今年の3月ごろ気が付いたら、右手の薬指の第一関節に水泡らしきものを発見した。
あれ、やけどした?した覚えないよな
ちょうど米粒くらいで透き通って水泡そのもの
違うのは、ぷよぷよしていなく、ちょっと固め。
イボかな。とも思った。
邪魔なならないところだし、痛くもない、小さいので私が気にするほど目立たないようだ。
説明より実物

なぜガングリオンと思ったかというと、
針でつついて中の水を出したらつぶれるかと思ってやってみた。
サラッとした水ではなく、粘った水だったので
もしかしたらとインターネットで画像を検索。
ちょうど私と同じような画像がありました。
普通ガングリオンって皮膚の下にポコンと膨らんでいるものだと思っていたので
私のもガングリオンって頭に浮かびませんでしたが、
どうも間違いないようです。
私のかかりつけの病院は内科ですが、診察にいった時、聞いてみようと思います。
ガングリオンは良性で腫瘍ではないので、放っておいて大丈夫だそうです。
あれ、やけどした?した覚えないよな
ちょうど米粒くらいで透き通って水泡そのもの
違うのは、ぷよぷよしていなく、ちょっと固め。
イボかな。とも思った。
邪魔なならないところだし、痛くもない、小さいので私が気にするほど目立たないようだ。
説明より実物

なぜガングリオンと思ったかというと、
針でつついて中の水を出したらつぶれるかと思ってやってみた。
サラッとした水ではなく、粘った水だったので
もしかしたらとインターネットで画像を検索。
ちょうど私と同じような画像がありました。
普通ガングリオンって皮膚の下にポコンと膨らんでいるものだと思っていたので
私のもガングリオンって頭に浮かびませんでしたが、
どうも間違いないようです。
私のかかりつけの病院は内科ですが、診察にいった時、聞いてみようと思います。
ガングリオンは良性で腫瘍ではないので、放っておいて大丈夫だそうです。