リネンの店 ミント

リネンと雑貨と、ちょっと素敵なシンプルライフ・・・

例年と同じように・・・

2017-10-06 05:28:44 | ステーショナリー
おはようございます。
今日は雨模様。
行くところがたくさんあるのに
雨は困りものです・・・


さて、毎年取り扱ってもう何年になるでしょうか。





F.O.B COOPオリジナルの
『ミニダイヤリーノート』が
今年も入荷いたします。
(画像は昨年の物です。)

それに先立って
予約受付を開始します。

カラーはレッド・ブラック・ゴールド・ホワイトの4色。⇒レッドは完売しました。
サイズはA6。
¥378。
入荷予定数は各1です。

毎年この手帳を使っておられる方も
多いようです。
今年も!と思っておられる方は是非!
コメントかメールでお願いします。



話は変わりますが・・・
昨日はミントのお休みをいただいて
滋賀県は大津の友人宅に行っていました。


30年来の友人が
4人集合してうだうだ話に花が咲きました。

インテリア大好き!ファッション大好き!
そして、健康にも興味がある4人の話題は尽きません。





いらっしゃいませ!
と、コーヒーとともに頂いたのは
アトリエMの焼き菓子。
(お土産に私がお願いしました・・・)
ミントで購入してくれたクロスが光ります。


友人宅で発見したあれやこれやが
とても興味深かったので
ここでご紹介します。





こちらは3連フォトフレームなのですが
中に入っているのは
一枚の手ぬぐい。
もちろん、ミントで購入してくれた、
これは『ツユクサ』ですが、
一枚をすべての窓に使っていて
その清々しさたるや素晴らしい!の一言。
こんな使い方もあるんだと目からうろこ。

画像では見にくいですが
手ぬぐいを畳んでいるため
裏の模様までほんのり映り、
それがグラデーションのようになって
本当にきれい・・・

素敵な手拭いの使い方だと
感服しました。


ハリネズミ好きの彼女は
インテリアにも取り入れています。
徹底的なのが彼女らしい。





こちらはリビングの棚の上。
ハリネズミの置き物はリサ・ラーソンです。
切手もハリネズミ。





トイレにも。
小さなハリネズミの切手が
大きな仕事をしています。





ここにもハリネズミ。
これは『ハクトヤ』さんで買ったそうな。
来年のカレンダーを持って行ったら
早速飾っていました。
今置いたばかりなのに
馴染む馴染む・・・



お昼前になりました。
友人宅から歩いて3分のところにある
『リストランテ・FIJIWARA』。
ここの生ハムが美味しい!と
連れて行ってくれました。


それがこちら。





本当においしくて。
生ハムってこんなにおいしかったの?
というくらい感動的でした。


他にも




スープにバゲット。
どちらも、美味しー。





こちら友人のメイン。





私のメイン。
お肉が柔らかい・・・




左端のスープ容器の
かわいいこと!
こんなの大好き!!


まだまだ続きます。





デザートの盛り合わせ。
どれもおいしくて
お腹いっぱいなのに
平らげた・・・


もちろんコーヒーもついてきます。


砂糖がいるのは
私だけ。





市松模様の角砂糖が
かわいいのでパチリ。


美味しいうえに
色んな所にかわいさと工夫があり
大好きなお店になりそうです。


ビルの2階で
細い階段を上って行くところにあります。
住所は大津市鳥居川町ですが
駐車場はないようです。


お近くに行かれたら是非!
お勧めの名店です。


午後もおしゃべりは止まらず。
家に帰ったら
声がちょっと枯れていたー。
おしゃべりが過ぎましたかねー。

きっとみんなもそうだったと思います。


久しぶりの素敵な一日でした。
ありがとうございました。


ミントは明日、オープンいたします。
1週間ぶりのオープンとなります。
雨も上がる予定ですので
どうぞお越しくださいませー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする