ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
~花々の夢~ 大阪・八尾のクレイアート教室Eleganceclay Argile
オリジナルマカロン&カメリア&クレイケーキ他、デコクレイクラフト、クレイフラワーを主に、日々の活動を綴っています。
新作
2006年05月29日
|
クレイフラワー・樹脂粘土
久しぶりの新作です。
アイアンのかごにバラをメインにアレンジしました。
バラ
リューココリネ
ブルースター
ヒペリカム
シンフォリカルポス
ビバーナム
アイビー
いまいち写真がうまく写せません。
もう一度撮りなおして、サイトのほうには後ほどUPします。
コメント
5月のアレンジ
2006年05月27日
|
フラワーアレンジメント
今日は月一回のアレンジメントレッスン。
ステキなヨーロピアン調のアレンジが出来上がりました。
大好きなバラがメインなので、挿していて楽しかったです♪
バラ三種(イントゥリーグ・ジュリア・アンティークブーケ)
ガーベラ
カーネーション(ブラックジャック)
紅花
アスチルベ
ベロニカ
ラムズイヤー
コメント (4)
シンフォリカルフォス
2006年05月26日
|
クレイフラワー・樹脂粘土
こちらは簡単なシンフォリカルフォス。
手のひらで丸めたクレイに上から茶色のワイヤーを挿しただけ。。
大小、まとめるととっても可愛いです♪
実の色は白、赤、ピンクがあります。
コメント (2)
リューココリネ
2006年05月26日
|
クレイフラワー・樹脂粘土
気品のある美しい花…
細くしなやかな花茎の先に、径2cmほどの花を数輪つけます。
花びらのふちのひらひらが、本物のようにはでません。
コメント
リナリア
2006年05月23日
|
花図鑑 ヤ行 ラ行 ワ行
か弱くすぐに枯れててしまいそうに見えますが、実際は非常に強く、野生化している地域もあります。
分類 ゴマノハグサ科 リナリア属の一年草または多年草
学名 Linaria bipartita
別名 姫金魚草
原産地 北アフリカ・スペイン
花言葉 私の愛を知ってください
コメント (2)
バージニアストック
2006年05月23日
|
花図鑑 ハ行
花弁はピンクからブルーに変化し、早春から初夏まで長く楽しめます。
分類 アブラナ科 マルコミア属の耐寒性一年草
学名 Virginia stock
原産地 地中海地方
コメント
ブルーデージー(フェリシア アメロイデス)
2006年05月23日
|
花図鑑 ハ行
花色がデージーに似てブルーなので、ブルー・デージーの名で知られていますが、白花種もあり、ローズ・デージーとよばれます。
分類 キク科 フェリシア属の常緑性の多年草
学名 Felicia amelloides
別名 瑠璃雛菊
原産地 南アフリカ
花言葉 協力
コメント
アサギリソウ(朝霧草)
2006年05月23日
|
花図鑑 ア行
花は黄白色で、株全体に銀白色を帯びた絹毛があります。
7月~8月、本州中部以北の高山や北海道の礼文島などの岩場の多い高山に自生します。
丈夫なので果断オフ千鳥やロックガーデンに好適です。
分類 キク科 ヨモギ属の多年草
学名 Artemisia schmidtiana
原産地 日本北部・サハリン・千島
コメント (2)
クレイ作品展
2006年05月22日
|
ちょっとお出かけ
神戸デュオギャラリーで開催されているエレガンスクレイフラワー「花工房蘭」
作品展を見に行ってきました。
先日鶴見緑地で開催されたバラフェスタ
その中で展示即売会をされていたお花がとても綺麗で
思わず見とれていると、当番の生徒さんなんでしょうね、
チラシをくださいました。
5月18日~23日まで開催される作品展のお知らせでした。
JR神戸駅からスィーツハーバーへ向かう通路脇に溢れんばかりに展示されたクレイの花々。
自分の作る花とはまた違うその色合いや美しさにまたまた見とれてしまいました。
見ているとやっぱり師範科の方の作られているお花は綺麗です。
でも、マーガレットとガーベラとユリは勝ったかな?なんて…失礼なことを思ったりなんかして。。
またまた作りたい病がうずうずしてきました!
コメント
紅花
2006年05月21日
|
花図鑑 ハ行
古くから口紅や布などの赤色染料に利用され、現在では薬品や食品の原料にもなっています。
分類 キク科 ベニバナ属
学名 Carthamus hinclorius
別名 サフラワー 末摘花
原産地 西アジア
花言葉 包容力・特別な人
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#フラワーアレンジメントブログ
#ハンドメイドブログ
#花ブログ
自己紹介
大阪・八尾で、クレイフラワー、マカロンタワー、クレイケーキ他のレッスンをしています。ご質問等は、
eleganceclay@gmail.com
まで、よろしくお願いいたします。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
160
PV
訪問者
105
IP
トータル
閲覧
2,557,318
PV
訪問者
929,168
IP
ランキング
日別
13,023
位
週別
12,426
位
最新コメント
katty-dream/
クレイで紫陽花尽くし
kukko4rose/
クレイで紫陽花尽くし
katty-dream/
お色直しの時のブーケ ピンク色です。
bubuzoku/
お色直しの時のブーケ ピンク色です。
katty-dream/
可愛いウサギちゃんのクレイケーキ
rose-tky/
可愛いウサギちゃんのクレイケーキ
katty-dream/
クレイでカメリア出来ました♡
辻 アユキ/
クレイでカメリア出来ました♡
katty/
グラスクレイ作品 バイオリンです。
RUMIKO/
グラスクレイ作品 バイオリンです。
ブックマーク
カレンダー
2006年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
クレイで多肉ちゃん
デコクレイ・フラワーコース マグノリアができました。
手作りパフェでお祝い
伏見稲荷大社にお詣りに
樹脂粘土のお花 アルストロメリア 生徒さま作品です。
押し活のクレイケーキ
キラキラのガラスペン
樹脂粘土のお花 ルレーブフルールのイチゴ
福田美術館で若冲と 嵐山・嵯峨野散策
信貴山へ初詣
>> もっと見る
カテゴリー
クレイフラワー・樹脂粘土
(629)
通信レッスン
(3)
ウエディング
(7)
オーダー作品
(2)
フェイクスイーツ
(2)
オリジナルクレイ
(5)
アイシングクッキー
(22)
マカロンコース
(47)
フラワークレイケーキ
(54)
カメリアコース
(20)
アロマオーナメント
(2)
DECOソフトクレイ・クレイクラフト
(513)
生徒作品
(174)
グラスクレイ
(195)
APJタッセルメイキング
(8)
ハンドクラフト
(8)
ハンドメイド
(19)
オートクチュール刺繍
(8)
レッスンのご案内
(1)
フラワーアレンジメント
(128)
フォトスタイリング
(6)
采画
(43)
カルトナージュ
(5)
デコールドシルクフラワー
(5)
日々の出来事
(200)
ちょっとお出かけ
(324)
海外旅行
(10)
映画
(42)
読書
(7)
WORK
(74)
花&粘土関係のBOOKS
(24)
花図鑑 ア行
(8)
花図鑑 カ行
(7)
花図鑑 サ行
(2)
花図鑑 タ行 ナ行
(3)
花図鑑 ハ行
(13)
花図鑑 マ行
(2)
花図鑑 ヤ行 ラ行 ワ行
(3)
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2013年12月
2013年07月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年07月