アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

桜田淳子ベストアルバム

2013-08-03 05:30:02 | マニア
今年の頭の頃の記事で桜田淳子の話を紹介した。その後サンミュージックの会長の葬儀に16年ぶりに姿を現したことが話題にもなった。その記事に触発されて近所のCD屋さんとかTUTAYAとかを回ったものの桜田淳子のCDは見つからなかった。

 まあ、引退の経緯からすれば、あまり出てないのもむべなるかなで、やむなくYouTubeで楽しんでいた。
 それが、田舎に帰り、近所のスーパーに行ったときのこと。何気なく、安売りのCDを見ていたところ・・・あった!なんと桜田淳子のCDが・・・


 うわっ、これはある種超レア物だぞ。ちょっと感激である・・・ということで、すかさず購入。早速車の中に入れた。
 なんと21曲も入っている。デビュー曲の「天使も夢みる」から始まって、「あなたのすべて」まで・・・といいつつ、小生が知らなかった曲もある。

 忘れているのかも知れないが、5曲くらいは知らなかった。とはいえ、小生お気に入りの「花物語」、「三色すみれ」、「黄色いリボン」はもちろん、「十七の夏」も入っている。
 さらに嬉しいのは、「天使のくちびる」も入っていたこと。ちょっとこの歌には、思い出があるんだよなあ・・・(←いわくありげ)

 ちなみに年代的には1973年から1977年までの4年間。この間に21曲となると、一年に5曲見当になる。まあ、当時のアイドルとなるとこんなものか。
 今思い出したが、小生「三色すみれ」の頃、つまり昭和49年の2月のときの期末試験で、一定の成績を取ることを条件に、親父にLPを賭けてもらったことがある。

 晴れてLPをゲットした小生であったが、そのLPにはシングルカットされていない曲がたくさん入っていた。
 カーペンターズの「Sing」のカバーとか「あしながおじさん」とか、今でも歌詞とメロディが浮かぶぞ。♪私の好きなおじさんは、あしながおじさんよ~、誰にも知られずそっと幸せくれる人・・・

 そうそう、題名があやしいが、確か「水色のハンカチ」という曲が好きだった。♪水色のハンカチを敷いて、私たち並んで肩を寄せる~、二人はまだ若すぎて、秘密など・・・
 あの曲をもう一度聴きたいと思うんだが・・・もはや幻になってしまったなあ。

 ちなみに、小生が水色が好きになったのは、この歌がきっかけだった・・・ということは、ジュビロサポーターになったきっかけは、なんと桜田淳子が作ってくれたという。
 うーん、なんともノスタルジー・・・昭和ってよかったなあ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本谷亜紀にライバル出現、美... | トップ | 今週のソーセージ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マニア」カテゴリの最新記事