情熱親父の心晴天!Part2

風景・イベント・ポートレイト・花・・・etc 何でも好きに撮ります。気ままな中年オヤジです。

沖縄一人旅シリーズ  Part29

2013-11-18 00:00:00 | 沖縄旅行シリーズ 風景編

さて、29話まで来ましたね。(^◇^) ハイサイ~

今日も元気に行くよ!

昨日の続きからね! その前に!このブログ訪問者が昨日までで、97339人に昇りました。今月中に10万人を突破しそうです。

有難うございます。何時になるか?楽しみです。

                               これもキジムナーの家ですよ。どこから入るのかね?(笑)

                                  昨日、ご紹介した、旧仲宗根家の続きだよ。

         昨日の屋根が藁だったよね。これは、琉球赤瓦なんですよ。

                            順路は、こんな情景になってますよ!南国の情緒が出てますね。

                                     屋根のシーサーを撮ってみる。

                   ちょっと、一休みできる、ベンチもあるよ。沖縄の強いティダ(太陽)も、しのげる場所です。

                                    こんな木も撮ってみました。独特だね。

                               池もありまして、たくさんの鯉が泳いでおりました。

                                    池の中央は、ご覧の様な感じです。

で、撮影をしていたら、アメリカ人観光客が何やら夢中で撮影しているのに気づき、そこを見ると・・・・!

                              これまた綺麗な蝶だね!なんて名前だろう?調べてみたら・・・。

リュウキュウアサギマダラでした。

<特徴>

 多化性で1年中、奄美諸島や南西諸島等(沖縄県)の海岸の林や山地などで見られるマダラチョウの仲間です。翅の裏側と表側は黒褐色の地に浅葱(アサギ)色の斑模様が見られます。幼虫は、ガガイモ科植物(ツルモウリンカ、ホウライカモメヅルなど)を食べます。

<名前の由来>
 沖縄県を表す琉球(リュウキュウ)地方に生息し、葱(ねぎ)の若芽に因んだ青み勝ちの浅い緑青色(アサギ)をした斑(マダラ)模様のある蝶という意味で命名されました。

 

いやいや、今回の沖縄旅行、ついてるね。いろんな昆虫を撮影出来てるね。識名園も福州園の前の公園でも!このあと、まだ蝶を撮ってるからね!

そして・・・・!

Nさんが、ハブセンターに入っていきます。そうです。ハブとマングースの戦い!のイベントをやってるんだそうです。  えっ・・・えっとですね・・・

実は、動物愛護保護条例でしたっけ?その条例で13年前から、戦いは実際には、させないようになってるそうなんですね。けど、琉球村の触れ込みは、ハブとマングースの戦い!で観光客をお呼びになられてるんですが・・・この中の事を言いますと、蛇使いのおじいがおられまして、いろんな事をやって見せてくれます。

トークもまずまずですが、少々、滑り気味のお話。(笑) でも、このおじいは、特色を出しておられるので退屈はしません。けどね・・・・・(笑)

でね、ちょっと怖い怖い怖い~~~~体験をしますよ!  私とNさん、その体験をしました。

「ぎゃっ~~~~~~~~~~~~・・・・・・・・・」体が硬直してしまうほどの、恐ろしい体験ですよ。

こんな体験は、生まれて初めてしました。 その体験は、また明日だよ!

怖~~~イ、体験をしたい方は、是非、琉球村へ!(^◇^)  

今日も訪問有難うございます。

明日も、ゆたしく うにげえ さびら!

 

*このブログ「情熱親父の心晴天Part2」の写真・文章・記事全ての無断転載・コピーは、一切、固く禁じます。ブログのサブタイトルにもありますように著作権は管理人にすべてあります。御理解、ご了承くださいませ。

 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ           一日、1回応援お願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ元気の源。ランキングに参加してます。応援ポチ3つ押して頂けますと更新の励みになります。宜しくお願い致します。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ       こちらも、1日、1回応援お願いします。