昨日のレッスン後のティータイムでお隣のUさんが「あんこはダメなの」という話から、「でも、あのおはぎはぺろりといける!」という衝撃発言?が飛び出し、いったいどんなおはぎなの?と思いつつ1日が過ぎて…
夕方、Uさんが、話題のおはぎを持ってきてくださいました!!!
話には聞いていましたが、まず、大きい!
しかも、重い…
1個で226KCalという、ツワモノです。さっそく記念撮影。

その大きさを伝えるのに、比べるものを探したのですが、適当なものが見つからず、お皿のそばにちょこんと控えているのは500円玉です。
まるで1円玉のような…

しかも、食べる時に気がついたのですが、なんと、まわりの粒あんの厚さが1cmもあるのです。
でも、伺っていた通り、手作り風の甘さも控えめな粒あんで、たしかにぺロリの一品でした。

手作り風と書きましたが、商品名は「手握りおはぎ」でした。
「手握り」ですよ!「手握り」!まさに「握り」という表現がぴったりの迫力あるルックスです。
夜ごはん前だというのに、おいしくいただいてしまいました…
おいしいおはぎを御馳走様でした。
夕方、Uさんが、話題のおはぎを持ってきてくださいました!!!
話には聞いていましたが、まず、大きい!
しかも、重い…
1個で226KCalという、ツワモノです。さっそく記念撮影。

その大きさを伝えるのに、比べるものを探したのですが、適当なものが見つからず、お皿のそばにちょこんと控えているのは500円玉です。
まるで1円玉のような…

しかも、食べる時に気がついたのですが、なんと、まわりの粒あんの厚さが1cmもあるのです。
でも、伺っていた通り、手作り風の甘さも控えめな粒あんで、たしかにぺロリの一品でした。

手作り風と書きましたが、商品名は「手握りおはぎ」でした。
「手握り」ですよ!「手握り」!まさに「握り」という表現がぴったりの迫力あるルックスです。
夜ごはん前だというのに、おいしくいただいてしまいました…
おいしいおはぎを御馳走様でした。