goo blog サービス終了のお知らせ 

花凛舎のブログ

花凛舎の日々のお仕事あれこれです。
花にインテリア、手仕事にと徒然なるままに書きつけています。

ちょっとお試し プリザーブド!

2011年06月24日 | 
いつものレッスンは生花で…でも、お世話になった方へのプチギフトを作ってみたい!
そんなリクエストがレッスンの前に飛び出しました。
それなら、というわけで、生花のレッスンのあとにおまけ?のレッスンを開始。
小さなアレンジなので、レッスンはサービスで、とりあえず、プリザーブドの初体験です。
何がいいかしら?
難しいのはちょっと…
不器用なもので…
などなど生徒さんは控えめにおっしゃいますが、アトリエの花器をいろいろ見ているうちに、テンションがUP!
「これが可愛い!」とセレクトされたのはケーキの形の花器でした。
さっそく、プリザーブドのバラから好みの色を選んでいただきます。
「ふつうはピンクかな…でも、この色が好きです」
メインは爽やかなミントグリーンのバラに決まりました。
バラのお伴には小さな木の実とベリーのフェイク、シナモンスティックも添えましょう!

ちょっとドキドキしながらプリザーブドのバラをカラーオアシスにさしてみます。
バラの手前にチョコレート色のシリコンを絞ってクリームに…
木の実とシナモンをのせたら、先端にベリーをちょこんとあしらって可愛いケーキの完成!
いえいえ、もうひと手間、加えましょう。
ケーキの下にさらにドット柄のチョコレート色のリボンを貼っていきます。



「わぁ、いいですね~~」
「なんだか、病みつきになりそうです~」 嬉しいお言葉です。でも…

まだまだですよ。
ギフトですから、ラッピングも頑張りましょうね!
レースペーパーを下に敷いて、白のフラワープリントのセロファンで包みます。
ピンクのカーリングリボンをくるくる…

ミニバッグにいれたら、素敵なギフトのできあがりです。

こんなギフトをいただいたら、きっとにっこり!ですね。

そうそう、生花はアルミワイヤーを花留めにしてジェルをいれたガラスの花器にふんわりアレンジでした。
今日で、レッスンは3回目。
頑張りましたね!