リネンの店 ミント

リネンと雑貨と、ちょっと素敵なシンプルライフ・・・

ミッフィとお弁当・・・

2024-02-19 06:09:18 | お弁当包み
おはようございます。
外気温11℃の暖かな朝です。
でも、ちょっと暖房は恋しい。
少しだけ入れて
すぐに止めることにします。

何となく肌寒いのは
私だけでしょうか。


さて、かまわぬの『美味しい風呂敷』に
ミッフィシリーズがあります。
数年前からミッフィとのコラボが叶って
限定として何回か登場しています。





どれもかわいいですよー!


右から





『パン』です。
ブラウンの地色が
個人的にはお気に入りです。
在庫数は4です。





『オレンジ』です。
思わず酸味を感じるような
爽やかな色合いです。
在庫数は2です。





『トマト』です。
明るく元気が出るような色合いです。
在庫数は3です。


どれも素敵でしょう・・・。

まだまだありますよ。





今度はこちらです。





『バラ』です。
ピンク色のバラに
癒されますー!
在庫数は1です。⇒予約完売しました。ありがとうございました。





『エンドウ豆』です。
美しいグリーンの地色が
素敵です・・・。
在庫数は1です。





『エンピツ』です。
水色の地色に
グリーンのエンピツが映えますねー。
在庫数は1です。


残り少ないデザインもありますので
在庫数を明記しました。
是非、お気に入りに出会ってください。
そして、ランチタイムをさらに楽しく!!


¥880。(税込み)

贈り物にも
ぴったりですー!


次のオープンは
2月22日(木)14:00~となっています。
ご来店をお待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曲げわっぱの魅力・・・

2024-02-18 07:47:52 | 雑貨
おはようございます。
大変な寝坊をしていまい
6時半に起きました

お弁当が要らない日なので
気が緩みました。
最近では一番の大寝坊です。
今からぼちぼちとブログを書きます。

と思っていたら
パソコンの調子が悪くなり
大幅遅れの今朝のブログです。
心配してくださった方もおられたと思います。
申し訳ありませんでした!


今朝お見せしたいのはこちらです。





『曲げわっぱ弁当箱』ー!”
私も使っているのですが
これが楽しくてたまりません。





仕切り板と留めゴムがついています。
私は仕切り板は使わないのですが
ゴムの方は毎回使っています。





仕切り板をはめると
こんな風になります。

今、大人気の曲げわっぱ。
こちらの曲げわっぱは
人間国宝級の人が
作ったものではないけれど
木の香り、詰める楽しさをくれ
私はこれで十分だと思っています。

700cc入りと500cc入りがあります。








プライスはこのようになっています。
ちょどお手頃のプライスで
毎日の楽しみをくれる
最高のお弁当箱です!!





あまり上手でもないけれど
楽しんで入れているのは
伝わるかと思います。

お弁当箱を探しておられる方、
どうぞ、曲げわっぱをお試し下さいませー。

次のオープンは
2月22日(木)14:00~となります。
ご来店をお待ちしています。





お弁当つながりで
明日は『お弁当包み』をお見せします。
お楽しみに・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALDINのコースターで春を待つ・・・

2024-02-17 06:43:50 | コースター
おはようございます。
昨日はとても驚いたことがありました。
頼りとしている行きつけの『南整形外科』が
3月末で閉院するというのでした。

腰痛が始まると
まずは駆けつけて
点滴を打ってもらって仕事頑張る!
というのが以前からの私のスタンスでした。

優しい先生で
『どないしたん・・・?』
と聞いてくれて
『ほな、点滴して帰ろか・・・』
というのがお決まりでした。

フルタイムで働いていたころから何十年と
本当にお世話になってきたので
ショックですー!

患者さんたちはみんなそう言っています。
『これから、どこへ行こうか・・・』
途方に暮れている方も多いのでは。

それでも先生はお歳を重ねられて
しんどかったんだと思います。
診療時間を少しずつ減らしておられましたから。
(どこかのお店みたい・・・
でも通ってくるみんなのために
頑張らんとあかん・・・
そんなお気持ちだったのでしょねー。

まだ、もう少し猶予があるので
何かあれば、先生に会いに通います。


第一声から
驚かせてしまったかもしれません。

本題に入ります。
ミントが扱っているブランドで
『ALDIN』というリネンメーカーがあります。
元はネクタイのメーカーです。

ここが作るコースターは
一枚一枚デザインが違うのが特徴で
同じものはほぼありません。
しかも少し大判で
マグやらポットやらを置くのに
とても重宝するんです。


季節柄、こんなお色をお見せしますよー!





『コースター・レッド系』です。
レッドやピンクの色合いがかわいくて
春を思わせてくれます。





レッドのコースターには
ホワイトの食器がよく似合います。
乗っているのはスタジオmのカフェオレボウル。
アイボリーの色が
コースターと相まって
冬のお茶時間にぴったりです。





こちらは真っ白のマグを乗せました。
ポルバサルのマグです。
優しくもあり
凛としてもいてとても好みです・・・。





レッド系でもブルー系でもないバージョンが
『アソート』というジャンルとなり
数年前から発売されました。

イエローやグリーンも大好きですので
大喜びした記憶があります。





色合わせをすると
より気分が上がります。
グリーンのコースターに
グリーンのカフェオレボウルを乗せました。
美しいでしょう・・・。
愛でながらのお茶時間、
最高です!!





パープルもアソートに。
アイボリーのツーゴータンブラーに
よく似合いました!


このように色合わせもしながら
そして春を待ちながら
是非、ティータイムを
お楽しみくださいませー。


11×11センチ。
¥450。(税込み)

先にも書きましたが
各1まいずつとなります。
お気に入りが見つかりましたら
ご予約をお勧めします。


日14:00~オープンいたします。
今日は暖かな日になりそうですよー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PAYPAYのお客様へ・・・

2024-02-16 06:16:48 | その他
おはようございます。
昨日は暖かな日だったのですが
今朝になると暖房がいります。

夜中に強風が吹いていて
大きな風の音がして
外に置いたものが
飛び回っていました
あの風でまた空気が
入れ替わったのでしょうか。

また寒くなりそうですよー。
体調管理にご注意くださいませー。


さて、今朝はPAYPAYをご利用のお客様に
朗報!という話題です。





こんなポスターのお店では
本日より超P祭が開催されます。





期日は4月15日まで。
ミントにもポスターがあります!





スクラッチくじを引くと
上のような付与があります。
運試しのようなことですが
当たるかもしれない!と思うと
楽しさも倍増です。





本人確認というのをすることが
前提となりますので
前もってされることをお勧めします。

やり方はPAYPAYのアプリに
書いてあります。
私にもできましたので
皆様ならちょいちょいです。

他にも多くのお店でやっていますので
是非、ご利用くださいませー。


次のオープンは
2月17日(土)14:00~となります。
ご来店をお待ちしています。


先日のお出かけ。





行った先は
こんなポスターがある公園。
モリアオガエルがいるなんて
何て、楽しい!!








バラ園は春の準備が万端です。
冬の情景を記録として
撮っておきました。

場所は『余暇村公園』です。





こんなシュールな狼のいる公園。
チェーンソー大会の名残です。





ここに来たらよく歩くイヌ。
広くて気持ちがいいのでしょうねー。


最近のはまりごと。





ドラマの中で
ドーナツを作っているシーンがあって
それ以来、ドーナツ作りにはまっています。

簡単にできるし
アツアツの出来立ては特に美味しい!
自分で作ったという充実感もある。
アイランドに置いておくと
いつの間にか減っている・・・。

これが楽しくてやめられません。
小麦粉が無くなってしまったので
今日、買いに行きます。
その後はまた、冬ごもりですかねー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Peaple Tree 、再入荷しました・・・

2024-02-15 06:04:14 | チョコレート
おはようございます。
昨日は暖かな日でしたねー。
イヌと3人で
近場の公園散歩に
出かけました。

頬に当たる風が暖かくて
心地の良い時間でした。
広い芝生の上を
軽やかに走るイヌを見ていて
イヌも春を待っているんだなー
と感じました。

今日も暖かな日であってほしいです・・・。


さて、ピープルツリーのチョコレートが
再入荷してきましたので
お知らせいたします。





まずはこちら。
人気のチョコがたくさん入荷しました。





牛さんパッケージの『ミルク』は
看板チョコだけに
一番人気のようです。

右の『ラズベリー』も
私は美味しいと思います。





続いてはこちらです。
新たな種類も入れてみましたので
是非、お試しいただけたらうれしいです。





この3種類です。
一枚ずつご紹介します。





『ビター・レモンピール』です。
爽やかなレモンの風味と
ピール(果皮)の食感が切れのいいビターチョコ。





『レーズン&カシューナッツ』です。
砕いたカシューナッツの食感と
レーズンの酸味が
ミルクチョコレートと奏でるハーモニー。





『ヘーゼルナッツ』。
砕いたナッツがたっぷり。
サクサクした食感とナッツのコク、
黒糖のミルクチョコで満足感大。
いつも人気のロングセラーです。


それぞれ¥440。(税込み)
今回も美味しいがいっぱいです。
バレンタインが終わっても、
関係なくチョコは食べたいのです・・・。

是非、美味しいチョコを
味わってみてくださいませー!!


日14:00~オープンいたします。
雨が降るかもしれない予報ですが
負けずにお越しくださいませねー!


昨日のTV。

録画で見ていた
『アイのない恋人たち』・・・。

またまた見つけてしまいました!





この場面です。
何かわかりますか?

本多君の前にある水筒!
これ、KINTOのトラベルタンブラー350です。
カラーはブラックですねー。

本多君のカラーにぴったりの色を選んでいるなー
と感心しました。
ミントにある商品が
ドラマで使われているとうれしくなります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレエよりガラスツリー・・・

2024-02-14 06:37:13 | 雑貨
おはようございます。
昨日は春のような陽気でした。
風が吹いても寒くはなく、
コートも要らないくらいでした。

でも、今朝はまた冷え込んでいます。
冬の出口はまだ先のようですねー。


さて、今朝はクレエから先日発売された
『ガラスツリーキャニスター』をお見せします。





こちらになります。
小物入れにもなる
ガラス製のツリーをモチーフにした
キャニスターです。

ガラスの表面の凹凸が
キラキラと光を反射する
繊細な印象のガラスツリーです。

オブジェとして楽しみながら
お気に入りのアクセサリーや
クリップなどの小物を
収納することができ、
一年中楽しむことができます。





こちら『クリア』になります。
透明で縦のラインも美しいです。





蓋を開けるとこうなります。
キラキラ感がたまりません。
在庫数は2です。⇒現在1個になっています。





こちらは『ミルク』です。
曇った感じもいいのです・・・。





大切なものを仕舞います。
入荷数は1です。⇒完売しました。再入荷の予定はありません。


サイズはどちららも、
直径7.5×高さ11.5センチ。
¥1300+税。


次のオープンは
2月15日(木)14:00~となっています。
ご来店をお待ちしています。





先日のフラワーセンターで見つけた
お気に入りの花。

早く春になって
可愛い花たちに出会いたいですねー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶉野戦争遺跡をめぐる・・・

2024-02-13 06:41:50 | その他
おはようございます。
今朝はさらに冷え込んでいます。
外気温はマイナス3℃。





こちらは昨日の朝のテラス。
夜の間に雪がちらついたようです。
朝夕はまだまだ寒いです・・・


お出かけ日和とまでは行かなかったですが
2月としては穏やかな日。
二人と一匹で出かけたところがあります。





どこだかわかりますか?





中には『紫電改』(しでんかい)。

そうです!
加西市鶉野にある
『鶉野ミュージアム』です。

数年前に行った時は
中に紫電改が収められている倉庫だったのですが
今ではミュージアムが建ち、
丁寧な展示がされています。
そして、シニアのみならず
子どもたちまでが訪れているのです。

鶉野飛行場というのは
第二次世界大戦が激化し始めたころ
パイロットを養成するために作られた
旧日本海軍の飛行場です。
滑走路まで残っているのは
全国でもここだけという貴重な場所です。








模型ではありますが
原寸大の大きさ。
こんな飛行機が500機あまりここで作られ
特攻として飛び立って行ったのです。





また、加西市は
気球が飛ぶ街!というのも目指しています。
ゆくゆくは佐賀のように
たくさんの気球を飛ばす予定です。
これは楽しみ・・・。





たくさんの亡くなった方々のための慰霊碑が
ミュージアムのそばにあります。


飛行場や工場が近かったため
敵に狙われやすいので
防空壕もたくさんあって
それが大切に残されています。





これは『巨大防空壕跡』。
中はシアターになっていて
映画を上映してました。

昔の人が見たら
びっくりでしょうねー。








こんな場所もありますよ。
あちこち見て歩くのは
とても楽しいです。





上の機銃は
映画で使われたもののようです。


たくさん歩いたので
ちょっとゆっくりしようと
ついでの『フラワーセンター』へ。





梅林の梅が
咲き始めていました。








空の青い色に映えて
美しいです!





水仙も咲き始めていました。
この水仙、大好きなやつー!





白い山茶花は可憐です。
初めて花が綺麗に撮れました

以上、そこら辺を歩いた記録でした。
知らないうちに8700歩。
こういうのがいいですねー。


今日も暖かな日になる予報です。
そこら辺を歩き回りたい・・・と
思っています。

今日は日記のようなことで失礼しました。
明日からまた、素敵を発信しますよー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンプレートの定番はこれ・・・

2024-02-12 06:17:18 | 食器
おはようございます。
朝の冷えは連日続いていて
今朝の外気温もマイナス2℃です

室内を暖かくして
家事をこなします。
ようやくブログタイムとなりました。
今日もお付き合いくださいませ。


大きめのお皿に
色んなものを乗せて楽しむのを
ワンプレートご飯といいます。
大層なおかずを作らなくても
色合いで楽しめるのが
とてもいいのです。

そんな時に役立つのがこちらです。





サタルニアの『チボリ ディナープレート26』。
直径26×高さ3.8センチあります。
場所は取りますが
それは楽しいプレートです!
洗うのも一枚で済みますしねー。


広々とした平面は
有効スペースが直径16.5センチ。
何でも乗せられる広さとなっています。





お汁が出るようなものは
こんな風に別容器に入れると
混ざらなくて便利です。





サタルニアのロゴ。
この素敵さにも脱帽です!
イタリアの業務用食器です。
¥1760。(税込み価格)
在庫数は4で終了です。

食器棚の中で場所を取るので
ご自宅の食器棚と相談して
置き場所を見つけてくださいねー。


次のオープンは
2月15日(木)14:00~となっています。


昨日の家。

クリスマスローズを飾って
昨日は喜んでいたのですが
次の日起きたら萎れていました。

ここに飾ってはいけなかったのか・・・
そこで、今度はこんな花を。





たくさん咲いていた深いレッドのビオラ。
この花は一日経っても
元気にしています。

花は本当は自然の中が一番だと思いますが
少しだけそばに来てほしいのです。


今日は三連休の中でも
特にお出かけ日和ということなので
イヌと一緒にちょっとそこまで
出かけようと思います。

何か面白いものがあれば
また、お知らせしますねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サタルニアの食器たち・・・

2024-02-11 06:22:58 | 食器
おはようございます。
今朝も相変わらず
冷え込んでいるわが町です。
暖房を入れると
部屋の中は暖かいですが
外はキンキンに冷えていますよー!


さて、今朝は白い食器をお見せします。
イタリア発の食器です。





サタルニアの『オーバル23』と言います。
一番長いところが
23センチという意味です。

この食器、大変に便利です。
オーバルというカタチゆえ
テーブルの上で場所を取りません。
また、上に乗せるものすべてに対応します。

玉子焼き、餃子、オムレツなどのように
長くなるものはもちろんのこと
普通に野菜炒め等でも活躍しますし、
ワンプレートのようにして
使うことも多いです。

食器を少なくするコツは
色々に使える食器を持つこと
だと思います・・・。





裏側です。
このシールの下に
素敵なロゴが隠れています。
(後に出てきますよー!)
¥1870。(税込み)
在庫数は5です。⇒1枚に予約が入りました。後4枚となっています。





続いてこちらは『オーバル25』。
長いところは25センチです。
このサイズもなかなか便利です。
私はこちらのサイズも1枚所有しています。





¥2090。(税込み)
こちらは在庫が1となっています。⇒予約完売しました。ありがとうございました。
次回の入荷はいつになるか
分からない状況です。

ロゴが見えますねー。
ブラウンというのが何とも素敵!





上の2サイズを重ねると
違いはこのくらいです。


続いてお見せしたいのはこちら。





『ゴンドラプレート』といいます。
イタリアのゴンドラのような形をしているので
その名前がつきました。

とてもオシャレで
使いやすい食器です。





¥1430。(税込み)
現在プライスは上がっているのですが
以前のまま販売いたします。
但し、在庫分のみ。
在庫は後2枚となっています。
気になっておられたお客様は
どうぞ、チェックしてくださいませー!


次のオープンは
2月15日(水)14:00~となっています。
寒さは緩む・・・と言っていますよ。
是非、お出かけくださいませー。





ピープルツリーのチョコレートが
大人気となっています。
ミントでは在庫がほぼなくなったので
再注文を入れました。
水曜に届くことになっていますので
次のオープンには並んでいます。
バレンタインが終わっても
チョコレートはずっと食べたい・・・。

牛さんパッケージの『ミルク』も
たくさん入ってきますので
どうぞお楽しみに・・・。


昨日の家。





知らないうちに
クリスマスローズがひっそりと
咲いていました。
一枝切ってキッチンに。
この色合いが好きー!





隣家の紅梅も
ほぼ満開を迎えました。
青い空に映えますねー。





小澤征爾さんが亡くなりました。
本当に偉大な指揮者でした。
今日は小沢さん指揮のCDを聞いて
過ごしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TO GO TUMBLER 入荷しました・・・ 

2024-02-10 06:40:01 | 雑貨
おはようございます。
もう少しで今朝も寝過ごしそうでした。
でも、なんとか眠気と戦って
起きだしました。
が、外気温はマイナス2℃と知って
がっくりですー。

『寒いよー!』
離れた友人といつも交わす会話です。
同い年の痩せたものどおし
思いを共有しています・・・。


さて、弱音を吐くのはこれくらいにして
今朝も素敵なものをお見せします。





KINTOの『TO GO TUMBLER』です。





ここが飲み口です。
上に透明の蓋がついていて
しかもプラグまでついているので
こぼれにくく
大変に便利です。

仕事中や本を片手に
リラックスして飲むことができます。

様々なライフスタイルに
シンプルに寄り添ってくれる
シンプルなデザインとなっています。





蓋を取ったところです。
カラーも素敵すぎます!

カーキが再入荷してきて
只今、カーキとホワイトの2色となっています。

240ml入り。
直径は8.7センチ、高さ9.5センチ。
¥3200+税。


本日14:00~オープンいたします。
ご来店をお待ちしています。


あちらこちらで
梅の花が咲き始めました。
風がなければ
体感も暖かで
犬の散歩が楽しくなりました。

今日もいい日になりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする