~花々の夢~ 大阪・八尾のクレイアート教室Eleganceclay Argile

オリジナルマカロン&カメリア&クレイケーキ他、デコクレイクラフト、クレイフラワーを主に、日々の活動を綴っています。

生徒作品 ソフトクレイ

2011年12月10日 | クレイフラワー・樹脂粘土
今日もたくさんの作品が完成しています

午前午後の2レッスン受けてくださったNさんは、芍薬のブーケと、クリスマスのアレンジ、そしてお正月のアレンジが出来上がっています。













午前中レッスンに来てくださったSさんの白いボックス、先日の作品と少し違えて出来上がりです。






午後からお越しくださっOさんは、クリスマスのアレンジが完成しました。



次はお正月のアレンジ、楽しみですね



今日は生徒様からたくさんの頂き物がありました







ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シス・セゾンの水差し

2011年12月09日 | グラスクレイ
先月に完成していたシス・セゾン*ドゥのカリキュラム、水差しです。





最後の仕上げのラインストーンが、レッスンの途中で足らなくなってしまい、途中で止まっていたのです

やっと全部貼ることができて、仕上げることができました



表と裏で、図柄の違う転写紙を使用しました

ラインストーンとラメでキラキラ感がたっぷりです





意外と大きい作品で、高さ30センチあります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒作品 干支

2011年12月09日 | DECOソフトクレイ・クレイクラフト
ソフト粘土の干支の辰、今日はN・MさんとM・Hさんが製作してくださいました。

今回はバージョンUPして、座布団もおまけです。





Mさんは、お習字の先生ですので「寿」の文字と、「龍」の文字を入れてくださいました。

後ろの屏風にも「寿」の一文字が入ると、グッと締まりますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスの体験レッスン

2011年12月07日 | DECOソフトクレイ・クレイクラフト


今日は友達が勤める保険会社で、粘土の体験レッスンにを行いました。

作っていただいたのは、クリスマスのオーナメント

クレイ初体験の方々15名なので、できるだけ簡単にできるようにあらかじめツリーの形の抜き型で製作しました。

後は好きな飾りを作ってもらうだけ…と思っていたら、皆さん案外悪戦苦闘されていましたね

忙しくって、様子を写真に収める余裕はありませんでした

でも、皆さま工夫されて、雪だるまやアンパンマンンのサンタクロースなども作ってくださり、思い思いのオーナメントが完成しました

約二時間のレッスンでしたが、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

参加してくださった方々も、出来上がった作品に満足していただけたようで、良かったです





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

采画 12月のレッスンへ行きました。

2011年12月06日 | 采画
采画、12月のレッスンは、お正月の箸袋、色紙、熨斗袋などです

箸袋私は2セットお願いしまして、縁起物を描きました。



↑松、竹、梅は先生作です。



↑辰、伊勢海老は先生作です。


今日は色紙も描きましたよ






先月のレッスンで仕上げたカレンダー、綺麗に装丁してくださいました。

今年からは毎月の絵柄になったので、表紙を入れて13枚。

がんばりました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒作品 水仙と南天のアレンジ

2011年12月05日 | クレイフラワー・樹脂粘土
N・Mさん、今日はパンフラワーを2レッスン受けてくださって、がんばって製作してくださった水仙と南天のアレンジができあがりました。



いつも丁寧に作ってくださるので、このアレンジも本物のようです

欲を言えばもう少し南天の葉っぱがほしいところですが、水仙をたくさん作ってくださったので、ボリュームも十分です。

お正月用に飾ってくださるそうです。

水引などをプラスすると、雰囲気でますよね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマススワッグ

2011年12月05日 | DECOソフトクレイ・クレイクラフト


またまたクリスマスのスワッグができあがりました。

A・Mさんの作品です。

今日は4名様がレッスンに来られましたので、少々窮屈な作業だったかもわかりませんが、大作が出来上がって嬉しいです。

午後からはグラスクレイのレッスンを受けてくださって、天使の鏡を製作中です。

DECOソフトクレイと、グラスクレイ。

どちらもステキです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒作品 クリスマスのスワッグ他

2011年12月03日 | DECOソフトクレイ・クレイクラフト
クリスマススワッグが出来上がりました。

Oさんの作品です。



組み立てに時間がかかりましたが、お洒落なスワッグが完成しました



今日は、Uさんの干支の辰も出来上がりました。




パンフラワーコースのSさんは、新築のお祝いに持っていかれる作品が出来上がりました。





縦でも横でもOKの、白いフレームアレンジです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒作品 薔薇の宝石箱

2011年12月02日 | グラスクレイ
こちらはグラスクレイ本講座のカリキュラム、薔薇の宝石箱です。

本格的な薔薇を作る作品は、先のキャンディーポットで蕾を、この宝石箱で中開きを修得します。

Tさんは、宿題も粛々とこなされて、ステキな作品が出来上がりました。



そしていよいよ、開花の薔薇です。

次は天使の鏡に進まれます。

素材がとってもお洒落なので、綺麗な薔薇で飾ってくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒作品 和風もいいよね

2011年12月02日 | DECOソフトクレイ・クレイクラフト
パンフラワーコースのRUさん・RIさんご姉妹が、今日はソフトクレイで作品を制作です。

木目込み風の、和風のオブジェができました



干支の辰を並べれば、気分はお正月





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする