いつもブログにお越しいただきまして、ありがとうございます。
西国33箇所参り、奈良をめぐってきました。
まずは7番札所「岡寺」(東光山真珠院龍蓋寺)です。
樹齢500年のサツキだそうです。
階段を上って…
本堂の前で蓮の花が綺麗に咲いていました。
大きい
鐘楼
家でいうところのピンポンにあたるらしく、帰りに撞いてはいけないそうです。
大輪のダリアも咲いていました。
三重の塔
展望台からの眺めは山ばかり。
印を頂いて、6番札所「壷阪寺」へ。
眼病封じのお寺です。
大仏さまが鎮座しています。
TVで桜中継していましたので、春にくるときれいだろうなぁ
天竺門をくぐって階段を上がると、
大きな観音様と釈迦涅槃像が出迎えてくれます。
長谷寺へ行く途中、飛鳥の石舞台古墳にちょっと寄り道しました。
子供達は遠足で来ていますが、私はこの歳にして初めてなのです。
何もないただ石をつみあげてあるだけですが、重機もない時代
どうやってこんな大きな石を積んだのか、感動です。
お昼は途中にあったおうどん屋さんへ。
ご主人一人で切り盛りしているので、待たされること30分。
お隣で食べらしたきつねうどんのお揚げが、余りにもおいしそうだったので
単品で注文しました。
厚さ1cmの大きなお揚げ
8番札所「長谷寺」です。
仁王門くぐってすぐの登廊が有名です。
結構階段上ります。
お天気が悪くなってきて、雷がなりだしましたので、
印を頂いて、急いで巡りました。
長谷寺門前通りにある、番外の法起院です。
4か寺巡ると、どこがどこだかわからなくなってきます。
ブログに綴りながら思い出しています。
どのお寺も、春は桜、秋は紅葉が綺麗だろうなぁ
その中でも、岡寺、長谷寺は花の寺としても有名で、
シーズンの時にゆっくりと巡りたいです。