小さい頃
山に住んでいる
おばあちゃんちに行くと
それこそ昔話に出てくるような
御札のようなものが
柱や台所などにはってあって
ちょっと怖かったような記憶がある。
子供心にも、天気や地震など、
人の力ではどうにもならないことが、世の中にはたくさんあるんだってことをいくつか経験したし、
また、ニュースで信じられない気象災害を目にした時
全員助かりますように
と、祈るような気持ちになってしまう…。きっと、皆さんも経験あると思います。
もちろん今でもそういう気持ちは変わらない…
だからよく分かんないけれど、
じいちゃん ばあちゃんから…知らぬ間に教わった
ヨロズの神様みたいなものに心寄せてしまう
ことがあるのです…
先日チャンスあって行くことができた
“智内兄助展”
仕事のロケの合間に、
青山の本屋で出会った
絵本…それがこの方の
絵であった。
かなり間接的ではあったが、これって…風神さまや雷神さまではないかなあ…
と思って、じーっくり
眺めていたら
出口に、同じ絵のポストカードがあったので、
自分のお土産に手に入れてたのですが…
帰ってからよーく見てみるとタイトルに
「風神」「雷神」
とあって、
久々に
鳥肌が立ちました。
宝物にしようと
しばらく大切に取っておいたのですが…
あまりにもったいないので…大切な人へ言葉をそえて送ってしまいましたとさ…。
”智内兄助展“が今までも世界各地を周っているようですが、
さらに周っていろんな人々に出会いますように…
感謝の気持ちをこめて…
山に住んでいる
おばあちゃんちに行くと
それこそ昔話に出てくるような
御札のようなものが
柱や台所などにはってあって
ちょっと怖かったような記憶がある。
子供心にも、天気や地震など、
人の力ではどうにもならないことが、世の中にはたくさんあるんだってことをいくつか経験したし、
また、ニュースで信じられない気象災害を目にした時
全員助かりますように
と、祈るような気持ちになってしまう…。きっと、皆さんも経験あると思います。
もちろん今でもそういう気持ちは変わらない…
だからよく分かんないけれど、
じいちゃん ばあちゃんから…知らぬ間に教わった
ヨロズの神様みたいなものに心寄せてしまう
ことがあるのです…
先日チャンスあって行くことができた
“智内兄助展”
仕事のロケの合間に、
青山の本屋で出会った
絵本…それがこの方の
絵であった。
かなり間接的ではあったが、これって…風神さまや雷神さまではないかなあ…
と思って、じーっくり
眺めていたら
出口に、同じ絵のポストカードがあったので、
自分のお土産に手に入れてたのですが…
帰ってからよーく見てみるとタイトルに
「風神」「雷神」
とあって、
久々に
鳥肌が立ちました。
宝物にしようと
しばらく大切に取っておいたのですが…
あまりにもったいないので…大切な人へ言葉をそえて送ってしまいましたとさ…。
”智内兄助展“が今までも世界各地を周っているようですが、
さらに周っていろんな人々に出会いますように…
感謝の気持ちをこめて…