おはようございます。
大変な寝坊をしていまい
6時半に起きました
お弁当が要らない日なので
気が緩みました。
最近では一番の大寝坊です。
今からぼちぼちとブログを書きます。
と思っていたら
パソコンの調子が悪くなり
大幅遅れの今朝のブログです。
心配してくださった方もおられたと思います。
申し訳ありませんでした!
今朝お見せしたいのはこちらです。

『曲げわっぱ弁当箱』ー!”
私も使っているのですが
これが楽しくてたまりません。

仕切り板と留めゴムがついています。
私は仕切り板は使わないのですが
ゴムの方は毎回使っています。

仕切り板をはめると
こんな風になります。
今、大人気の曲げわっぱ。
こちらの曲げわっぱは
人間国宝級の人が
作ったものではないけれど
木の香り、詰める楽しさをくれ
私はこれで十分だと思っています。
700cc入りと500cc入りがあります。


プライスはこのようになっています。
ちょどお手頃のプライスで
毎日の楽しみをくれる
最高のお弁当箱です!!

あまり上手でもないけれど
楽しんで入れているのは
伝わるかと思います。
お弁当箱を探しておられる方、
どうぞ、曲げわっぱをお試し下さいませー。

次のオープンは
2月22日(木)14:00~となります。
ご来店をお待ちしています。

お弁当つながりで
明日は『お弁当包み』をお見せします。
お楽しみに・・・。
大変な寝坊をしていまい
6時半に起きました

お弁当が要らない日なので
気が緩みました。
最近では一番の大寝坊です。
今からぼちぼちとブログを書きます。
と思っていたら
パソコンの調子が悪くなり
大幅遅れの今朝のブログです。
心配してくださった方もおられたと思います。
申し訳ありませんでした!
今朝お見せしたいのはこちらです。

『曲げわっぱ弁当箱』ー!”
私も使っているのですが
これが楽しくてたまりません。

仕切り板と留めゴムがついています。
私は仕切り板は使わないのですが
ゴムの方は毎回使っています。

仕切り板をはめると
こんな風になります。
今、大人気の曲げわっぱ。
こちらの曲げわっぱは
人間国宝級の人が
作ったものではないけれど
木の香り、詰める楽しさをくれ
私はこれで十分だと思っています。
700cc入りと500cc入りがあります。


プライスはこのようになっています。
ちょどお手頃のプライスで
毎日の楽しみをくれる
最高のお弁当箱です!!

あまり上手でもないけれど
楽しんで入れているのは
伝わるかと思います。
お弁当箱を探しておられる方、
どうぞ、曲げわっぱをお試し下さいませー。


2月22日(木)14:00~となります。
ご来店をお待ちしています。

お弁当つながりで
明日は『お弁当包み』をお見せします。
お楽しみに・・・。