091bdf9fbdc663.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7b/d997b5b08f2403b9242aecb54ac3f7b4.jpg)