さてさて、今回の京都は夜のライトアップ、「嵐山花灯路」の撮影がメインテーマです。
そう、本番はこれから。
防寒対策もバッチリ、毛糸の帽子に襟巻、カイロをいっぱい貼って
底冷えのする夜の嵐山散策へGO!
渡月橋のライトアップです。


こちらは嵐電嵐山駅。
ここは「キモノ・フォレスト」と呼ばれる京友禅による装飾ポールが並んでました。


道端には灯りがず~っと灯されています。



いよいよ竹林の小径。
お昼とはうって変わった幻想的な空間。


光り輝く竹林に寒さも忘れてうっとりです^^



縁結びの野々宮神社。
いまさら恋愛はないので(笑)
これからも素敵なお友達との縁が広がりますように^^


趣向を凝らした灯りをたどりながらの散策。



落柿舎前はやっぱり柿ですね♪



優しい色の灯りは心がほっこり^^



ご一緒していただいた皆さん、
企画からガイドまですべておんぶに抱っこの素敵な嵐山散策、
とても楽しかったです♪
ありがとうございました!!


そう、本番はこれから。
防寒対策もバッチリ、毛糸の帽子に襟巻、カイロをいっぱい貼って
底冷えのする夜の嵐山散策へGO!
渡月橋のライトアップです。


こちらは嵐電嵐山駅。
ここは「キモノ・フォレスト」と呼ばれる京友禅による装飾ポールが並んでました。


道端には灯りがず~っと灯されています。



いよいよ竹林の小径。
お昼とはうって変わった幻想的な空間。


光り輝く竹林に寒さも忘れてうっとりです^^



縁結びの野々宮神社。
いまさら恋愛はないので(笑)
これからも素敵なお友達との縁が広がりますように^^


趣向を凝らした灯りをたどりながらの散策。



落柿舎前はやっぱり柿ですね♪



優しい色の灯りは心がほっこり^^



ご一緒していただいた皆さん、
企画からガイドまですべておんぶに抱っこの素敵な嵐山散策、
とても楽しかったです♪
ありがとうございました!!

