~花々の夢~ 大阪・八尾のクレイアート教室Eleganceclay Argile

オリジナルマカロン&カメリア&クレイケーキ他、デコクレイクラフト、クレイフラワーを主に、日々の活動を綴っています。

生徒作品 パンジー

2011年06月13日 | クレイフラワー・樹脂粘土
パンフラワーコースの皆様のパンジーが出来上がりました。

こちらはA・Tさんの作品です

色塗りに失敗したからと、最初から作り直してくださったそうです

その甲斐あって、綺麗に出来上がっています



I・Nさんの作品です

涼しげな色合いで完成です。



こちらは御歳81歳、A・Tさんの作品です

お花が上手く作れないと2回もレッスンに来てくださいました。



簡単なようで意外と難しかったパンジーでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒作品・グラスクレイ&ソフトクレイ

2011年06月08日 | グラスクレイ
生徒作品です

まずグラスクレイコース、T・Mさんのポピーのキャンドルライトが出来上がりました。

ガラス部分の透明感が美しいです。

色のぼかしが少々難しかったようですが、仕上がりがとても綺麗です。




こちらはソフトクレイコースのO・Yさんのオリジナル検定作品です。

マカロンタワーを製作されました。

マカロンを120個おつくりになられて、大きなタワーが完成です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇

2011年06月07日 | 日々の出来事
ソウル旅行の写真印刷を、近くのカメラ屋さんに頼もうとお店に入ったら、素敵な薔薇が飾られていました

奥様が薔薇好きで、しばし薔薇談義仁花が咲きました


今日、私が留守の間に玄関横に大きな薔薇の花がバケツに浸けられていて、きっとカメラ屋の奥様に違いないとお礼の電話をさせていただきました。

お花を頂く経験があまりないので、感激しました

ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

采画 6月のレッスン

2011年06月07日 | 采画
采画のレッスンに行ってきました

今日は風船蔓を教えていただきました。

ちいちゃなボールがくっついたような、とても可愛らしい植物です。

色紙は先生にだいぶお直しをしていただいてます

文字も先生です

本当は自分で描かないといけないのですが、私が書くとせっかくの作品が台無しになってしまう変な字なのです

こちらは葉書



左の作品は先生作、もちろん真ん中の文字も先生です

ちゃんと落款を押したら、微妙に並んでしまってます

失敗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒作品・ミニ薔薇とスズランのアレンジ

2011年06月04日 | クレイフラワー・樹脂粘土
パンフラワーコース、N・Mさんの作品です。

ミガホンアカデミーのカリキュラムのお花を3種類アレンジしてくださいました

ミニ薔薇、スズラン、スイトピー

やさしいお色で、素敵な作品です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリジナル作品・インフォメーションスタンド

2011年06月02日 | グラスクレイ
グラスクレイの最後のカリキュラム、オリジナル作品の一個目です。

私は、楽譜たてにデコレーションしました。

相変わらずのエレガンスモードですが…

もう少しアンティークな雰囲気にしたかったのですが、どうしても綺麗なペーパーを選んでしまいます



自由作品をもう一作品作って、認定証をいただけます

お免状をいただけましたら、このスタンドに飾りたいと思います


ところで、天王寺ヴォーグ学園が今年の10月をめどに心斎橋にお引越しされるそうです。

当然のことながら、グラスクレイのレッスンも心斎橋でということになります。

カリキュラムが終わってもまだまだ未熟ですので、レッスンを続けて行きたいと思います
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする