ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
~花々の夢~ 大阪・八尾のクレイアート教室Eleganceclay Argile
オリジナルマカロン&カメリア&クレイケーキ他、デコクレイクラフト、クレイフラワーを主に、日々の活動を綴っています。
2006・4月のフラワーアレンジメント
2006年04月22日
|
フラワーアレンジメント
足元にコルジリネを挿して形を作った後、花材を入れます。
カラーの流れるラインがむつかしい。。
薔薇(ストロベリーパフェ)・スプレーカーネーション・カラー・コルジリネ・デルフィニウム(マリンブルー)・クレマチス(ホワイトジョェル)・オダマキ(LVフリンジ) です。
コメント
なばなの里
2006年04月19日
|
ちょっとお出かけ
粘土のお仲間達と、なばなの里でお花見してきました♪
心配していたお天気ですが、少々風は強かったものの気温も高くいいお天気で一安心。
(雨女の異名返上です!)
新大阪に朝9時半集合。バスに乗り込み約3時間。
時間節約のため、悲しいかな、お昼は車内でお弁当です。
なばなの里は二度目ですが、ベゴニア・ガーデンはすばらしいです。
見事な球根ベゴニアや、天井一面のハンギングが見事でしたね♪
園内ではチューリップが真っ盛りで、まるでパッチワークのような庭園が広がっていました。
めずらしい原種のチューリップや、フリル、ガクつきチューリップも咲いています。
アイランド富士に乗りました。
中京TVの取材クルーも同乗。
夕方のニュースで流すのかしら?
上からの風景です。
コメント
通り抜け
2006年04月16日
|
ちょっとお出かけ
友だちと、造幣局の通り抜けに行きました。
二年前に行った時も日曜日だったので、すごい人出にビックリしました。
で、今日は少し早めに家を出て…
地下鉄の天満橋を降りて橋を渡ってしばらく歩くと、入口に着きました。
昨日までの雨はあがりましたが、今日も少し肌寒いです。。
雨のせいで花も重たいのか、少し頭を垂れています。
やはり桜の花は青空が似合いますね♪
全長560メートルの間に363本123品種の桜が咲き誇っています。
今年の花は大手毬。
まあるい毬のような桜がコロンコロンと枝に咲いていました。
枝垂れ桜も満開♪
まだ帰るには時間が早く、京阪シティモールをブラブラとウインドウショッピング。
そしてスィートパラダイスにて、デザートバイキングをおなかいっぱい食べると
後ははおしゃべりに花を咲かせて、楽しいお花見が終わりました。
コメント
又兵衛桜
2006年04月09日
|
ちょっとお出かけ
奈良県大宇陀の西に位置する本郷区にある一本立ちの枝垂れ桜です。
戦国武将「後藤又兵衛」の屋敷跡にあることから又兵衛桜と呼ばれています。
樹齢300年とも言われている見事な枝垂れ桜が大きな枝を広げてうす桃色の花を咲かせています。
今日は少し肌寒く、花も三分咲きというところでしょうか…
桜の後ろには桃の花もあるのですが、こちらも蕾でした。
満開でなかったのが残念ですが、一度は見たかったので感激です。
家に帰るにはまだ時間が早くって、近くの長谷寺に足をのばしました。
こちらは牡丹で有名なお寺ですが、桜もなかなかのものです。
門をくぐるとすぐに回廊があって階段を昇って本堂へ御参りしました。
薄いピンクのソメイヨシノ、桃色の枝垂桜、濃い色の寒緋桜、それにもくれんの白やサンシュの黄色が混じってとても綺麗でした。
NHKの中継車が2台止まりました。
ニュースで桜中継をするのでしょうか…
コメント
大阪城へお花見に
2006年04月08日
|
ちょっとお出かけ
お天気に誘われて、大阪城へお花見に行ってきました。
今年は「花・彩・祭」というイベントが催されていて、公園の中は桜と春のお花が満開です!
出店も多く、地方のおみやげ物屋さんも出展されていてとても賑やか。
平日なのにこんなに人出が多いと、この週末はどれくらいごった返すのか考えただけでも恐ろしいです。
昨年は日曜日にきましたが、すでに西の丸庭園はシートを広げる場所も無いくらい花見客でごった返していました。
これは西の丸庭園を入ってすぐのところ。
いつもなら芝生が広がっているのですが、今日はお花のじゅうたんがお出迎え。
各地の庭園やガーデニングの見本なども展示されていて、満開の桜と共に春のお花が咲き誇っています
記念植樹にいらっしゃった秋篠宮さまをお見かけしました。
私に笑いかけてくださったのかしら?
お付きの方はちょっとこわそう~~~
見事なコンテナ・ハンギングも。。
いくら見ていても見飽きる事がありません!
一緒にお花見に行った娘は退屈してましたが。。
コメント
カップ咲きの薔薇
2006年04月03日
|
クレイフラワー・樹脂粘土
ソフトクレイでで作りました。
カップ咲きのピンクの薔薇と、ホワイトスター、マーガレット、ブルニアなどをかわいらしくまとめました。
樹脂と違って軽く出来上がるのがいいですね♪
でも、乾くと形が変わってしまうのが悩みです。。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#フラワーアレンジメントブログ
#ハンドメイドブログ
#花ブログ
自己紹介
大阪・八尾で、クレイフラワー、マカロンタワー、クレイケーキ他のレッスンをしています。ご質問等は、
eleganceclay@gmail.com
まで、よろしくお願いいたします。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
160
PV
訪問者
105
IP
トータル
閲覧
2,557,318
PV
訪問者
929,168
IP
ランキング
日別
13,023
位
週別
12,426
位
最新コメント
katty-dream/
クレイで紫陽花尽くし
kukko4rose/
クレイで紫陽花尽くし
katty-dream/
お色直しの時のブーケ ピンク色です。
bubuzoku/
お色直しの時のブーケ ピンク色です。
katty-dream/
可愛いウサギちゃんのクレイケーキ
rose-tky/
可愛いウサギちゃんのクレイケーキ
katty-dream/
クレイでカメリア出来ました♡
辻 アユキ/
クレイでカメリア出来ました♡
katty/
グラスクレイ作品 バイオリンです。
RUMIKO/
グラスクレイ作品 バイオリンです。
ブックマーク
カレンダー
2006年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
クレイで多肉ちゃん
デコクレイ・フラワーコース マグノリアができました。
手作りパフェでお祝い
伏見稲荷大社にお詣りに
樹脂粘土のお花 アルストロメリア 生徒さま作品です。
押し活のクレイケーキ
キラキラのガラスペン
樹脂粘土のお花 ルレーブフルールのイチゴ
福田美術館で若冲と 嵐山・嵯峨野散策
信貴山へ初詣
>> もっと見る
カテゴリー
クレイフラワー・樹脂粘土
(629)
通信レッスン
(3)
ウエディング
(7)
オーダー作品
(2)
フェイクスイーツ
(2)
オリジナルクレイ
(5)
アイシングクッキー
(22)
マカロンコース
(47)
フラワークレイケーキ
(54)
カメリアコース
(20)
アロマオーナメント
(2)
DECOソフトクレイ・クレイクラフト
(513)
生徒作品
(174)
グラスクレイ
(195)
APJタッセルメイキング
(8)
ハンドクラフト
(8)
ハンドメイド
(19)
オートクチュール刺繍
(8)
レッスンのご案内
(1)
フラワーアレンジメント
(128)
フォトスタイリング
(6)
采画
(43)
カルトナージュ
(5)
デコールドシルクフラワー
(5)
日々の出来事
(200)
ちょっとお出かけ
(324)
海外旅行
(10)
映画
(42)
読書
(7)
WORK
(74)
花&粘土関係のBOOKS
(24)
花図鑑 ア行
(8)
花図鑑 カ行
(7)
花図鑑 サ行
(2)
花図鑑 タ行 ナ行
(3)
花図鑑 ハ行
(13)
花図鑑 マ行
(2)
花図鑑 ヤ行 ラ行 ワ行
(3)
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2013年12月
2013年07月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年07月