~花々の夢~ 大阪・八尾のクレイアート教室Eleganceclay Argile

オリジナルマカロン&カメリア&クレイケーキ他、デコクレイクラフト、クレイフラワーを主に、日々の活動を綴っています。

生徒作品・トピアリー

2008年12月05日 | DECOソフトクレイ・クレイクラフト
いつも仲良くお二人でレッスンにいらっしゃる、NさんとMさんのトピアリーが出来上がりました。

 

お二人とも、ホワイトクリスマスのイメージで作られました。

残念なことに、Nさんは次回のレッスンをもって辞められることになりました。

今日、フラワーコースⅠの終了をお渡ししたばかりなのですが、事情があって仕方のない事です。

また、ご家庭でも家事の傍ら粘土にもさわって、作品作りを楽しんでください。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終了証

2008年12月04日 | グラスクレイ
グラスクレイ・グレードⅠの終了証を頂きました。

お教室の皆様から拍手を頂きうれしかったです

今日のレッスンでは、先月のハード粘土による鏡の続きをしました。

次回色塗りです。

今からどんな色にしようかといろいろ考え中~


午後からはグレードⅡのカリキュラム3、ワイドフレーム作りに進みました。

粘土でタイルを作って、フレームに貼るのです。

こちらは時間ぎりぎりに何とか貼り終える事ができました。

こちらも次回、デキャルに進みます。

今日持ち帰る作品は何もなく寂しいのですが、1月のレッスンまでお預けです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェルカムボード

2008年12月03日 | DECOソフトクレイ・クレイクラフト
石粉粘土の作品です。

造形コースⅠのカリキュラムも後一作品となりました。

ソフトクレイに比べて、手間が掛かるのでなかなか前に進みませんが、素敵な作品が出来上がるのは嬉しいものです。

今日のレッスンでご一緒だったTさんは、リヤドロ風のとても大きな作品に取り組んでらっしゃいます。

いつか私も…なんて夢が広がります。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年12月02日 | 采画
采画のレッスンに行ってきました。

今年最後の課題は、お正月の箸袋と干支です。

 

先生のお手本を見ながらひたすら筆を動かしました。



来年度のカレンダーも出来上がりました。

表紙は先生が描いてくださいました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振袖の前撮り

2008年12月01日 | 日々の出来事
来年、長女が成人式を迎えます。

振袖を買った時に、記念撮影も特典に付いていたのですが、当日はきっとあわただしいと思い、前撮りをしました。

写真館でヘア&メイクをしてもらい、着付けをしていただきました。

振袖姿の娘は、なんだか大人になったようで私の感慨もひとしおです。

もう一度二十歳に戻りたいなんて、あつかましくも思ってしまいました


立ち姿と椅子に座っての写真は、たぶん当日も撮るだろうから要らないと思っていましたが、スライドで見ると結局6ポーズ、アルバムにして申し込んでしまいました。

今はスタジオでもデジカメで、すぐに撮った写真を見て気に入ったのを選ぶ事が出来るんです。

出来上がりは一ヶ月くらいかかりそうですが、楽しみです。


そのままどこかへお出かけしたいくらいでしたが、娘は歯医者に行かなくてはいけないので、すぐに着替えてしまいました。

せっかく着付けてもらったのに、もったいなかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする