以前一度訪問し、なかなか気に入ったおでんの「でんまる」。先日、久しぶりに行ってみようということになり、出かけてきた。
前回も書いたとり、個人的にはおでんは、自ら食べに行くことはまずないメニューであるが、印象が良かったこともあり、同行者に従った。
今回も付き出しの後にはサラダをお願いする、安定的に美味しい。続いて前回の記憶を頼りに、炙り〆鯖をお願いした。ちなみに、炙らないでいただくこともできる。
これが、おでんとはまったく違うが、めちゃくちゃ美味しくて、お酒にもよく合う。枝豆とこれだけでも十分だと思える。
だが、さすがにおでん屋さんでおでんを頼まないのは邪道だ(苦笑)。前回は盛り合わせの「とくまる」というのをまず頼んだが・・・
今回はあえて単品をまずお願いしてみた。ちなみに牛すじは小生の好みだ(汗)。これはもう、もちろんのこと、とても上品ながら味わいもよい。
さらに前回絶品だった記憶があるトマトをお願いした。写真の通り、きれいな丸で、スープもトマトの味がしみだしていて、抜群に美味しい。
もはや、おでんでお酒という、小生にとっては以前なら考えられなかった組み合わせが、けっこういいじゃないか・・・って気になってきた。
だが、さすがの小生もこれではお腹がいっぱいにはならない・・・ということで、ここからあえての「とくまる」にした。
もちろん、おでんの定番ネタがならび、質・量ともに大満足である。おでんはお腹いっぱいでも意外にヘルシーだし、これからの季節もまだまだいけそうだ。
おでんの「でんまる」意外にも定番にはいってきたかも・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます