「なんでもしますから!あ、写真も撮るの?」
「くっきーさん、ぷらいどはすてたのねー」
だって!
ばーがおいしいもの作ってるんだもん!
ササミが[buy one get one free]だったんだもの。
(buy one get one free とは…→答えはコチラ!)
薄く切ったササミを茹でて、低温オーブンで1時間
それだけ
(左手前の方は試しに茹でこぼさずそのまま焼いてみた分。これでもOKでした。でもカロリーが気になるので茹でた方がいいかも)
ハイ、できあがり!
ササミジャーキーです!
こんなに簡単にできちゃうなんて。もちろん無添加・無着色。茹でこぼしたのでカロリーも低いし、犬に最高のおやつ。
うまうま
うまうまだわー
人間のおやつはアールグレイ入りシフォンケーキ。
犬も人もうまうまな午後・・・
→海外旅行人気ブログはこちらから!
ちょっとすごすぎるんですけど~~
ブーちゃんフーちゃんにはお嫁になんぞいってもらっちゃTAMAさんこまりますね!!
あ、毎日その日のおやつの記事とは限らないんですよー。すぐに写真が溜まるので定期的にこうやって出してます。それに、ケーキは基本的に私の担当なんです。ケーキだけはまだまだ娘たちには任せきれません。(他は大分危なくなってきてますけどね(笑))
一つ買うと一つついてくるというシステムですね。
通販で化粧品を買った時にそれでした(^_^)
おかけで、夜用クリームが半年以上ありました(^o^)
他のものでも、多いのでしょうか?
私も今日アールグレーのシフォン焼いたのよーっ!と思ってコメント入れたんだけど、え?今日焼いたんじゃないの?
ちなみに、これでかそうですね。うちのは17cmちびちびです。
あっ、リビングに足跡残すの忘れました(>_<)ごめんなさい!!
この ささみは、いただき・・で~す^^
無添加・無着色 そのうえ安上がり
さっそく作りますデス。。。
シフォンケーキ・・・^^
これも挑戦したいけど作り方わかんない~ィ
教えて くださ~い!!
多いですよー。特に食品なんかは毎週とっかえひっかえたーくさんやってます。定価で買う気はなくなります。
残念、この組み合わせは週末の出来事だったのよー。うちのシフォン型は底の部分(小さい方)で21cmです。アールグレイ、入れない方がキメ細かくもっちりとできあがるんだけどあの香りがたまらないのですわ。
やってみただけなんです。「やってみました」→「こんなんできました」ほとんどアメリカ式です。。。
でも市販のものみたいに長持ちしないだろうから早めに消費した方がよさそうとか、殺菌効果のあるハーブでもまぶしたら少しはもつかな、とかちょっと考えてます。ローズマリーの新芽が出てきたら試してみますね。もちろん人間も食べて大丈夫ですよ。
コメント一つで十分です。ありがとうございます。
そうそう、ペットのものってなんでもバカ高いので、「安上がり」も重要なポイントです。
シフォンケーキは、じゃ今度記事にしますね。ただシフォンの場合はシフォン型を使わないとできないんですよ。中心の穴が空いている部分の円柱状の壁が大切なんだそうで。