おはようございます。
皆様、お正月をいかがお過ごしですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3e/8f0022b976d3b21231f49a4d4e82e2ce.jpg)
元旦は天候に恵まれ
美しい空を仰ぐことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/05/6c9cf7374b3c487c6e1c0eecbb8b10ad.jpg)
八幡神社の例年の干支。
今年はいのししで猪突猛進。
頑張るぞーって気持ちが湧いてきます。
年賀状も友人や取引先から
たくさんいただき
うれしいことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/30/5257f462c3b2e2434e96d9167e5f8003.jpg)
こちら取引先の第1弾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f9/09610b7f4eb993b21ff853260c0cf006.jpg)
リーノエリーナです。
さすがに都会的やー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f1/11d08323ec8b55fcc36547c62c6b057a.jpg)
fogはいつも関根さんの愛猫ゴバン。
今年もかわいくて大好き。
フレームに入れて飾りたいくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b2/f8bb55f0fbd2dcd7fef8f62cee0a05a5.jpg)
『プロペラスタジオ』はデザイン事務所だけに
おしゃれ度が半端ない!!
さて、2日から仕事を始めましょう。
山梨県の富士山が見える場所・富士吉田市に
『テンジン』という工場があります。
ここで作られているのが『アルディン』。
フランスのアンティークっぽい感じがして
大好きなブランドです。
昔ながらのシャトル織機で
丁寧に作られます。
織りから縫製、刺繍に至るまで
すべて日本で作られています。
まさに、ジャパン メイド。
(雅姫さんのクロス&クロスのクロスも
ここに依頼して作ってもらっています。)
ミントでは1月はアルディンフェアーと称して
アルディンを一堂に集めて
皆様にお見せします。
普段はなかなかたくさんはお見せできないアルディンですが
一度フェアーをしてみたい・・・
と、ずっと思っていました。
素敵なアルディンを
一人でも多くの方に
知っていただきたいという思いから。
フェアーで並ぶアルディンを
今朝から少しずつ
ご紹介していきます。
是非、楽しんでくださいねー。
もちろん、予約も受け付けますよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d8/90c87bbfb178204d80fc3774c32b4406.jpg)
まずはこちら。
『赤い実トルション』といいます。
トルションというのは
フランス語でキッチンクロスのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/76/7f9528610bdb5f2b2373f59a216eece5.jpg)
かわいい赤い実が
クロスステッチで描かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e8/867f071f93b930d4679043b66a6c6de6.jpg)
ため息の出るような美しさです。
自分へのご褒美に
大切な方へのプレゼントに最適です。
冬のインテリアには
特に力を発揮します。
42×52センチ。
リネン50%。コットン50%。
¥2592。
(すでに値段が上がっているのですが、以前の価格で提供します)
続いてこちらも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d8/aa849040e24c2c79e5d74718c4cdd70d.jpg)
『すみれトルション』です。⇒予約完売しました。ありがとうございました。
庭にはビオラが満開!
家の中でもすみれトルションを飾りませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/28/c51de24f9bc6938fac06ef01ccf84d3a.jpg)
この落ち着いた感じが
様々なインテリアに合わせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/46/2e72e2442e76b15ce9d8edb23a38e65e.jpg)
丁寧なクロスステッチが
優しい・・・。
サイズ、プライスともに
赤い実と同じです。
明日も続きます。
希少なものもありますので
是非、お早めに。
年初めのオープンは
1月5日(土)13:00~16:00です。
皆様、お正月をいかがお過ごしですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3e/8f0022b976d3b21231f49a4d4e82e2ce.jpg)
元旦は天候に恵まれ
美しい空を仰ぐことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/05/6c9cf7374b3c487c6e1c0eecbb8b10ad.jpg)
八幡神社の例年の干支。
今年はいのししで猪突猛進。
頑張るぞーって気持ちが湧いてきます。
年賀状も友人や取引先から
たくさんいただき
うれしいことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/30/5257f462c3b2e2434e96d9167e5f8003.jpg)
こちら取引先の第1弾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f9/09610b7f4eb993b21ff853260c0cf006.jpg)
リーノエリーナです。
さすがに都会的やー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f1/11d08323ec8b55fcc36547c62c6b057a.jpg)
fogはいつも関根さんの愛猫ゴバン。
今年もかわいくて大好き。
フレームに入れて飾りたいくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b2/f8bb55f0fbd2dcd7fef8f62cee0a05a5.jpg)
『プロペラスタジオ』はデザイン事務所だけに
おしゃれ度が半端ない!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
山梨県の富士山が見える場所・富士吉田市に
『テンジン』という工場があります。
ここで作られているのが『アルディン』。
フランスのアンティークっぽい感じがして
大好きなブランドです。
昔ながらのシャトル織機で
丁寧に作られます。
織りから縫製、刺繍に至るまで
すべて日本で作られています。
まさに、ジャパン メイド。
(雅姫さんのクロス&クロスのクロスも
ここに依頼して作ってもらっています。)
ミントでは1月はアルディンフェアーと称して
アルディンを一堂に集めて
皆様にお見せします。
普段はなかなかたくさんはお見せできないアルディンですが
一度フェアーをしてみたい・・・
と、ずっと思っていました。
素敵なアルディンを
一人でも多くの方に
知っていただきたいという思いから。
フェアーで並ぶアルディンを
今朝から少しずつ
ご紹介していきます。
是非、楽しんでくださいねー。
もちろん、予約も受け付けますよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d8/90c87bbfb178204d80fc3774c32b4406.jpg)
まずはこちら。
『赤い実トルション』といいます。
トルションというのは
フランス語でキッチンクロスのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/76/7f9528610bdb5f2b2373f59a216eece5.jpg)
かわいい赤い実が
クロスステッチで描かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e8/867f071f93b930d4679043b66a6c6de6.jpg)
ため息の出るような美しさです。
自分へのご褒美に
大切な方へのプレゼントに最適です。
冬のインテリアには
特に力を発揮します。
42×52センチ。
リネン50%。コットン50%。
¥2592。
(すでに値段が上がっているのですが、以前の価格で提供します)
続いてこちらも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d8/aa849040e24c2c79e5d74718c4cdd70d.jpg)
『すみれトルション』です。⇒予約完売しました。ありがとうございました。
庭にはビオラが満開!
家の中でもすみれトルションを飾りませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/28/c51de24f9bc6938fac06ef01ccf84d3a.jpg)
この落ち着いた感じが
様々なインテリアに合わせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/46/2e72e2442e76b15ce9d8edb23a38e65e.jpg)
丁寧なクロスステッチが
優しい・・・。
サイズ、プライスともに
赤い実と同じです。
明日も続きます。
希少なものもありますので
是非、お早めに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
1月5日(土)13:00~16:00です。