長岡花火大会の写真の整理 花火は写真を撮るタイミングが難しい それでも行った雰囲気と
廻りの風景と先生に写真を戴いたり上げたりしてアルバム作り 来週は和紙と竹の団扇作り
以前ビニール櫛の団扇を作ったのが沢山あって色が少し褪せて居ますがこの間ヒザ友さんに
上げたら喜んでご主人様が使って居るそう。今回は1本だけ綺麗なのを作らないと・・・
教室終わって帰宅すると何時の間にか百日紅が咲き始めて居ます、この百日紅 お盆になると
咲きその下で迎え火 猛暑 猛暑の毎日がお盆が過ぎると日のつまりを少しづつ感じ始めます。
9月に入ると教室も来年のカレンダーに入ります。整形で歌舞伎座は如何でしたか?と
聞かれたのでお蔭で足に自信が付いたので長岡の花火を見てきましたと言ったら!この前の
歌舞伎の時と同じに貼り薬を沢山出しました。