
あいも変わらず、スーパーに行くといろんなネタが見つかる。小生、お菓子を食べることはほとんどないが、お菓子ゾーンはかっこうのネタゾーンなので、よく出かける。
今日も、そんなわけで歩いていたところ、ドナーッが見つかった(爆)ちいさなドナーッって、骨髄移植じゃねえぞ(笑)
下にある袋を見れば、「小さなドーナツ」とある。おいしそうなんだがなあ・・・これは予想外だが、まったくやってはいけない間違いの類だ(汗)
やはり間違えてもいいが、これだけはダメっていうのはいくつかある。ドーナツをドナーッってのは、まったく気配すらしないぞ(汗)
待てよ、そもそもドーナツという表記が正しいのだろうか・・・

と思って、別のスーパーで見かけたものはこれである。「ベビードーナッツ」とある。
これはこれで、微妙だ。ドーナッツというと・・・木の実が入っているのかもって感じだ。うーむ、いよいよ正しい表記がわからなくなってきたぞ。
冷静に考えてみた。日頃自分は、「ドーナツ」と呼んでいるように思った。「小さなドーナツ」派である。
だが、家内はドーナッツといった。これは「ベビードーナッツ」派である。で、いったいどっちが正しいのだろうか。
小生今ハマっている漫画がある。「ビッグコミックオリジナル」に連載されている「あんどーなつ」という話だ。確かに、「あんドーナッツ」とはあまり言わない。
話はそれるが、このお話に毎回とても感動させられている。主人公の安藤奈津がとてもいい子なのだ。
まあ、本来悩むようなことではないのだが、結局何が本当なのかわからない・・・どーなってるんだ、ドナーッ!(爆)














今日も、そんなわけで歩いていたところ、ドナーッが見つかった(爆)ちいさなドナーッって、骨髄移植じゃねえぞ(笑)
下にある袋を見れば、「小さなドーナツ」とある。おいしそうなんだがなあ・・・これは予想外だが、まったくやってはいけない間違いの類だ(汗)
やはり間違えてもいいが、これだけはダメっていうのはいくつかある。ドーナツをドナーッってのは、まったく気配すらしないぞ(汗)
待てよ、そもそもドーナツという表記が正しいのだろうか・・・

と思って、別のスーパーで見かけたものはこれである。「ベビードーナッツ」とある。
これはこれで、微妙だ。ドーナッツというと・・・木の実が入っているのかもって感じだ。うーむ、いよいよ正しい表記がわからなくなってきたぞ。
冷静に考えてみた。日頃自分は、「ドーナツ」と呼んでいるように思った。「小さなドーナツ」派である。
だが、家内はドーナッツといった。これは「ベビードーナッツ」派である。で、いったいどっちが正しいのだろうか。
小生今ハマっている漫画がある。「ビッグコミックオリジナル」に連載されている「あんどーなつ」という話だ。確かに、「あんドーナッツ」とはあまり言わない。
話はそれるが、このお話に毎回とても感動させられている。主人公の安藤奈津がとてもいい子なのだ。
まあ、本来悩むようなことではないのだが、結局何が本当なのかわからない・・・どーなってるんだ、ドナーッ!(爆)














それにもまして、一つのものに対してこれだけ話が膨らむとは、流石ですね!
昔、企画の授業で「黒ボールペン」について10以上のコメントを書く、というのをやらされましたが、先生なら楽勝でしょうね(笑)
でも確かに「アンドーナッツ」とは言いませんよね。。。
「ドーナツ」「ドーナッツ」「ドナーッ」
三つとも口に出して言ってみると、一番英語の発音に近く聞こえるのは「ドナーッ」だったりするのは。。。私が変だからでしょうか?
考えたこと、なかったなあ。。。
さすが、桂さま
小生のネタさがしの賜物かと
すぽっとさん
ドーナッツが本流ですか・・・
ゆきこママさん
ミスドはドーナツですか・・・うーん、いよいよわかんないよー