おはようございます。
今朝、初めて我が家の給湯器に
雪のマークがつきました。
冬になると現れる
あの凍結防止のマークです。
いよいよ朝の
本格的な冷え込みが始まったようで、
より寒さを感じました。
で、調べてみると
今朝の外気温は1℃でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
寒い!
そんな寒い時でも
心を暖かくしてくれるものがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fe/30df22b881f3d644c2b0003e1dd4450a.jpg)
ピープルツリーの『ミニミトン』!!
こちらはミニとなっていますので
はめることはできません。
ドアノブや玄関ドアなど
様々な場所に掛けて
楽しんでほしい・・・との願いで
今年から扱っています。
フェアトレードで
ネパールの方が一つ一つ手編みした
温もりいっぱいの『ミニミトン』ですー!
1つずつ見ていきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e9/7090bc45d25a2bcc9c009969c4e71303.jpg)
手首のピンクと
指先のマスタードが効いています。
編み込み模様が細かく
丁寧さと温もりが伝わってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/98/c7dfcbfac2c6e76db6f0d70869193e1f.jpg)
このミトンの特徴は
何といってもオレンジ色。
親指のオレンジと
そこから連なる細かなオレンジの模様。
何とも愛らしいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/22/f6b1ec89401357d873161777097c8f27.jpg)
こちらのミトンは
ブラウンベースなので
3つの中では一番シック!
全体が馴染んでいるイメージです。
と言いながら、
どれも唯一無二のかわいさです。
どうぞ、お気に入りを選んでくださいませー!
¥715.(税込み)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
次のオープンは
11月28日(木)14:00~オープンいたします。
ご来店をお待ちしています。
昨日は3時ごろに
『今日は開いている日ですかー?』
とお電話を頂きました。
申し訳ない気持ちでお休みを伝えたのですが
折角来ようとしてくださっているのに・・・
と、とても残念な気持ちでした。
どうぞ、ブログをチェックしてくださいますよう
お願い申し上げます。
昨日の家。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/83/4e7f09208ce08c1ebe37c0ec829e1ade.jpg)
長年使ってきた我が家のカーテン。
小さく裂けてきた箇所が
テラスに出るたびに触る場所ゆえ
だんだん大きくなり・・・
家族からも
『ここ、破れてるで・・・』
と言われ続けていました。
知り合いがカーテンを替えたい!と言っていたので
それじゃ、わたしも!
ということでオーダーを決心しました。
で、待つこと約3週間。
それがようやく届いたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d9/b90e0ba5383b351018873da5c85da478.jpg)
この丁寧な梱包。
感動しかありません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b5/e39b402dd3883bffef8abeb9f936cf17.jpg)
ここのお店はいつもこんな感じ。
(サシェをつけるのがお決まりです。)
『カーテン、美しく出来上がりましたよ。
楽しんでお使いくださいませー!』
と言っているようなこの姿・・・。
家族は留守でしたので
一人で椅子に上がり
こけそうになりながら
取り付けました。
高さがあるので大変!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/93/c9ba7e57bcaee829045d44ce7aad394d.jpg)
掃き出し窓・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/62/58b4a15c05a7f8a61fcb314a9393a484.jpg)
こちらがソファーの後ろの腰高窓。
カーテンが新しくなると
空気感が変わって
それはそれは爽やか・・・。
今日からこのカーテンとともに。
昨日一番うれしかったことを
聞いていただきました・・・。
今朝、初めて我が家の給湯器に
雪のマークがつきました。
冬になると現れる
あの凍結防止のマークです。
いよいよ朝の
本格的な冷え込みが始まったようで、
より寒さを感じました。
で、調べてみると
今朝の外気温は1℃でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
寒い!
そんな寒い時でも
心を暖かくしてくれるものがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fe/30df22b881f3d644c2b0003e1dd4450a.jpg)
ピープルツリーの『ミニミトン』!!
こちらはミニとなっていますので
はめることはできません。
ドアノブや玄関ドアなど
様々な場所に掛けて
楽しんでほしい・・・との願いで
今年から扱っています。
フェアトレードで
ネパールの方が一つ一つ手編みした
温もりいっぱいの『ミニミトン』ですー!
1つずつ見ていきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e9/7090bc45d25a2bcc9c009969c4e71303.jpg)
手首のピンクと
指先のマスタードが効いています。
編み込み模様が細かく
丁寧さと温もりが伝わってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/98/c7dfcbfac2c6e76db6f0d70869193e1f.jpg)
このミトンの特徴は
何といってもオレンジ色。
親指のオレンジと
そこから連なる細かなオレンジの模様。
何とも愛らしいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/22/f6b1ec89401357d873161777097c8f27.jpg)
こちらのミトンは
ブラウンベースなので
3つの中では一番シック!
全体が馴染んでいるイメージです。
と言いながら、
どれも唯一無二のかわいさです。
どうぞ、お気に入りを選んでくださいませー!
¥715.(税込み)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
11月28日(木)14:00~オープンいたします。
ご来店をお待ちしています。
昨日は3時ごろに
『今日は開いている日ですかー?』
とお電話を頂きました。
申し訳ない気持ちでお休みを伝えたのですが
折角来ようとしてくださっているのに・・・
と、とても残念な気持ちでした。
どうぞ、ブログをチェックしてくださいますよう
お願い申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/83/4e7f09208ce08c1ebe37c0ec829e1ade.jpg)
長年使ってきた我が家のカーテン。
小さく裂けてきた箇所が
テラスに出るたびに触る場所ゆえ
だんだん大きくなり・・・
家族からも
『ここ、破れてるで・・・』
と言われ続けていました。
知り合いがカーテンを替えたい!と言っていたので
それじゃ、わたしも!
ということでオーダーを決心しました。
で、待つこと約3週間。
それがようやく届いたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d9/b90e0ba5383b351018873da5c85da478.jpg)
この丁寧な梱包。
感動しかありません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b5/e39b402dd3883bffef8abeb9f936cf17.jpg)
ここのお店はいつもこんな感じ。
(サシェをつけるのがお決まりです。)
『カーテン、美しく出来上がりましたよ。
楽しんでお使いくださいませー!』
と言っているようなこの姿・・・。
家族は留守でしたので
一人で椅子に上がり
こけそうになりながら
取り付けました。
高さがあるので大変!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/93/c9ba7e57bcaee829045d44ce7aad394d.jpg)
掃き出し窓・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/62/58b4a15c05a7f8a61fcb314a9393a484.jpg)
こちらがソファーの後ろの腰高窓。
カーテンが新しくなると
空気感が変わって
それはそれは爽やか・・・。
今日からこのカーテンとともに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
聞いていただきました・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます