~花々の夢~ 大阪・八尾のクレイアート教室Eleganceclay Argile

オリジナルマカロン&カメリア&クレイケーキ他、デコクレイクラフト、クレイフラワーを主に、日々の活動を綴っています。

樹脂粘土のお花 アルストロメリア 生徒さま作品です。

2025年01月14日 | クレイフラワー・樹脂粘土

いつもブログにお立ち寄り頂いて、ありがとうございます乙女のトキメキ

 

 

 

 

生徒さま作品、アルストロメリアができました。

 

と言っても、このパーツが4つ合わせて

 

1輪のお花になります。

 

 

開花にツボミ大、小と葉がついています。

 

 

 

残りはご自宅で頑張ってくださいね乙女のトキメキ

 

完成を楽しみにしています乙女のトキメキ

 

 

 

レッスンメニュー
(クリックしていただくと、詳細がご覧いただけます)

花Argileオリジナル・カメリア認定コース

花Argileオリジナル・アロマオーナメント認定コース

花Argileオリジナル・フラワークレイケーキコース

花Argileオリジナル・クレイアイシングクッキー

 

花DECOCLAYCRAFT  デコクレイクラフト

花樹脂粘土の花  ルレーブ・フルール(花のあとりゑ)

花タッセルメイキング  パスマントリージャポン

花デコール・ド・シルクフラワー

2025年1月のレッスンスケジュール

14日(火)午前・午後

16日(木)午前・午後

17日(金)午前(満席)・午後

18日(土)午前・午後(満席)

20日(月)午前・午後(満席)

22日(水)午前・午後

23日(木)午前・午後

27日(月)午前・午後

28日(火)午前・午後

31日(金)午前・午後

 

スケジュールに記載のないお日にちでも、

レッスン可能な日がございますので、ご相談ください。

 

◆スケジュールは最新のものをご覧いただき、ご予約ください。

◆午前レッスンは10:00~12:30 午後レッスンは13:30~16:00

◆レッスンは1~2名様までの少人数制です。
◆急きょ予定が変わることがございますので、ご了承ください。
◆2レッスン通してご予約の方は、軽食をお持ちになってください。
 

ご質問・お問い合わせ・体験レッスンのお申込みは

eleganceclay@gmail.com 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押し活のクレイケーキ

2025年01月11日 | フラワークレイケーキ

いつもブログにお立ち寄り頂いて、ありがとうございます乙女のトキメキ

 

 

 

粘土のお教室を始めて25年余り…

 

この度初めて男性の方がレッスンにお越しくださいましたハート

 

昨年末から3回通ってくださって、

 

推しの方にプレゼントされるクレイケーキができました。

 

 

テーマカラーが緑と黄色なので、そのお色のバラを

 

歳の数お作りくださっています。

 

たくさんのお花、お疲れ様でした。

 

 

 

TOPに飾るパーツはまだ制作中ですが、

 

素敵なケーキが完成してよかったですラブラブ

 

また、機会があれば、よろしくおねがいいたします乙女のトキメキ

 

 

 

レッスンメニュー
(クリックしていただくと、詳細がご覧いただけます)

花Argileオリジナル・カメリア認定コース

花Argileオリジナル・アロマオーナメント認定コース

花Argileオリジナル・フラワークレイケーキコース

花Argileオリジナル・クレイアイシングクッキー

 

花DECOCLAYCRAFT  デコクレイクラフト

花樹脂粘土の花  ルレーブ・フルール(花のあとりゑ)

花タッセルメイキング  パスマントリージャポン

花デコール・ド・シルクフラワー

2025年1月のレッスンスケジュール

11日(土)午前・午後

14日(火)午前・午後

16日(木)午前・午後

17日(金)午前(満席)・午後

18日(土)午前・午後(満席)

20日(月)午前・午後(満席)

22日(水)午前・午後

23日(木)午前・午後

27日(月)午前・午後

28日(火)午前・午後

31日(金)午前・午後

 

スケジュールに記載のないお日にちでも、

レッスン可能な日がございますので、ご相談ください。

 

◆スケジュールは最新のものをご覧いただき、ご予約ください。

◆午前レッスンは10:00~12:30 午後レッスンは13:30~16:00

◆レッスンは1~2名様までの少人数制です。
◆急きょ予定が変わることがございますので、ご了承ください。
◆2レッスン通してご予約の方は、軽食をお持ちになってください。
 

ご質問・お問い合わせ・体験レッスンのお申込みは

eleganceclay@gmail.com 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キラキラのガラスペン

2025年01月10日 | 日々の出来事

いつもブログにお立ち寄り頂いて、ありがとうございます乙女のトキメキ

 

 

 

買うものが無くても本屋さんをブラブラするのが好きです。

 

先日、立ち寄った時に目に留まったガラスペン

 

 

キラキラしてとてもキレイハート

 

でお値段も安かったのですが、特に必要でもなかったので

 

その時はそのまま立ち去ったのですが、

 

やっぱり欲しくなり、次の日に買いにいったけど

 

そこにはすでになくて、探せませんでした。

 

ショップの方に聞いてもよかったのですが、

 

Amazonで注文、今日手元に届きましたハート

 

やっぱりいいなと思ったときが買い時です。

 

手帳に書き込むのに使用しています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹脂粘土のお花 ルレーブフルールのイチゴ

2025年01月09日 | 生徒作品

いつもブログにお立ち寄り頂いて、ありがとうございます乙女のトキメキ

 

 

 

新年を迎えて

 

初レッスンで完成した生徒さま作品です。

 

樹脂粘土のお花、ルレーブフルールの

 

初等科のカリキュラム、イチゴいちご

 

 

 

 

赤い色がとっても可愛いハート

 

生徒さまにとって初めての作品で、

 

喜んでくださって、嬉しいですハート

 

 

 

 

体験レッスン随時受付ております。

 

遠方の方は、通信レッスンも可能です。

 

 

 

レッスンメニュー
(クリックしていただくと、詳細がご覧いただけます)

花Argileオリジナル・カメリア認定コース

花Argileオリジナル・アロマオーナメント認定コース

花Argileオリジナル・フラワークレイケーキコース

花Argileオリジナル・クレイアイシングクッキー

 

花DECOCLAYCRAFT  デコクレイクラフト

花樹脂粘土の花  ルレーブ・フルール(花のあとりゑ)

花タッセルメイキング  パスマントリージャポン

花デコール・ド・シルクフラワー

2025年1月のレッスンスケジュール

11日(土)午前・午後

14日(火)午前・午後

16日(木)午前・午後

17日(金)午前(満席)・午後

18日(土)午前・午後(満席)

20日(月)午前・午後(満席)

22日(水)午前・午後

23日(木)午前・午後

27日(月)午前・午後

28日(火)午前・午後

31日(金)午前・午後

 

スケジュールに記載のないお日にちでも、

レッスン可能な日がございますので、ご相談ください。

 

◆スケジュールは最新のものをご覧いただき、ご予約ください。

◆午前レッスンは10:00~12:30 午後レッスンは13:30~16:00

◆レッスンは1~2名様までの少人数制です。
◆急きょ予定が変わることがございますので、ご了承ください。
◆2レッスン通してご予約の方は、軽食をお持ちになってください。
 

ご質問・お問い合わせ・体験レッスンのお申込みは

eleganceclay@gmail.com 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福田美術館で若冲と 嵐山・嵯峨野散策

2025年01月08日 | ちょっとお出かけ

いつもブログにお立ち寄り頂いて、ありがとうございます乙女のトキメキ

 

 

 

福田美術館で開催中の若冲が19日で終了してしまうので

 

冬の京都は寒いですが、観に行ってきましたラブラブ

 

 

 

渡月橋直ぐの福田美術館

 

動画は禁止ですが、お写真はOKです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

若冲の絵って、躍動的で可愛いんですよねハート

 

カフェ「パンとエスプレッソと福田美術館」

 

平日の11時前ですでに行列ができています。

 

お腹もすいていないし、今回は見送りです。

 

 

 

近くを散策しようと、定番の天竜寺へ

 

 

 

 

 

 

 

 

本堂と庭園を参拝しました。

 

 

竹林の小径を抜けて、大河内山荘庭園へ

 

 

 

 

 

 

 

ほぼ独り占め状態で散策しました。

 

まだまだ時間に余裕があったので、少し北の方に進みました。

 

途中、可愛いカフェがあったので、少し休憩乙女のトキメキ

 

こちらも貸し切りニコニコ

 

 

 

常寂光寺

 

 

 

 

 

 

 

落柿舎

 

 

 

もう少し北に進み、二尊院へ

 

ここも紅葉の名所で、シーズンになると、観光客で込あるお寺です。

 

 

 

 

 

 

ここで帰ればよかったのですが、もうちょっと北へ進んで

 

奥嵯峨野、鳥居本へ。

 

雰囲気のある建物が並びます。

 

 

 

 

 

 

化野念仏寺は、写真撮影禁止です。

 

 

六面体地蔵に続く竹林の小径

 

 

 

「泉仙」嵯峨野店で遅めのランチを頂きました。

 

 

 

 

久しぶりの嵐山・嵯峨野、いっぱい歩いて2万歩でした。

 

 

今日も最後までご覧いただいてありがとうございましたハート

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする