
昨日は、ブログを休んでしまってごめんなさい。毎日書く!と決めているのに実行できないと、とても残念な気持ちになります。また、本日オープンなのに、ブログの更新がないと、お休みなのかな?と思われると困りますので、今朝は頑張って書いています。本日、オープンいたしますよ!

今日は、マリンのシャンプーの日です。月に1回はトリミングハウスでシャンプーしてもらいます。もうずっとお世話になっているので、シャンプーは大好きなイベントだと思っていると思います。

画像は最近読んでいる本達。特に右端の本は、はまっていると言っていいでしょう。衝撃的な本で、必ず片付くと私も思いますので、片づけられない、でも片づけたい!と言われる方は、読まれたらいいと思います。ただ、片づけたいという意思は必要ですよ。すっきりと暮らしたいんだという方には必見です。

片づけって、要らないものを捨てて、もう次は何も買わない!という生活ではありません。そんなの、ぜんぜん楽しくないです。自分が好きでないものを捨てて、本当に好きなものだけに囲まれて生活することで、自分の感性がさらに磨かれます。そうしたら、自分が本当に好きなものが見極められ、自分の好きなものを間違うことなく購入できます。そういった入れ替えも重要です。(今は好きとかそうでないとか関係なく、ただなんとなく持っているものが非常に多いのです。)

新しく購入する大好きなものは、自分の生活のスパイスのようなもの。さらに人生を味わい深くしてくれます。「せっかく理想の部屋で理想の暮らしを目指しているのに、ときめかない格好で過ごしてしまうのは、それこそもったいない話です。」という文章に触発され、わたしはネットショップで素敵なパジャマを購入しました。どの時間も大切に過ごしたいから・・・ジャージで過ごすのはやめよう!とこの本は教えています。生活のどのシーン(人が見ていても、見ていなくても)も、自分の理想の暮らしを追求すべきだと。

長々と書いてしまいました。それでは本日ショップにてお待ちしています。片付けの話もしましょう。