ちょっと忙しいです・・・。
いよいよ明日に迫ったブーのSleeping Beautyパフォーマンス、成り行きでビデオ係になってしまいました。「使い方覚えてね、ハイッ!」って渡されたビデオカメラと三脚。どちらも馴染みのあるタイプだったので助かったけど、昨日のリハーサルは夜11時まで、今日もたぶんそれぐらい。ひたすら小さな画面を見つめて、ダンサーの動きに合わせてハンドルを動かしていると、息が詰まってガンガン頭痛がしてきます。ああ、もう一息だ・・・
結局、公演2カ月前にアキレス腱を傷めたブーは、ソロもあるパ・ド・シス(オーロラ姫を守る6人の妖精のうちの一人)と、3幕に見せ場がある宝石の踊りの役を諦めざるを得ませんでした。15歳で一旦諦めたバレエの舞台をもう一度目指して厳しい練習も幸せそうにこなしていたのですが…
ダンサーにケガは付き物とはいえ、このタイミングは悪すぎました。落ち込みはひどく、慰めようもないほど。でも、なんとか2幕のブライズ・メイドの役は続けることができて、その他群舞ではいくつか出番があります。寝る間もないほど、バレエとバイオリンと、衣装作り、そのうえ学校の勉強とがんばり続けた数ヶ月、痛いフィジカルセラピーにも耐え、よくここまでもったと思うくらいです。若いときに限界までやっておくことはきっと人生の糧になるよ。
明日のバレエ公演、明後日の地元オーケストラのコンサートが終われば、11年生の終了ももうすぐ。ラストスパートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/51/2c304a4bee36cbee4b34699038f026bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fd/0d4bda489568d792b22c85227732fca7.jpg)
今日の庭。やはり厳しい冬を耐え抜いたガーベラちゃんは色鮮やか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/70/5e4e82139a3394ed6b9a3b4601c229d8.jpg)
今のところ唯一のハンギング・バスケット
ロベリアの間からこぼれ種のビオラが顔を出しました。一応主役はアイビーゼラニウムちゃんのはずなんですが…がんばれぇ!
![animal5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal5.png)
ホームレスの動物たちへ、1クリックでフード0.6杯が寄付されるサイトへはこちらからどうぞ!
紫色のボタンを押してくださいね。
今日も一押し、応援よろしくおねがいします。→どらどら!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5e/77ce5d0cde8b7595cf864ba1fa05e69e.png)
いよいよ明日に迫ったブーのSleeping Beautyパフォーマンス、成り行きでビデオ係になってしまいました。「使い方覚えてね、ハイッ!」って渡されたビデオカメラと三脚。どちらも馴染みのあるタイプだったので助かったけど、昨日のリハーサルは夜11時まで、今日もたぶんそれぐらい。ひたすら小さな画面を見つめて、ダンサーの動きに合わせてハンドルを動かしていると、息が詰まってガンガン頭痛がしてきます。ああ、もう一息だ・・・
結局、公演2カ月前にアキレス腱を傷めたブーは、ソロもあるパ・ド・シス(オーロラ姫を守る6人の妖精のうちの一人)と、3幕に見せ場がある宝石の踊りの役を諦めざるを得ませんでした。15歳で一旦諦めたバレエの舞台をもう一度目指して厳しい練習も幸せそうにこなしていたのですが…
ダンサーにケガは付き物とはいえ、このタイミングは悪すぎました。落ち込みはひどく、慰めようもないほど。でも、なんとか2幕のブライズ・メイドの役は続けることができて、その他群舞ではいくつか出番があります。寝る間もないほど、バレエとバイオリンと、衣装作り、そのうえ学校の勉強とがんばり続けた数ヶ月、痛いフィジカルセラピーにも耐え、よくここまでもったと思うくらいです。若いときに限界までやっておくことはきっと人生の糧になるよ。
明日のバレエ公演、明後日の地元オーケストラのコンサートが終われば、11年生の終了ももうすぐ。ラストスパートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/51/2c304a4bee36cbee4b34699038f026bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fd/0d4bda489568d792b22c85227732fca7.jpg)
今日の庭。やはり厳しい冬を耐え抜いたガーベラちゃんは色鮮やか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/70/5e4e82139a3394ed6b9a3b4601c229d8.jpg)
今のところ唯一のハンギング・バスケット
ロベリアの間からこぼれ種のビオラが顔を出しました。一応主役はアイビーゼラニウムちゃんのはずなんですが…がんばれぇ!
![animal5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal5.png)
![animal6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal6.png)
紫色のボタンを押してくださいね。
![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5e/77ce5d0cde8b7595cf864ba1fa05e69e.png)
先輩バレエママとして、うちなんかよりもっとシリアスで大変な経験をたくさんされてきていますものね。お嬢さんの怪我の時も、お見事だなあと思っていましたが。今回「可哀想で見ていられない」と思いましたが、確かに、若いときの苦労は買ってでもしろ、といいますよね。いい経験だったと思います。この公演が終わったらしばらくは、完全にバレエを休んで、しっかりとアキレス腱を治すこと、とドクターに言われています。この夏は日本へ行くし、カナダでの自転車ボランティアもあるし、また少しバレエから離れて息が付けることでしょう。wbmomさんのところではそんな甘っちょろいことは言っていられないでしょうが、応援してます!
ところで、公演前ってリハーサルが深夜に及んだりしませんか。一応まだ深夜の運転が違法の年齢なので、久しぶりにタクシーマム全開になってます。この公演前のタクシーマムが一番大変。
そうですよねえ。親ばかながら、我が子たちえらいなあと思っちゃいます。自分の若い頃とはとんでもない違いです。私はこの数日、とにかく運転をがんばってます。タクシーマム復活です。
そのとおりなんです。普段それなりに厳しいレッスンを受けている私でさえ、舞台を見ていると「あの子たちは体重なんてないようなものだから簡単に脚が上がるし、ジャンプも高いのね」なんて錯覚しそうになるくらい優雅ですが、あんなに激しい運動はちょっとないと思います。バレエダンサーの体力ってものすごいんですよ。
今回男性ゲストたちも美しくて、高いけれど優雅なジャンプやスピードのある回転を見せてくれますが、近くで見るとものすごい筋肉ですね。私と一緒のクラスで受けている高校生の男の子もこの舞台を通じてめざましい進歩を遂げました。練習の時、一度リフトで、プリマの女の子を落としたそうですが…
ダンサーと怪我なんて、バレエマンガのテーマみたいですが、いつ治るかわからず、その間にどんどん舞台作りが進んでいく。そして無理をすればもっと長引いてしまうという恐怖。実際こんなに天国と地獄を味わうものだとは、経験してみないとわからない世界ですね。
咳止めはコデインまで入っているのに、劇的に聞いてくれないので、薬を変えてもらいました。今回はがっつり抗生物質なので効いてくれるといいんですけど。
はぐはぐありがとうございます。ほんと、よくがんばってるねぇ、って柱の影から半分顔を出して覗くくらいしか私もできないんですが。
ビデオ撮影中に咳の発作が出ないように押さえていたら今日は腹筋が筋肉痛です。鍛え方が足りないのかしら。
アイビーちゃん育つでしょうかね。10粒の種のうち、7つしか出なくて、そのうち1つはもう枯れてしまいました。
ありがとうございます。ブーはもとより、やっぱり小さい頃から見ている子たちの、美しいダンサーへの成長ぶりに涙が出そうになってしまいます。1幕のオーロラ誕生の場面なんて、綺麗過ぎてもうウルウルでしたよ。ビデオの画面なんてもう見たくない~けど、あと2回、なんとかがんばります。
いっぱいがんばって、挫折も味わって・・・ほんと若い時の苦労は買ってでもせよというぐらいですからね。ぶーちゃんの未来の糧となることは間違いないですよ。
公演の成功お祈りしてます。(ビデオ係りもね)
どうやったら、片隅姉弟の様に育つのか!T皆、それぞれに自分のやりたい事、自分の道を見つけ・・・・・TAMAさんも凄いです。
ブーちゃんの公演の成功をお祈りいたします。
数日更新してない様子でしたので、咳止め飲んでいるのに日光にあたって、ダウンしているのではと思っていました、お忙しいだけならば何よりです。