おはようございます。
今日から4月。
横のカレンダーも真っ白になり
新たなページが描かれようとしています。
桜も無事開花!!
こちらは昨日の標本木。
たわわに咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/79/5d4e63ef70c770650bd325ff04acfddc.jpg)
他の枝もこの通り。
青空がバックだと映えますねー。
淡いピンクがほんとにきれい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2e/0847377cbef6ba8a338c69695f34bf0c.jpg)
桜が咲いたところで
『桜マステ』をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/89/85201aa54f13af773276bce87d3e01a2.jpg)
淡いピンクが美しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/74/c9d246a254c522b5ee4734f6f3a7d980.jpg)
模様が見ていただきたい・・・と
横にしましたが
いまいち分かりにくいですね。
是非、見に来てください。
季節限定の入荷です!
入荷数は3。
¥162となります。
先日、お片づけのテレビを見ていて
とっちらかって見えるおうちは
『騒色』が多い・・・
と、やましたひでこさんが言っていました。
確かにその通り。
散らかって見えてしまうのは
色にも大いに関係があります。
物を選ぶ時は
色にも注意して選びたいものです。
私は洗面所のタオルを
1色に揃えています。
色を決めておくと衝動買いもなくなります。
もらったタオル類はバザーに出してしまいます。
これを生活の中に入れてしまうと
ごちゃつく原因になると思うからです。
先日模様替えをして
春の色に替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f6/92f3327a9a1868d1487566c06f4e3d2f.jpg)
春はグリーンにしています。
白にしている方もいますが、
私にはこちらの方が無難(?)かな。
たくさんある色の中から
この色に決めました。
こちらが秋冬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/72/263f627b3726cc8e7fd8bf9a14f42c94.jpg)
このブラウンのタオルは
ユニクロで購入しました。
西脇店で買ったのですが
現在は大きいユニクロでないと
置いていないということでした。
ネットで買えると思います。
やや薄手なので使いやすいです。
(ユニクロは、現在タオルを作っていないようです。ショック―)
色を替えるだけで
季節感が演出できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/21/688529c12c8c3052a100b2b6b1621d2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7a/fbd273db38454236b6476e9b6cde1f60.jpg)
タオル好きで、
以前はよく買っていたのですが
色を決めてからはまったく買いません。
色を決めたのは神戸の震災前ですから
その歴史はずいぶん長いんです。
節約にも一役買っているという
このタオル戦法。
白い食器と通じるものがあります。
シンプルに、シンプルに・・・と
突き詰めていったら
こうなったということです。
皆様の参考になれば
うれしいです。
次のオープンは
4月3日(木)です。
今日から4月。
横のカレンダーも真っ白になり
新たなページが描かれようとしています。
桜も無事開花!!
こちらは昨日の標本木。
たわわに咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/79/5d4e63ef70c770650bd325ff04acfddc.jpg)
他の枝もこの通り。
青空がバックだと映えますねー。
淡いピンクがほんとにきれい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2e/0847377cbef6ba8a338c69695f34bf0c.jpg)
桜が咲いたところで
『桜マステ』をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/89/85201aa54f13af773276bce87d3e01a2.jpg)
淡いピンクが美しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/74/c9d246a254c522b5ee4734f6f3a7d980.jpg)
模様が見ていただきたい・・・と
横にしましたが
いまいち分かりにくいですね。
是非、見に来てください。
季節限定の入荷です!
入荷数は3。
¥162となります。
先日、お片づけのテレビを見ていて
とっちらかって見えるおうちは
『騒色』が多い・・・
と、やましたひでこさんが言っていました。
確かにその通り。
散らかって見えてしまうのは
色にも大いに関係があります。
物を選ぶ時は
色にも注意して選びたいものです。
私は洗面所のタオルを
1色に揃えています。
色を決めておくと衝動買いもなくなります。
もらったタオル類はバザーに出してしまいます。
これを生活の中に入れてしまうと
ごちゃつく原因になると思うからです。
先日模様替えをして
春の色に替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f6/92f3327a9a1868d1487566c06f4e3d2f.jpg)
春はグリーンにしています。
白にしている方もいますが、
私にはこちらの方が無難(?)かな。
たくさんある色の中から
この色に決めました。
こちらが秋冬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/72/263f627b3726cc8e7fd8bf9a14f42c94.jpg)
このブラウンのタオルは
ユニクロで購入しました。
西脇店で買ったのですが
現在は大きいユニクロでないと
置いていないということでした。
ネットで買えると思います。
やや薄手なので使いやすいです。
(ユニクロは、現在タオルを作っていないようです。ショック―)
色を替えるだけで
季節感が演出できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/21/688529c12c8c3052a100b2b6b1621d2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7a/fbd273db38454236b6476e9b6cde1f60.jpg)
タオル好きで、
以前はよく買っていたのですが
色を決めてからはまったく買いません。
色を決めたのは神戸の震災前ですから
その歴史はずいぶん長いんです。
節約にも一役買っているという
このタオル戦法。
白い食器と通じるものがあります。
シンプルに、シンプルに・・・と
突き詰めていったら
こうなったということです。
皆様の参考になれば
うれしいです。
次のオープンは
4月3日(木)です。