先日、大きな敷物を洗うことになり、自宅の洗濯機では対応できないためコインランドリーに持っていった。
ちなみに、このコインランドリーにはこれまで何度か持ち込んでおり、対応可能であることを確認済みであった。
朝の時間を活用しようということで、朝ごはん直後に敷物を抱えて行ったところ、な・な・なんと・・・9時に開店と。うーん、甘かった(汗)
ところ・・・管理人さんと思しきおばあさんが「そんな大きなもの入らないよ」と。
「いや、これまで何度かもってきてて対応できてますから」と。すると「入るかもしれないけど、うまく洗えないよ、だいたいそんなのを持ち込まれて壊れたら困るんだ」と。
とにかく持って帰れの一点張りで、話にならないので、「要は万一壊れたら、弁償すればいいんでしょ、50万もあれば足りますか」と。
「いやそんなこと言ってない、とにかく使わないでくれ」というので、無視して洗い始めた。当然、普通に洗えたのだが・・・
で、そこに待ってる時間ももったいないので、お金をおろしにATMコーナーに回った。すると、行列で待っているため、小生も並んだ。
ふとATMの角を見ると警察官が立っている。小生の前のおばあちゃんが、いよいよというところまで順番が進んだとき・・・おばあちゃんの携帯が鳴った。
おばあちゃんの声は大きかったので、後ろで聞いていた小生には、内容はよくわかり「振り込め詐欺」のたぐいではないことはわかったのだが・・・
いざATMに進むおばあちゃんの前に立ちはだかる警察官、しつこく何度も問いただしていた。やがて、携帯の着信履歴を見せて、ようやく解放されたが、その間列は進まず・・・
この二件の出来事が、たった15分くらいの間におこった小生、やはり何かを持っている・・・って、そんなアンラッキー持ちたくねえよ(苦笑)
次回、コインランドリーに行くときピンポイントで敷物持ち込み禁止の貼り紙が出ていそうな・・・そんな嬉しい予感(←ほぼ当たりそう)
ちなみに、このコインランドリーにはこれまで何度か持ち込んでおり、対応可能であることを確認済みであった。
朝の時間を活用しようということで、朝ごはん直後に敷物を抱えて行ったところ、な・な・なんと・・・9時に開店と。うーん、甘かった(汗)
ところ・・・管理人さんと思しきおばあさんが「そんな大きなもの入らないよ」と。
「いや、これまで何度かもってきてて対応できてますから」と。すると「入るかもしれないけど、うまく洗えないよ、だいたいそんなのを持ち込まれて壊れたら困るんだ」と。
とにかく持って帰れの一点張りで、話にならないので、「要は万一壊れたら、弁償すればいいんでしょ、50万もあれば足りますか」と。
「いやそんなこと言ってない、とにかく使わないでくれ」というので、無視して洗い始めた。当然、普通に洗えたのだが・・・
で、そこに待ってる時間ももったいないので、お金をおろしにATMコーナーに回った。すると、行列で待っているため、小生も並んだ。
ふとATMの角を見ると警察官が立っている。小生の前のおばあちゃんが、いよいよというところまで順番が進んだとき・・・おばあちゃんの携帯が鳴った。
おばあちゃんの声は大きかったので、後ろで聞いていた小生には、内容はよくわかり「振り込め詐欺」のたぐいではないことはわかったのだが・・・
いざATMに進むおばあちゃんの前に立ちはだかる警察官、しつこく何度も問いただしていた。やがて、携帯の着信履歴を見せて、ようやく解放されたが、その間列は進まず・・・
この二件の出来事が、たった15分くらいの間におこった小生、やはり何かを持っている・・・って、そんなアンラッキー持ちたくねえよ(苦笑)
次回、コインランドリーに行くときピンポイントで敷物持ち込み禁止の貼り紙が出ていそうな・・・そんな嬉しい予感(←ほぼ当たりそう)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます